ウィッチブレイド 第8話「互」
・・・が、梨穂子のいないところで話したいから明日にして欲しい・・・と話す雅音。。。
雅音がマリ子にカルーアミルクを注文すると、「子供だね・・・」との返答が。
うん、確かにカルーアミルクってめちゃくちゃ甘いですからね~。
アルコール分を抜いたら、ただのミルクコーヒーになってしまいそうな感じ。
・・・とは言え、私も大好きなんですよね。
同じアルコール飲料でも、ビールよりはよっぽど美味しいと思います♪
年に似合わず子供じみた味覚しか持ち合わせていない私・・・(汗)
翌朝、飲み過ぎた雅音は、と~っても酷い顔。
完全に二日酔いです。。。
お薬を買いに出かける梨穂子を影から見つめるのは・・・

どことなく、かったるそうな玲奈。。。
今度は梨穂子に目をつけたようですが、いったい何故・・・?!
ギャラと引きかえに、斗沢の取材を手伝う事になった雅音。
途中、893屋さんにからまれた斗沢は、見事な出任せテクで、その場を切り抜ける。
港の倉庫街に隠れる斗沢と雅音。
すると、突然現れたのは、エクスコンと思われるハエ男だった!!!
「お願いします・・・、言って下さい。星に願いを・・・私の愛があなたに届きますよ~に。」
また何か言ってる・・・。
エクスコンってのは、独り言をブツブツ言うタイプが多いんでしょうか。。。
なかなか反応しないウィッチブレイド。
そんな時、苦し紛れに雅音が言い出したのは・・・
取材をさせるかわりに梨穂子には言わないで欲しい、公表するのに1年程待って欲しい・・・という2つの条件。
シブシブ条件をのむ斗沢ちゃん。。。
斗沢の前で堂々とウィッチ姿に変身した雅音は、エクスコンに飛びかかる。
・・・が、「助けて・・・私を、嫌なんだぁぁ!!」と叫んだエクスコンは素早く立ち去ってしまいました。
今までのエクスコンとは、かなり異なる反応のようですが・・・。
いったい、どういう事なんでしょうか?!
街頭で梨穂子の前に立つ玲奈。
梨穂子と少々の会話を交わた玲奈の口からは、「こんな・・・もの・・・」・・・と。
う~ん、今回は実に謎の多いお話でした。
次回からは新展開となるんでしょうか?!
とりあえず来週に期待です!!
▽全米が嫉妬するGONZOの超絶アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD第1弾が登場!!
■ウィッチブレイド Vol.1 7/26発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
BLOOD+ 第33話「信じるチカラ」
舞台はイギリスのロンドン。
カイ達は郊外にあるデヴィッドのかつての戦友が暮らす家に身を寄せていた。
少し大人っぽくなったカイ。
相変わらずのルイス。
そしてデヴィッドは・・・
昼間から酒に酔いつぶれてベッドの上に倒れ込んでいる様子。。。
赤い盾が崩壊し、ポッキリと折れてしまったデヴィッドの心。
イグナイターを届けに来たジョエル。
一命はとりとめたようですが、下半身不随になってしまったらしく車椅子での登場が痛々しい。
酒を前に激しくショボくれ中のデヴィッド。
『デヴィッド』というのは彼の本当の名ではないんですね。
友人の励ましにも心を開けないデヴィッドは、「あんたに何が分かる・・・」と、捨て台詞。
拳銃にコインをのせ、射撃の練習をするカイの胸にはリクの結晶。
現実と向かい合う・・・そうする事で何かが変えられると信じるカイの強い信念。。。

この1年で、外見も内面もずいぶん成長したカイ。
全く対照的な様子のデヴィッドを見ていると、何とも心苦しいばかりです。
翼手を一瞬で制圧した、『コープスコーズ』なる人工生体ロボの説明を流暢に話すヴァン。
まさか国まで絡んでくるとは・・・。
どんどん話が大きくなっているようですが、大丈夫なんでしょうか。。。
その場にはコリンズとジュリアの姿も。
コリンズめ、やはりジュリアを悪の道へと引きずり込んでくれましたか・・・。
許し難い奴っちゃ。。。。
ラストシーン、3体の翼手に襲われピンチに陥ったカイとルイスの前に現れたのは・・・
小夜?!
少し髪が伸びているようですが・・・
とりあえず来週に期待です!!
▽ジャケットイラストステッカー&ビジュアルブックレット封入、第23話~第26話を収録した『BLOOD+』のDVD第7弾が登場!!
■BLOOD+(7) 完全生産限定版 6/28発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

うたわれるもの 第8話「調停者」
たくさんの臣下達。
そして、ハクオロの側にはベナウィも。。。
皆の前で書簡を読み上げるエルルゥ。
「では、最後の報告にまいります。お姉ちゃんが寝言で笑ってた。不気味」
アルルゥが悪戯書きした文章を真面目な顔で読み上げるエルルゥが、とても面白かったです。
ウィツァルネミテアの総本山からやって来た調停者。
国や部族間の仲介や災いを防ぐ事を自らの役目とする一族。
ハクオロに挨拶するウルトリィとムント。
「粗茶ですが・・・」と言ってエルルゥが出したお茶。
すると、ムントは、「どうやら我らは歓迎されていないようですな」・・・と。
その言葉を聞いて驚くエルルゥ。
何だか、外国人が日本人の『謙遜』を理解できないような感覚と似てますね。
日も暮れ、ハクオロが外を歩いていると・・・
水面近くを気持ち良さげに飛ぶ1人の少女。
銀髪に黒い羽根。
ハクオロが目を離したスキに消えてしまったのですが・・・。
屋敷に戻ると、さきほどの少女がベッドの上で堂々と居眠ってるじゃありませんか!!
少女の名前はカミュ。
大慌てで籠に逃げ込んだものの、ムックルにポーンと放られてしまいました。
大丈夫かよ。。。
カミュはウルトリィの妹でした。
髪の色も羽根の色も全く違うのに、まさか姉妹だったとは。。。
・・・と言うか、同じ種族だとは思いませんでしたよ~。
ウルトリィが天使なら、カミュは悪魔みたいな存在だと思っていたのに、とんでもない勘違いでした。
アルルゥと必死にお友達になろうとするカミュ。
・・・がシャイなアルルゥはなかなか心を開いてくれません。

仕事サボり中のハクオロから、とっておきの方法を聞いたカミュ。
蜂の巣で餌付け作戦に成功したカミュは、アルルゥ、ユヅハと大の仲良しに。。。
3人で戯れる様子がとても微笑ましかったです♪
ハクオロが見守る中、ムックルの上で気持ち良さそうに眠る3人の姿がとても印象に残りました。
『こんな日が続けばいい。・・・いつまでも・・・』
そんなハクオロの願いも虚しく、次回はまた戦乱に突入?!・・・みたいな感じの予告でしたが。。。
いったいどうなってしまうんでしょう~。
▽大人気TVアニメ『うたわれるもの』のEDテーマがマキシシングルとなって登場!!
■まどろみの輪廻 6/7発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ARIA The NATURAL 第8話「その ボッコロの日に・・・」
・・・という訳で、本日のお仕事はお休み。
ゴンドラ協会の会合に出かけるアリシアさん。
そして、灯里は暁さんに呼び出され・・・
現れた暁の背中には薔薇がいっぱい。

そう、今日は男が愛する女性に一輪の薔薇を送るボッコロの日。
暁の狙いは、もちろんアリシアさん。
暁の崇高な想いはとても一輪で収まるものではなかったらしく、「街中の薔薇を買い占めてこそ、無限の愛を示せるのだ!!」なんて言い出す始末。。。
暁に頼まれていた、たくさんの薔薇を届けに来たウッディさん。
代金は貸しといてくれ・・・って、昔のネタで親友を脅すなんて、アカンですよぉ~。。。
涙涙のウッディさん、すごくかわいそうでした。
『ボッコロ』は「花の蕾」という意味らしいです。
ボッコロの日の由来。
それは、何百年も昔のマンホームであった実話に基づくもの。
高貴な女性に恋をした下級貴族の男。
戦争の途中、純白な薔薇の茂みで傷つき力尽きた青年。
血に染まった赤い薔薇を届けられて、愛する者の死を知った娘。
悲しいけどロマンチックなお話。
赤い薔薇は、永遠の恋の証。。。
『薔薇の瞳』と呼ばれる宝石の原石を、藍華に渡すアルくん。
薔薇そのものでなく、薔薇にまつわるものを渡す方法もある訳ですね。
「赤い宝石はきっと藍華さんに似合います」・・・だな~んて、女の子をときめかすセリフをさらりと言えちゃうなんて、さすがはテクニシャンのアルくん。
真っ赤になった藍華ちゃんが、とてもかわいかったです☆
アリシアさんに薔薇を渡す練習をする暁。
「もし、アリシアさん!!・・・あ、あのぉ~、これぇ、俺のキモ、キモ、キモ、キモ、キモッ・・・気持ちでぷあぁっ!!!」
・・・って、あり得ないほど緊張気味の暁さん。。。
すると、突然本物のアリシアさんがやって来て・・・
2人の足元にたくさんの薔薇を見つけたアリシアさんは、「あらあら、灯里ちゃんこそ暁くんからいっぱい貰ったのね・・・」と言って足早に去っていってしまいました。。。
アリシアさんに届かなかった暁の想い。
・・・が、水面に広がってゆく深い想いのこもった薔薇は、とても綺麗でした。
暁から、つき合ってくれたお礼として一輪の義理薔薇をもらった灯里。
しかし、男の人から初めてお花をもらった灯里は大喜び。
灯里の笑顔を見て赤くなる暁。。。
日本にも男性が女性にお花を贈る日があれば良かったのに。
私も、男の人からお花をもらった事なんてないんですよね~。
バレンタインは女性が贈る側だし、ホワイトデーはバレンタインのお返しって感じだし。。。
う~ん、何だか不納得。。。
▽第9話~第10話を収録した、『ARIA The ANIMATION』のDVD第5弾が登場!!
■ARIA The ANIMATION Navigation.5 5/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ウィッチブレイド 第7話「過」
玲奈を見て正気を取り戻したかのように思えたのですが・・・
「分かって下さいね、先生・・・。私、そんな気はなかったんです。ただ、気持ちいいかと思って・・・」
そう言うと、窓ガラスを粉砕して、飛び出して行ってしまいました。
鷹山と玲奈の写った写真を発見した雅音は、マジギレ。
どういう事なのか鷹山に尋ねる。
鷹山によると、玲奈はナソエフと導示がウィッチブレイドの共同開発をしていた際、ナソエフ側から派遣されてきた女性だったという。。。
だが、ある日突然ウィッチブレイドを奪って逃走した玲奈。
恋愛と呼べるかは微妙だった鷹山と玲奈の関係。。。
装着者の本能を刺激し、さらなる戦いへと導くウィッチブレイド。
それは人への呪縛。。。
より強い快楽を求めるだけの存在となってしまった栞。
行き着く先は・・・やはり破滅?!
自分を満たす存在を求め、ウィッチ姿に変身した栞。
あれ?!・・・何だか装甲とバストが今までよりもパワーアップしてるような。。。

いや、バストは気のせいだな、たぶん・・・(´▽`;)
玲奈がウィッチブレイドを奪った際、導示はアイウェポン、ナソエフは姉妹達を投入。
そして互いに深追いをした結果、眠っていたはずのウィッチブレイドが目覚め、大震災が引き起こされてしまった。。。
たまたまその場に居合わせた雅音の腕に取り付いたウィッチブレイド。
いったい、雅音にはどんな適合資格があったというのだろう。。。
ついにクルーザーまでやって来た栞。
再び始まる雅音と栞の闘い。
だが、まだ回復途中の雅音は簡単に海に放られてしまう。
しか~し!!
今回は鷹山が大活躍。
バズーカ並に威力のあるハイテクガン(?)で猛攻撃。
初めて鷹山が格好良く見えました♪
接近戦に持ち込まれ、栞にマウントをとられる鷹山。
そして、服をビリビ~リ( ̄□ ̄;)!!
栞が興味あるのは女性だけじゃなかったんですね~。
しかし、グッドタイミングで全身に亀裂が入り・・・・・砂のように崩れ落ちてゆく栞の身体。。。
持ち主を崩壊させる可能性を秘めたウィッチブレイド。
それはオリジナルにもコピーにも共通した要素であるという。
どのような要因で栞が粉々になってしまったのかはよく分かりませんが、それもストーリーが進むにつれて、次第に明らかにされてゆくんでしょうね。。。
やっぱ、ウィッチブレイドって怖いわぁ~。
▽全米が嫉妬するGONZOの超絶アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD第1弾が登場!!
■ウィッチブレイド Vol.1 7/26発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
BLOOD+ 第32話「ボーイ・ミーツ・ガール」
次々と殺される組織のメンバー達。
「あなたはどこにいるの・・・?・・・ねぇ、どこなの??」
リクの耳に届いたディーヴァの声。。。
不気味に光る船内の非常灯。
何だかリクが、と~ってもヤバい感じなのですが・・・。
「君が踊るのはこの僕と。今宵は踊りあかそう!!!」
手足は変わっても中身は変わらないカール。
そして、ハジに向かって、「脇役が僕の邪魔をしないでくれる?」
完全に主役気取りらしいですね、彼は。。。
ついにリクの前に現れたディーヴァ。
・・・と思ったらカイに撃ち抜かれて吹っ飛んでしまいました。
いや、何と言うか弾が当たって良かったです。
ここで外してたらシャレになってないですもんね~。
すぐに復活したディーヴァはカイを投げ飛ばし、リクに迫る。
「あなたに会いに来たの」
そう言うと、服を脱ぎ捨て、さらにクローズアップ!!
・・・ってゆ~か、ドレスにスニーカーってどうよ?!
「怖がらないで、あなたは私のものになるの・・・」

蒼く輝くディーヴァのアイリス。
怯えるリク。
そして・・・×××・・・
小夜の前に現れたディーヴァ。
そして、小夜が目にしたのは・・・
結晶化して横たわる痛々しいリクの姿だった。。。(しかもマッパ)
「この人からは大切なものをもらったから、私もお返しに血をあげただけ・・・んふっ♪」
犯(や)っちゃった後は、殺(や)っちゃうだなんて・・・。
まるで雌カマキリだな。。。
「カール、姉様を好きにしていいわ・・・」
「よろこんで!!」
・・・って居酒屋の兄ちゃんか、あんたは( ̄□ ̄;)!!
粉々に粉砕されたリクの身体。
カイの手に残ったリクの結晶。
ジョエルさんが大怪我を負ってしまったようですが大丈夫なんでしょうか。(いや、大丈夫じゃないでしょう・・・)
ディーヴァと最終決着をつけるため、沈みゆく船に残る決心をした小夜とハジ。
そして・・・予告によると次回は1年後ぉ?!
カイが大人びてる!!
・・・と言うか、小夜達はいったいどうなっちゃたの~?!
▽初回特典はメタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー封入、第19話~第22話を収録した『BLOOD+』の第6弾が登場!!
■BLOOD+(6) 5/24発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
うたわれるもの 第7話「皇都侵攻」
はっきり言って、ここまで事がスムーズに進むとは思っていなかったので、少々驚きです。
容赦なく村人を斬り捨てようとするヌワンギ。
・・・が、ハクオロ軍に見つかり、捕らわれの身となってしまいます。
ヌワンギの処分をエルルゥに選ばせるハクオロ。
「ヌワンギを放してあげてください」
・・・う~ん、やっぱそう言うと思ったよ。
エルルゥは優しい子ですからね。。。

さすがに驚きの表情を見せるヌワンギ。
自由を得たヌワンギは半ば放心状態になりながら屋敷から去ってゆきました。
次に登場する機会があるならば、心を入れかえたナイスガイ(死語)として現れてくれると嬉しいです。
ついに皇都に攻め込んだハクオロ軍。
刀とか弓とか梯子とか・・・まるで戦国時代を見ているようです。
牢から解放されたベナウィは、この国と運命をともにする覚悟で戦いに赴く。
またまた始まったハクオロとベナウィの一騎打ち。
やっぱ、どう見ても鉄扇で闘うのはキツい気がします。
リーチも全然違いますしね。。。
非常時にもかかわらず、と~ってもくつろぎモードのインカラ。
そんなインカラに割腹をすすめるベナウィ。
事態の深刻さに気づいたインカラは、いきなりマジ顔になり・・・
イ)「嫌にゃも、まだ死にたくないにゃも、美味しいものをもっと食べて、美しい女子ともっと遊ぶにゃも~!!」
ベ)「オーロたるもの最後は潔くはてるべきではありませんか」
イ)「嫌にゃも、嫌にゃも、嫌にゃもぉぉぉ~!!!」
ベ)「ならばこの手でお送りする事を最後の務めとさせて頂きます」
・・・ブシュゥゥッ!!!
イ)「ぐががぁぁぁ~っ!!!!!」
・・・と、まぁ最悪な感じで逝ってしまったにゃもにゃもアフロですが、最後の叫びが「にゃもぉぉぉ~っ!!!!!」とかじゃなかっただけマシだったかな☆
さて、ラストに突然現れたおじ様2人と娘さん。
何故か背中に羽根が生えてますよ?!
天使・・・にしては頭の上にワッカが無いし・・・。
いきなりファンタジーめいてきましたけど~・・・。
これからいったい、どんなストーリー展開を見せてくれるんでしょうかね~。
TVアニメ『うたわれるもの』のオープニングテーマ、 「夢想歌」の Maxiシングルが登場!!
■TVアニメ『うたわれるもの』オープニングテーマ 夢想歌 4/26発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ARIA The NATURAL 第7話「その 猫たちの王国へ・・・」
冬服もシックな感じがして良かったけど、やっぱ夏服の方が活動的に見えて良いですね♪
アリア社長はどこかへお出かけの様子。
いつもは閉まっている細い水路。
その先に消えて行ったアリア社長。
また猫の集会でしょうか??
古くからマンホームに伝わる伝説。
猫は自分達だけの王国を持っている。
・・・が、その中に人間は入れないらしい。
灯里の脳裏を横切るケット・シーの姿。。。
翌日、ついに細い水路の先へ進む事にした灯里と藍華。
延々と続く一本道。
古びた建物の中で回るたくさんの風車。
あれあれ・・・?
何だかまた不思議な感じがしてきましたよ~?!
廃屋のようなところへたどり着いた灯里達。
藍華によると、そこはアクアが開発され始めた頃の入植施設かも・・・という事ですが。。。
遠方にアリア社長の姿を確認した2人は、再びゴンドラを進める。
・・・が、なぜか何度も廃屋へと戻ってきてしまう。。。
すでにケット・シーの術中にハマってしまった感がふつふつと沸いてきましたが・・・。
戻るに戻れず落ち込む2人。
「猫さん達の集会を見ようとしたからバチが当たったのかな・・・」と、灯里が呟いたその時・・・
何と、アリア社長がゴンドラに乗ってやって来たじゃありませんか!!

社長が指差す方向には、さっきまでなかった元の世界への水路が。。。
自分達は、猫達が踏み込んで欲しくない領域に入ろうとしていたのだろうか・・・??
そんな疑問を抱えたまま、去ってゆく灯里が見たのものは・・・・・ケット・シーと多くの猫達の姿。
丁寧に挨拶をするケット・シー。
まるで妖術にハメた非礼を詫びるかのように・・・。
やはり猫達の領域に人間が足を踏み入れる事は許されないんでしょうかね・・・。
ケット・シーの本意が気になるところです。。。
今回もアクア特有の不思議な感じのする、幻想に満ちたお話だったと思います☆
▽第9話~第10話を収録した、『ARIA The ANIMATION』のDVD第5弾が登場!!
■ARIA The ANIMATION Navigation.5 5/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ウィッチブレイド 第6話「変」

「本気じゃなきゃ燃えないのよ、アタシ・・・」
「じゃあ本気なのを・・・あ・げ・る」
激しい闘いの中、セクシーに囁かれる言葉。
雅音が指をなめるのは癖なのかな??
「ふっ・・・今のは良かったわ。ちょっぴり気に入ったわ、アナタ・・・」
「あ・り・が・と・・・」
う~ん、いちいちムード漂う会話がたまりません。
栞にめった打ちにされる雅音。
でも笑ってるから余裕なのか?!・・・と思ったら全然余裕じゃなかったみたいです。
地面に倒れた雅音は苦しそうに喘ぐ。。。
斗沢さんは顔に汗を浮かばせながら激写。
カメラマン魂が燃えるゼ!!・・・って感じかな☆
導示の救護班(?)によって助けられた雅音。
・・・が、あきらめられない栞は、必死に装甲車の後を追う。
車の天井に張りついた栞は、ブレイドで猛攻撃。
このシーン見てたら、映画『ターミネーター』を思い出しちゃいました。
クローンブイレイド姿の玲奈にぶたれ正気を取り戻す栞。
「栞!!・・・私が分かる?!」
「先・・・生・・・」
玲奈の谷間に顔をうずめる栞・・・。
まさかワザとじゃないよね(´▽`;)
梨穂子ちゃん手作りの朝食はとってもおいしそう。
マスタード入りかぁ・・・私も食べてみたかったな~。
クルーザーで大食いする雅音。
ウィッチ姿になると人一倍お腹が空くとか。。。
しかし、ハムスターとモルモットを間違えたのはマジウケでした。
瀬川さんナイスフォロー!!・・・っていうか、フォローになってないか。。。
栞の腕に異変が起きている事を発見した玲奈。
部屋に来たナースに、「ねぇ・・・いい?・・・痛くないから・・・」と話す栞。
何だか以前出てきたキモオタレンジ男のような発言。。。
叫び声を聞き、駆けつけた玲奈が見たものは・・・
ナースをブレイドで惨殺し、血まみれになった栞の姿だった。。。
う~ん、オリジナルよりもコピーのほうが正気を保てるのかと思ってましたが・・・。
何故か変調をきたしてしまった栞のクローンブレイド。
下手したらエクスコンと同類になってしまうのでは?!
せっかくライバルが登場したと思ったのに、自滅なんて嫌ですよぉ~((+_+))
▽全米が嫉妬するGONZOの超絶アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD第1弾が登場!!
■ウィッチブレイド Vol.1 7/26発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
BLOOD+ 第31話「壊れゆく盾」
元気のないカイを買い物へ誘う小夜&ハジ&リク。
本当に荷物持ちにさせられているカイが少し笑えました。
カイに小夜と仲良くする事を強く要求するリクくん。
すっかり小夜のシュヴァリエになってますね。
「ご機嫌はいかがですか、私の愛しいディーヴァ」・・・と、カール。
お前のなのか?!・・・と思ってしまったのは私だけだったようで、とりあえずそこはツッコまない事にします。
「あの子が・・・欲しいの・・・」と語るディーヴァ。
次回予告から察するに、あの子というのはリクくんのようですが。。。
いったい何故?!!
ヴァンのもとへやって来たコリンズ&ジュリア。
コリンズさん、ジュリアを裏切りの道に引き込むのはやめて下さい。
「私達が戻るべき場所はじきに無くなる・・・」と話すコリンズ。
もう裏切る気満々ってやつですか?!
今回一番意外だったのがデヴィッド×ソロモン。

3日後に予定されている赤い盾への総攻撃。
小夜を殺したくない・・・生きていて欲しいと願うソロモンの気持ちはいまだ変わっていない模様。
いいですね~、小夜の事を想うソロモンを見ているとドキドキしちゃいます。
赤い盾がちゃくちゃくと武装の準備を進める中、小夜&カイ&リクの3人は船の甲板でキャッチボール。
静かに流れる幸せの時間・・・。
そして、やたらと何回も登場する3人で撮ったプリクラ。。。
何と言うか・・・今回は家族である3人が楽しい時間を過ごす事のできた最後の時になりそうな気がして仕方ありません。
これから始まる暗~い展開を考えると、気分的にはかなり微妙・・・かな。
ついに赤い盾本部にやって来たディーヴァとカール。
海の上なのにどうやって来たんだよ?!・・・と思いきや、カールは空飛べるんでしたよね。
たった2人だけで襲撃するとは思いもしませんでしたが、全然余裕でしたね。
カール、強いなぁ。
ファントムファッション久々に見たよん♪
どうせなら仮面もつけて欲しかったなぁ~。
▽初回特典はメタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー封入、第19話~第22話を収録した『BLOOD+』の第6弾が登場!!
■BLOOD+(6) 5/24発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
うたわれるもの 第6話「集う力」
・・・が、見事に返り討ちにされてしまいました。
まぁ、ベナウィとヌワンギでは器、実力、ルックスともに全く比較にならないですからね。
私がクロウの立場であるなら、迷う事なくベナウィについて行きます。
それにしても・・・クロウの両横に伸びた髪が触角に見えて仕方ありません。。。
屋敷に忍び込もうとして捕らえられた商人の男。
見るからにすんごく胡散臭そうな雰囲気。
いつもニコニコ顔で目がちゃんと描かれていないキャラって、だいたい裏切り者か嘘つき野郎なんですよね~。
・・・で、たま~に目を開けると、めちゃくちゃ悪人顔になったりするんだよな。。。
『海に棲むヘラペッタのお宝』が登場しましたが、ヘラペッタってどんな動物なんでしょうかね。
「貴様、兄者の前で何を言うか!!」と、取り乱すオボロがとてもかわいかったです♪
別れ際、突然ハクオロにナイフを向ける商人。
やっぱ、この人絶対に黒だよ、黒!!
関破りを見逃すベナウィ。
そして・・・影から現れたのはやはりニコニコ顔の商人でした。
まさか、ベナウィの命を受けていたとは。。。
情報提供する代わりに金をたんまり受け取った商人は、再び影へと消えて行ってしまいました。
関落としを決行するハクオロ達。
オボロは斬り込み隊長に決定ですかね~。
ベナウィと闘いピンチに追い込まれるハクオロ。
だがそんな折、関向こうからも攻め入る人々が。。。
関向こうの人達と協力して関落としを成功させたハクオロ。
なかなかの策略家です。
戦いの渦に巻き込まれるというから、暗~い展開を予想していたのですが、こういった感じなら全然OKです☆
さて、にゃもにゃもアフロのお時間です。
チェンマ制圧の報を聞いたベナウィは、「あそこは反乱には加わっていない集落ではありませんか!」と申し立てる。

・・・が、それに対してインカラは、「ぷぷぷぷぷぷっ、災いの芽は小さいうちに摘むにゃもよ、ぷぷぷぷぷっ・・・」
・・・って、何ですか、その笑い方は!!
にゃもにゃもも許し難いけど、ぷぷぷぷぷっは、もっと許し難いです。
あぁ、ベナウィ・・・こんなろくでなしアフロはさっさと見切って、はやくハクオロ達の仲間になって下さい(>_<)
TVアニメ『うたわれるもの』のオープニングテーマ、 「夢想歌」の Maxiシングルが登場!!
■TVアニメ『うたわれるもの』オープニングテーマ 夢想歌 4/26発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
牙-KIBA- 第6話「早すぎた結末」
しかし、いくら何でも国の規律を破ったくらいで子供が親を殺すなんて、あり得ない。。。
きっと、処刑直前になったら誰かが助けてくれるはず!!
・・・と、思ってたのに・・・
容赦なく振り下ろされるソード。
冷たい表情のままのゲイル。
・・・あっという間に処刑は終わってしまいました。
泣き叫ぶノアを助けたのはゲイルの幼馴染みであるキース。
どうせならカーターさんも助けてあげて欲しかったよぅ。。。
軍の兵役を拒んだというキース。
臆病者のヘタレかと思っていたら、そういう訳ではなかったようです。
間違っているのは規律を重視しすぎている国の方だった。
国の方針に賛同できないキースは怒りの拳を柱にぶつける。。。
「カーターは自ら進んで罰を受けたの。そうする事が正しい事だから。カーターもゲイルも国の教えどおりの事をしたの・・・」と、語るカーター夫人。
う~ん、何かが間違ってる。。。
国に届けを出さず、勝手に公園を造ろうとしたラトの人々に罰を与えようとするゲイル。
無申請で山を切り崩して公園を造る事・・・それは、国民の共有財産の強奪にあたる重大な罪だそうです。
まぁ、それは確かにそうかも。。。
・・・が、罰の与えられ方がちょっと酷い。
各々3日以内に国が定める街や村に移り住む事。
規律を破った村は取り潰す・・・というのがネオトピアの掟のようです。
不満を抱えた人々が集団でいたらいつか爆発する。
だから、その前に防衛策を実行する。
国を統治するには効率の良い方法ではありますが、人間の情や温かさ等を全く考慮に入れない運営方針には、いささか疑問を感じてしまいます。。。
キースとゲイルの一騎打ち。
2人のスピリットは共通して人馬のような外観をしていますが、何か意味があるのでしょうか??
2人の間に入ったアイシャを容赦なく斬りつけるゲイル。
怒りに燃えたキースは本気でゲイルに斬りかかる。
・・・が、結果は相打ち。
その光景を目の当たりにしたノアは激しく暴走。
辺りを一瞬で火の海にしてしまいます。

しかし、途中で聞こえた(ゼッドの?)声により正気を取り戻します。
アイシャの力でシフティングさせられたノア。
場所の特定もできないのにシフティングなんて、すご~く無謀な気もしますが、このまま行き場のないネオトピアに留まるよりはマシなのかな・・・。
転移先は先週も出てきた、お爺ちゃんと孫の住む世界。
砂嵐が吹いているところを見ると、気候に恵まれた場所ではない様子。。。
これからノアはどうなってしまうんでしょう・・・。
ゼッドとはいつ巡り会えるのかな~。
☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
BLOOD+ 第30話「ジョエルの日記」
次々と明かされる衝撃の事実。
30分とは思えないくらい充実した内容でした。
ジョエルの目前で英語により記された(←てっきりフレンチだと思ってたのに~)日記を読む小夜。
まず最初は以前にも出てきた小夜の母ちゃんの件。
ミイラ化した翼手。
しかし、その腹部には双子の赤ちゃんが眠っていた。
小夜とディーヴァ・・・双子でありながら異なる血液をその身に宿す不可思議な姉妹。。。
初代ジョエルは小夜に対しては優しい父親、しかし、ディーヴァにとっては冷酷な研究者でしかなかったようです。
教養、愛情、人間的なものは全く与えられず、牢に閉じ込められて育ったディーヴァ。
幽閉された身で唯一許されたのは歌う事ぐらい。
その悲しい歌声に誘われてディーヴァのもとへやって来た小夜。
ディーヴァを自由の身にしたのは小夜自身。
そして、解き放たれた彼女が引き起こした、ゴルトシュミット家の惨劇。
『復讐』というには酷すぎる気もしますが、気持ち的には十分分かるような気がします。
次は、ベトナムで小夜が暴走した件について。

休眠期間中に強制的に目覚めさせられた小夜。
普通の人間だってお休み中に無理矢理起こされたらイラッと来るくらいですからねぇ・・・。
こりゃ~、目覚めさせた側が悪いんでないかい?!
暴走する小夜の前に登場したカールは、見事に右手を斬り落とされてましたが。。。
あぁ、なるほど・・・こうして現在の変態カールが出来上がった訳ですか・・・。
次週予告でもたくさん登場してましたし、カールの今後には期待しまくりです♪
ハジの右手を斬り落としたのも小夜でした。
翼手化して戻らなくなった右手は、この時のせい??
どうやら不死ではないっぽいハジに関しては、まだまだ謎が多い状態です。。。
今回は昔の皆さんが見られて、色々とおもしろかったです。
アンシェル、若い頃はちゃんと前髪あったんですね。
若ハゲではなかったようで、少し高感度アップ☆
デヴィッドの父ちゃんは、デヴィッドにクリソツだし、若かりし頃のジョージは坊主頭のクセに髭生やしてるし・・・。
次週はついに「赤い盾」崩壊の危機?!
もう目が離せません!!
▽初回特典はメタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー封入、第19話~第22話を収録した『BLOOD+』の第6弾が登場!!
■BLOOD+(6) 5/24発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
うたわれるもの 第5話「森の娘」
ムックル、だいぶ大きくなりましたね。
しかし、エルルゥの胸部に跳びついておいて『かわいそう・・・』って、いったい。。。
オボロ一行の大移動にはビックリ。
ハクオロに忠誠を誓うオボロ。
最初はハクオロの事を気にくわない様子だったのに、えらい変わりようです。
ユズハの看病をするエルルゥ。
エルルゥでもトゥスクルの代行はできそうな感じで一安心。
食糧の計算があわないため、倉庫の確認に向かうハクオロ。
倉庫の前で立ちふさがるアルルゥを制し、内部を確認。
すると、そこにいたのは・・・

巨大に成長したムックル。
ハクオロの身長よりデカいよ・・・。
森の主様というのは、食ったら食った分だけ大きくなるんでしょうか。。。
巨大な図体のくせに、エルルゥに叱られて震えるムックルがめちゃめちゃかわいかったです♪
近隣の村に助力を求めに向かうハクオロ達。
しかし、村はすでに襲われた後だった。
ハクオロの前に現れたのは侍大将ベナウィとその部下達。
・・・が、村に手を下したのはベナウィ達ではない様子。。。
ベナウィ軍と刃を交えるハクオロ達。
刀で斬り込むオボロ、そして鉄扇で戦うハクオロ・・・戦闘シーンはなかなかの迫力。
だが、圧倒的な数の違いによりハクオロ達はピンチ的状況に追い込まれる。。。
しかし、その場を救ったのは・・・何と、ムックルとアルルゥでした!!
唸るムックルに為す術もないベナウィ達。
すごいよ~、ムックル、役立たずのタダ飯食らいじゃなかったんですね☆
んん?
にゃもにゃも・・・って、あんた先週死んだはずじゃ~?!
・・・と思ったら、その正体はササンテの兄、インカラ。
侍大将の任をクビになってしまったベナウィ。
その後釜に納まったのはササンテの息子、ヌワンギ。
どこの世界でも優先されるのは実力よりコネですかい?!
まったくもって最悪です。
あぁ・・・それにしても、当面のボスがこのにゃもにゃもアフロかと思うと、何とも気分が萎えまするぅ~。
TVアニメ『うたわれるもの』のオープニングテーマ、 「夢想歌」の Maxiシングルが登場!!
■TVアニメ『うたわれるもの』オープニングテーマ 夢想歌 4/26発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ARIA The NATURAL 第5話「その 雨の日の素敵は・・・」「その 春にみつけたものは・・・」
最初のお話は「お天気雨」についてのお話。
アクアには、いろんな島があるようです。
灯里とアリシアさん、アリア社長がやって来たのは、日本の文化村があった場所。
島には大きな鳥居がいっぱい。
アクアにも日本を模した場所があったんですね~。
お稲荷さんを購入した灯里達は、さっそく島観光に出発。
ん?灯里達の後をつける妖しい少年はいったい・・・??
しばらくすると、お天気なのに雨が降ってきて・・・。
雨宿りをするために走った灯里はアリシアさんとはぐれてしまいました。
鳥居の中をひたすら歩いていると、「チリン・・・、チリリン・・・」と不思議な音が。。。
霧の中から現れたのは・・・そう、まさに『狐の嫁入り』行列。
参列している人達の顔には狐のお面。
何と言うか、ちょっと怖いです。
行列が立ち止まって一斉に灯里達の方を向いた時にはビクッとしてしまいました。
お稲荷さんを少年に手渡す灯里。
すると、行列は再び歩き出し、霧の中へと消えてゆきました・・・。
もし灯里がお稲荷さんを持っていなかったら、狐の嫁入り行列には遭遇しなかったのかな??
ケット・シーのお話でも感じた事ですが、今回のセカンド・シーズンは幽玄かつ妖艶な雰囲気の漂う不思議なお話が多いですね☆
後半は春を探しにピクニックに出かけるお話。
アリシアさんの言うとっておきの素敵な場所とは・・・??
森林に覆われた島に上陸した灯里達。
暖かな光の中で食べる手作り弁当は、とってもおいしそう♪
使われなくなった線路を辿ってゆくと、そこにあったのは満開に花開く1本の大きな桜の木。
桜の根元に捨て置かれた電車の長椅子に寝転ぶ灯里とアリシアさん。

「路を見失った旅人」のお話をするアリシアさん。
失敗や寄り道をしなければ見つからないものもある・・・。
素敵な夜桜を見ながら聞く人生の教訓は、これまた不思議な感覚。
最後のライトアップされた桜は本当に綺麗でした。
今回は2本とも春の息吹を感じさせてくれる素敵なお話だったと思います。
そう言えば、先日は初夏並みの気温になった日もありましたね。
あぁ~、また汗ダクダクの夏がやって来るんですね~(^_^;)
▽第7話&第8話を収録した、未来形ヒーリングファンタジー『ARIA The ANIMATION』のDVD第4弾が登場!!
■ARIA The ANIMATION Navigation.4 4/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ウィッチブレイド 第4話「動」
これからも登場する機会が多そうでラッキー♪
鷹山にTELを入れた女性はナソエフ所属の蘇峰玲奈。
ウィッチブレイド装着者の事を聞きだそうとするが、鷹山は口を堅く噤む。
どうやら6年前の大震災はナソエフ側の失敗により引き起こされた模様。。。
玲奈とその部下の女性。
2人ともおそろいでウィッチブレイドもどきを身に着けていますね。
1つだけじゃなかったんだぁ~・・・、ってゆ~か、部下の女性、レズ( ̄□ ̄;)?!!
すっかり瀬川を気に入った梨穂子ちゃん。
もしかして雅音よりもずうっと男を見る目があるのでは?!
そういえば、梨穂子ちゃんのお父さんって誰なんでしょう。。。
玲奈ってファーザーの娘だったんですね。
全然似てないよぅ~。
しかし、「導示のアイウェポンに姉妹達が殺されている」って、いったい・・・?!
導示とナソエフの間には、まだまだ奥深い謎があるようです。
レンジ男に殺されたナソエフの女性。
ウィッチブレイドもどきを身に着けててもダメなんですね~。
『タイプEM』と呼ばれるエクスコンのレンジ男は、やはり量産型でした!!
とりあえず3体存在するようですが・・・
「(1号)温めた~い、(2号)温めた~い、(3号)温めた~い、(1&2&3号)チ~~~ンって・・・」
お願いだから、ハモるのだけは止めて下さい(T0T)
レンジ男を退治しに来た玲奈と部下の女性。
何と・・・2人ともウィッチ姿(?)になってるじゃありませんか!!

しかも、エクスコン3体を簡単に粉砕しちゃうほどの強さ。
ウィッチブレイドって唯一無二のものだと思っていたのですが、ど~ゆう事?!
もしかして、ウィッチブレイドのプロトタイプ1号&2号とか??
あぅ~、次週が待ち遠しいです☆
☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ