灼眼のシャナII 第24話「守るべきもの」
皆が血みどろになって戦う、とても激しいお話でした・・・。

巨大で異質な“徒”を、紅世ではなく、この世にて生み出す。
それがバル・マスケの本当の狙い・・・。
その、不可能にも見て取れる行いの先駆者になろうとする“探耽求究”ダンタリオンの精神は、ハイテンションの位まで高まり、マジもマジ、本当にやる気だ☆
零時迷子を取り戻そうと試みるシャナ&ヴィルヘルミナ。
だが、“千変”シュドナイと““頂の座”ヘカテーの護りは固い。
フレイムヘイズの2人は一瞬にしてボロボロとなってしまう。
一方、先に傷付いていたマージョリーの身体も、なかなか回復には至らない様子。
スーツにねっとりと染み込んだ、ドス黒い血が痛々しい。
宝具を使っちゃうのかと思いきや、寸前で踏み留まる吉田さん。
うん、その判断は正解だと思う。
人のために、ましてや、自分の想い人と恋のライバルが幸せになるのだと分かっていながら、その命を投げ出しちゃうなんて、絶対に間違ってる。
幸せは自分が勝ち取ってこそ、意味のあるもの。
シャナとは、正々堂々と闘って欲しい。
時計塔内部に進入し、悠二と再会を果たしたシャナ。
が、“ゴウノリツゾウ”の心臓部動力として消費され続ける存在エネルギーの流れを阻止しない限り、悠二は確実に弱って行ってしまう。
蒼き殻を破り、ついに現世に出現した異形の者。
そして、その背からは黒き両翼を生やし、封絶の外へ羽ばたき出ようと試みる。
“銀”との戦闘に突入するシャナ&悠二。
必至に協力する2人は、巨大な徒と零時迷子の心臓を繋ぐ仕掛けを破壊する事に成功!!
ってか、ここに来て、鳥を愛した史菜の感情が、やっとこさ役立ったって感じか。
翼のシャナを野鳥と見紛った銀は、手を差し出したままで停止★
そこにシャナが渾身の一撃にて装置を破壊。
と、同時に、悠二も零時迷子を取り戻し、難は事無きを得た。
こうしてバル・マスケの野望は徒労に終わった。
が、ヘカテーの瞳からは、多少は史菜の心に影響されたであろう涙。
ただただ、破壊と狂気に荒れ狂う終幕とはならず、その何とも切ない心の動向には、胸にツンと来るものを感じざるを得ませんでした。
なかなかにして、美しい終わり方に大満足でっす!!
ラスト、悠二はシャナの方に向かったのでしょうね。
彼女の明るい笑顔がそれを物語っている。
吉田さんには少々可哀想な感じもありましたが、うん、あなたには他に想ってくれてる人がいるんだから、そっちで良いんでない??!・・・と、真に勝手ながら自身で納得してしまった訳ですよ(´▽`;)
はっはっは~。
取り敢えずは、第2期にて、とても立派な精神の持ち主に成長した悠二に乾杯~!!!
って事で、この作品の記事を読んで下さった皆様、コメント&TB頂けた方々、今まで本当にありがとうございました(*´∀`*)
▽第7話~第9話までを収録、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第3弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第III巻 3/21発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
灼眼のシャナII 第23話「危難の胎動」
要は、大事そうに保管中の銀の鎧に零時迷子を入れ、“生”を吹き込めればOKって事なのかいな~。

ヘカテーに零時迷子を奪われてしまった悠二。
と、よく見れば胴体には宝具が入っていたらしき穴が☆
シエ~ッ(古い)、めっさ怖ぇよ!!
こんなん見たら、例え悠二じゃなくてもガクブルですわい(゚Д゚;)
街中に出現した蒼き殻。
それは封絶でもなければ、通り抜ける事も適わない。
中に閉じ込められた悠二を救出すべく、有りっ丈の攻撃を浴びせるフレイムヘイズ達。
だが、どんな強力なオフェンスでさえも、軽く吸収されてしまう・・・。
突如発動するベル・ペオルの大規模な仕掛け。
すると、内部の時計塔がグニャグニャに曲がって、ドーナツみたいになっちまっただよ!!
しかも、悠二の存在の力が何者かに吸収されているらしく、零時迷子も奪われてしまっては、その先にあるのは消滅のみ・・・。
吉田さんの報告で、悠二のピンチを知るシャナ。
と、同時にフィレスの宝具を通して訴え掛けるヨーハンも、存在の危機に直面しているみたい。
佐藤の助力により、殻中への突破口を発見したマージョリー等。
んで、早速突入したは良いけど、シュドナイに待ち伏せされてて、マージョリーさんが一瞬にして血塗れだよぉΣ( ̄□ ̄;)!!
シュドナイが強いのは当然だけど、姐御がここまでこてんぱんにされちまったのは、結構ショッキングでした。
時計塔から放たれる妙な気配。
その力は、嘗てこの地に発生させた存在の泉から得られたもの。
生み出した莫大な力は、ベル・ペオルの施した封印によってこの地に隠され、計画実行の動力となり、続けて偽りの器を送り込み、様々な感情を収集蓄積する事で、制御のためのデータをゲットする。
存在の力を動力に、収集した感情を頭脳に、零時迷子を心臓にしたものが、ここから生まれるのだ・・・!!
しかし、“タイメイシヘン”(実は漢字?!)ってのが、どうもよく分からんのです。
“ゴウノリツゾウ”ってのが、あの銀の鎧の名前っぽいところを見ると、んじゃあ、タイメイシヘンって一体何なのよぅ・・・??!
次回はついに最終回と言う事で、そこら辺の謎も、是非とも明らかにされます様にっ(≧▽≦)ノ
▽第7話~第9話までを収録、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第3弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第III巻 3/21発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
灼眼のシャナII 第22話「クリスマス・イヴ」

サブラクが生きてるとなると、先週のあの皆の努力の結晶が、全くの無駄になってしまった気がする。
ここは、ウソでも死んだ事にしておいた方が、得策だった様な気がします。
うぅ~む・・・(´д`;)
不意に現れた悠二パパ。
何を言い出すかと思ったら、悠二に弟だか妹だかが出来ちゃったんだって~!!!
こんのヤロー、家には殆ど帰って来ないクセに、やる事だけはやってたんだな~。
私は、てっきり悪い方・・・例えば、「実は悠二はオレ達の本当の子では無いんだ・・・」みたいな事を想像してたもんだから、余りの吉報にビックリしちまったのよ。
これで、いつ悠二が居なくなろうとも、坂井家は安泰だねっ♪
ついに決着をつける事となったシャナと吉田さん。
その方法は、イヴに2人が別々の場所で待ち合わせをして、どちらに行くかを悠二に選ばせる・・・と言うもの。
当然、選ばれた方が勝者となる。
そんな折、池くんから突然の告白を受ける吉田さん。
つ~か、やっぱり池くんってば、タイミングの悪い男の子。
それは吉田さんの、悠二に対する想いの全てが試される、とてもとても大切な日・・・。
ブルーネオンの輝く雪の中、吉田さんの答えは、やはり“No”でした。
せっかく決心した結果が、これですかい。
何とも切ないのぉ~・・・(´・ω・`)
待ち合わせの時計塔にやって来たプリンスちっく悠二。
さて、果たして彼が向かうのはどちらか・・・??!
と思ったら、何と、突如蒼き封絶が大展開☆
そして、ヘカテーがジャジャ~ンと登場して、悠二の零時迷子をガバアッ!!・・・と、奪っちまいやしたっとぉΣ(゚Д゚;)!!!
結局は悠二がどちらを選んだのかは、不明のまんま。
ちょっと小狡い感じもしますが、まぁ、それはそれって事で★
来週からは、ついに最終話に向けてのラストスパート!!
絶対に見逃せないですなっ(≧▽≦)ノ
▽第4話~第6話までを収録、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第2弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第II巻 2/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
灼眼のシャナII 第21話「合わさる力」
このまま最終話まで持ち越されたらどうしよう~・・・と、思っていただけに、ちょっぴりホッとしました(´▽`;)

ヴィルヘルミナは、仇敵との再戦に、何も備えていない訳ではなかった。
それは嘗て有能なミステスであったヨーハンが編み出しつつあった、“スティグマ”破りの自在式。
その式が、現在における戦いの中で練られ、試され、そして、完成に至ったのだ。
式のかけられた包帯の取れた後、あれ程までに深かった傷は驚きの完全回復!!
やっとこさ反撃のチャンスだゼぃ(≧▽≦)ノ
ザロービやビフロンスが消滅しても、決して消えなかった違和感。
それは街全体から発せられていた。
その微弱ながらも感じ取れる気配が、もしサブラク自身のものであったとしたなら・・・。
そう、街全体がサブラクである可能性は、かなりの高確率なものと言えよう。
何だか次第に冴えまくって来たよ、悠二!!
存在自体は街全体に大きく広がっている。
だが、人型を現出させている間、その感覚は個人レベルのものでしかない。
それがサブラクの正体・・・。
よって、存在の力の補給源を絶った上で、討つ!!
“作戦”は皆の協力により、着実に歩み始める・・・。
マージョリーさんの大規模な自在式により、上空に浮かび上がる御崎市。
すると、その下部から地下に伸びるサブラクの力供給ラインがブチブチと引き千切れ・・・。
そこで、全力のシャナが炎の渦となって、サブラク本体に斬りかかる!!
「だぁぁぁ~・・・っ!!!」×3
って、この時のシャナの叫び声、ちょっとすごかったな~★
シャナの紅蓮を全身に受け、尚且つ力の補給の間々ならないサブラクは、流石にどうする事も出来ず、炎の中に消え去ってしまうのでした。
しかも、最期の叫びが「うぎゃぁ~~~・・・っ!!!」ってか。
サブラクも、こんな声出すんやね~( ̄∇ ̄;)
サブラクに勝利できたのは悠二の活躍による所が多い。
いつの間にやら、とても大きな存在となっていた彼。
初期の頃と比べると、その存在価値の、飛んでもにゃい違いにビックリしてしまう程☆
今回はアクションシーンも多く、非常に見応えのある30分でした(*´∀`*)
▽第1話~第3話までを収録、特典ディスク&収納BOX付き限定版、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第1弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】 1/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ