fc2ブログ

うたわれるもの 第13話「血塗られた戦い」

トウカ、生きてましたね。
しかもピンピンしてる。
やっぱ両耳のウイングで難を逃れたとしか思えません(´・ω・`)

エヴェンクルガが敵方についている事により、しだいに不安感を覚えるトゥスクルの人々。
そして、自分が何者か分からず苦しむハクオロ。
酒に身をまかせる彼を叱ったのはエルルゥでした。
ハクオロの手を取り、「ハクオロさんが誰だなんて、どうだっていいんです。私にとって、ハクオロさんはハクオロさんなんです・・・」と話すエルルゥ。
すると、ハクオロはエルルゥを強引に抱き寄せ・・・。
うぉ、何だかこのシーン見てたらドキドキしちゃったよ。
「君は私が怖くないのか・・・?」と問われたエルルゥは、(足早に立ち去ったかのように見えたのですが、それはフェイント♪)ハクオロを後ろからそっと抱きしめるのでした。。。
「私がハクオロさんを怖いと思うなんて、絶対ありません・・・。大丈夫・・・大丈夫・・・」
・・・そう話したエルルゥからは女性のしっとりした優しさが感じられ、見ててうっとりしちゃいました。
すると、ハクオロはエルルゥの手を取り、2人はめでたくゴールイン(///▽///)・・・な訳ないです、はい。

翌日、アルルゥとムックル、ハクオロが戯れる様子を見て、涙するエルルゥ。

エルルゥ

『この幸せな時間がいつまでも続けば良いのに・・・』
そう願わずにはいられないシーンでした。

クッチャケッチャとの再戦。
オリカカンを追いつめるハクオロでしたが、「例え記憶をなくそうとも、貴様の罪は消えぬ!その血塗られた手は何よりの証拠だ!!」と言われ・・・
自分の手が鬼の様になり、ダークな炎に身を包まれる幻(?)を見るハクオロ。。。
すると、突然降ってきた矢がオリカカンの首を貫き、上から「か~っ、かっ、かっ、かっ、かっ」という奇妙な笑い声が。
おぉ、あんたは三国無双のおじいちゃん!!!
名前は、えっとぉ・・・、そう、天子ニウェ!!
しかし、オリカカンもニウェに利用されていただけだったとは・・・。
ハクオロの中に眠る獣を見たい!!・・・と話し、立ち去るニウェ。
どうやら彼も、ハクオロの過去を知る重要な人物のようですね。
それにしても、ニウェと共に走っていたプラチナブロンドのお兄さんはいったい誰・・・?!
すご~く気になります☆

▽魅力的な登場人物がいっぱいの『うたわれるもの』が、ついにPS2版ゲームとして登場!!
■うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き 8/31発売
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ
スポンサーサイト



ARIA The NATURAL 第13話「その でっかい自分ルールを・・・」

自分ルールなんて言うから何かと思えば・・・
家まで影だけ踏んで帰る事って。。。
・・・やっぱ、天才の考える事は分かりません(´・ω・`)
全く意味が無いような気もしますが、何かにつけて自分なりの目標を持つ事は、もしかした~らすごく良い事なのかも・・・?!

今回のアテナさんの歌、とっても良い曲でしたね。
言葉の意味は分からないけど、“さぁ、元気を出して前に進もう!”という様な感じの軽やかな曲調で・・・。
聞いてて明るい気分になれる曲って、本当に素敵だと思います。

アリスちゃんの手助けをしようとするアテナ先輩。

アリス&アテナ

・・・が、横から余計な手を出される事は天才のプライドが許さないようです。
怒りモードのアリスちゃんは、さらに自分ルールの決まりを増やしたりして・・・。
広大な日向を見て、崩れまくるアリスちゃんの顔がとても笑えました♪

手出し無用と言われながらも何度もアリスちゃんを助けようとするアテナ先輩。
ゴンドラをすごい勢いで岸に寄せた時の彼女は、とても格好良かったです。
「私は、アリスちゃんの味方気取りなの。それとも、やっぱり他人だから手助け禁止?」・・・と問うアテナ先輩に、「アテナ先輩は他人じゃないから手助けしてもらってもかまわない」と返すアリスちゃん。
・・・という訳で、アテナ先輩の優しい心はついに天才の心の氷壁をも溶かしてしまったと。。。
素晴らしい先輩に巡り合えたアリスちゃんが本当に羨ましいです。
私の近くにも、自分を明るい方へと導いてくれるような、そんな人が現れたら超嬉しいのにな~☆

▽第11話~第13話を収録、超癒し系アニメ『ARIA The ANIMATION』のDVD、第6弾が登場!!
■ARIA The ANIMATION Navigation.6 6/23発売
ARIA The ANIMATION Navigation.6


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ウィッチブレイド 第12話「囚」

きた、きた、きた~~~っ!!!
超ワガママ少女、まりあ。

まりあ

聖母マリア様とは似ても似つかんぐらい許せんヤツです。

ファーザーに会いに来たまりあはニコニコ。
・・・が!!!
会話の中心が自分からそれた途端にブチ切れてしまいました。
「まりあが来たのに、どうして西田の事ばっかりしゃべるのぉ?!!」
・・・って、何ですか、あんたは。
いつでも自分が崇拝されていないと気が済まないタイプ?!
こんな女が最高のIQの持ち主だなんて、あり得な~い。
・・・ていうか、頭が良いからこそ、そういう思考パターンになっちゃったのか・・・??

楽しそうに縫いぐるみを選ぶまりあ。
・・・が!!!
カバさんを取られてしまったまりあは、またしてもブチ切れてしまいます。
そして、あろうことか女の子を体当たりで突き飛ばし、階段から落下させ・・・のはずが、ノーラに助けられ無事に生還☆
ノーラ、グッジョブ!!!

車中、ノーラをKOさせようとしたまりあですが、そのパンチは簡単に受け止められてしまいます。
「気をつけていただかないと、私も自分を抑えきれなくなります」
そう話したノーラは、まりあのグーをギリリッと締め上げ・・・
う~ん、ノーラって意外に格好良い(´・ω・`)?!

重症の雅音は体を動かす事もままならない。
梨穂子を想うその瞳からは一筋の涙・・・
ダメなのか・・・?
もう本当にダメなのか・・・?!
・・・が!!!
瀬川から教えてもらった一発必中の呪文、「ここから出たら導示が1千万出すってよ!!」・・・を聞いた瞬間に立ち上がりましたよ?!
あり得~ん!!!
結局は金なのか?!
・・・とは、思いつつも全ては梨穂子ちゃんのためなんですけどね☆

そしてラストに衝撃の事実!!
何と、DNA鑑定によれば、雅音と梨穂子に血の繋がりはないという。。。
まぁ、最初からそうじゃないかな~とは思っていたので多少の今更感は否めませんが・・・。
あぁ~、ついに2人は離れ離れになってしまうのか。
これからは鬱展開に突入なのかしら・・・。

▽全米が嫉妬するGONZOの超絶アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD第1弾が登場!
■ウィッチブレイド Vol.1 7/26発売
ウィッチブレイド Vol.1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第37話「狂おしいまでに」

さて、ついにラストダンスを踊る事になってしまったカールと小夜。
カールも最後の最後まで救われる事なく・・・というか、やっと救われたと考えた方がいいのかな・・・。

望む事なくシュヴァリエにされてしまったカール。
そして、ディーヴァからも愛されず、実験材料としてのみ扱われてきた彼。
しかし、『体は切り刻まれ接合を繰り返す』・・・って、どんな酷い仕打ちだよ。。。

味方から愛されなかったカールは、敵である小夜が自分を理解してくれる唯一の存在だと思い込む。
「小夜、一緒に逝こう。家族にすら裏切られた君も僕も、望まれて生まれてきた訳ではない者同士・・・いくよぉぉ!!!」・・・と、何だか激しく勘違いのカール。
後からソロモンも話していましたが、小夜は家族に見放されてなどいないですよね。
彼女が家族から離れたのは、愛する彼らを守るため・・・。

「さぁ、逝こう小夜。望まれぬ者どおし2人だけの世界へ・・・」と話し、小夜の血を飲み干す事で心中しようとしたカール。

小夜&カール

雰囲気に圧倒され、うなだれる小夜。
え・・・マジで一緒に逝くつもり?!!・・・と思ったのも束の間、我に返った小夜は己ごとカールを貫きます。

・・・結晶化するカール・・・

「孤独の中で、全ての不都合から目をそらしている自分に気づかなかった。彼を見ている僕がいた事にも・・・」と、カールについて語るソロモン。。。
う~ん・・・でもさ、それなら具体的に行動で示してあげれば良かったんじゃないのかな。
見てるだけでは想いは伝わらないのが恋愛の鉄則ってヤツでしょ?・・・って、何の話だ、コラ(´・ω・`)

一週間後、ディーヴァはクリスティーナ島に向かうとか。
次週予告によれば、そこがディーヴァとの決戦の地になりそうな、なりそうでないような。。。
もしかして、マザコンジェームズの命が危ないかも( ̄□ ̄;)?!

▽メタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー付、第27話~第30話を収録した『BLOOD+』のDVD第8弾が登場!!
■BLOOD+(8) 7/26発売
BLOOD+(8)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

うたわれるもの 第12話「動揺」

何人もの兵士を容赦なくズバズバ斬りまくるラクシャイン。
ハクオロの過去って、こんなだったの?!
・・・と思ったら、反撃にあって滅多刺しになっちゃいました。
あんな状態で笑ってられるなんて、化け物としか思えません(汗)

悪夢から目覚めたハクオロは上半身ヌード( ̄□ ̄;)!!!
仮面だけ付いてるのが、とっても不自然なんですが・・・。
まぁ、外れないんだからしょうがないですよね。
ハクオロさんの汗を拭いてあげるとか言って・・・もしかしてエルルゥって、結構大胆?!

オボロとトウカの一騎打ち。
威勢の良いオボロでしたが、見事にトウカに敗れてしまいました。
女性に負けちゃうなんて悲しいですが、この世界において男とか女とかってのはあんまり関係ないのかな。
力勝負でカルラに敵う男なんて、絶対いなさそうだし。。。

エヴェンクルガ族。
それは高地に住む少数民族。
それぞれが武士(もののふ)として名を残すほど武の資質に恵まれた者達。
たとえ己が命を失おうとも、けして義に反する事はない。

トウカ

橋の前に立ちふさがるトウカ。
そして、今度はカルラとトウカが闘う事に。
2人とも動きが素早すぎて、よく見えません。
トウカと互角に殺(や)り合えるところを見ると、戦闘能力はオボロよりカルラの方が確実に上の様です。
「貴様ぁぁぁ~~~っ!!!」と叫びながら、橋ごと落ちてゆくトウカ。
しかし、彼女はこんな事ぐらいでは死なないでしょう。
なんせ、両耳がウイングですし・・・・・って、ダ○ボじゃないんだから、それは無理(´▽`;)?!

過去の記憶がない不安から、酒に身をまかせるハクオロ。
だんだんと不安に押しつぶされてゆく彼の精神状態がすご~く心配です・・・。

▽魅力的な登場人物がいっぱいの『うたわれるもの』が、ついにPS2版ゲームとして登場!!
■うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き 8/31発売
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ARIA The NATURAL 第12話「その 逃げ水を追って・・・」&「その 夜光鈴の光は・・・」

今回は久々の2本立て。
どちらのお話も、と~っても夏らしい感じの内容でした。

午後2時、アリア社長とお夕飯の買い物に出かけた灯里。
あまりの暑さにフラフラ歩きの状態が続き、気がつけばアリア社長がどこにもいません。
人っ子一人いない屋台街を彷徨う灯里。。。

そして、アリア社長の幻影(?)を追ってたどり着いた涼しい喫茶店。
そのお店においてあるのは何故かアイスミルクのみ。
・・・けして追いつく事の出来ない夢うつつな幻。
だが、もしその幻に追いついてしまった場合、いったいどうなってしまうのか・・・。
灯里の背後に無限に広がる空間。
いつまでも動かない時計。
そして、数えきれないほど多くの猫達・・・。

灯里

そこは彼らにとっての秘密の空間。
決して人間が追いついてはいけない場所。
アイスミルクを提供してくれた者の正体は、やはりケット・シーでした。
禁忌の空間を好意的に垣間見せてくれる彼の真意とは、いったい何なんでしょう・・・。

外に出ると、そこはボロボロの廃墟でした。
何でも素直に受け止める事の出来る明るい性格の灯里だからこそ、ほんの少しだけ立ち入る事の許された領域・・・。
いつでも自然体な彼女がすごく羨ましいです☆



アクアの夏の風物詩、『夜光鈴』を購入した灯里。
夜光鈴と共に過ごす、夏の夜の密かなティータイム。
ゴンドラの練習時も、お昼寝の時間も、バスタイムも、ず~っと一緒・・・。

寿命が来た夜光石は、その最後の輝きを見送りながら海へ返すのがネオ・ヴェネツィアの習わし。
「タートグラッジェ・・・」お別れの言葉を言い、夜光石を海へ返す人々。
そして、ついに灯里の夜光石も・・・。
最後に残ったのは、とても珍しいと言われる夜光石の結晶。
「お別れしたくないと思ってくれたんでしょうか・・・」と言い、涙する灯里。。。
ひと時の短い時間を共に過ごす・・・という意味では桜の花に通じるものを感じました。
短く儚いど、忘れられない美しい思い出をくれた夜光鈴。
現実に存在したら、絶対に手に入れたい一品です♪

▽出会いをテーマに、ナチュラルでやさしい世界へ誘ってくれる未来形ヒーリングストーリー『ARIA The NATURAL』のDVD第1弾が登場!!
■ARIA The NATURAL Navigation.1 7/25発売
ARIA The NATURAL Navigation.1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ウィッチブレイド 第11話「危」

新世代ネオジーン、レインボー少女まりあ。
残酷な微笑みを浮かべた彼女は、あっという間に仲間をあの世へ送ってしまいました。
可愛いのはルックスだけで、本性はまさに外道と言うに相応しい・・・。
やっぱ、人間は顔で選んじゃいけません。。。

梨穂子が倒れたという連絡を受けた雅音は、裸足で飛び出してしまいます。
総合病院の場所も分からない状態で、どこに行くんですかあなたは。。。
まぁ、梨穂子ちゃん想いなのはよ~く分かりますけどね☆

鷹山にタクシーと靴のお礼を言う雅音。
この2人、先週以来と~っても良い雰囲気で、見ていると私まで幸せな気分になってしまいます。
梨穂子ちゃんからもOKが出ている訳ですし、最終的にはペアとしてくっついてくれると嬉しいな~・・・なんて。。。

港の倉庫でローラと対峙する事になった雅音。
次の敵はてっきりまりあだと思ってたんですけど、彼女はまだまだ先の隠し駒としてとっておかれるのかな?!
オレンジっぽいウィッチ姿に変身したローラが、雅音に襲いかかる。

ノーラ

雅音も変身して応戦するが、場数を踏んでいるせいかローラの方が優勢な様子。
しかし、髪の毛も凶器になるなら、絶対にロングヘアーの方が得だよな~。
結局、横腹を貫かれた雅音はローラに連れ去られてしまいました。

ナソエフに忍び込んだ斗沢ちゃん。
いいよ~、そのヘアスタイル。
いつものフニャフニャっ毛より、よっぽどイカしてる!!

そして、夜の病院に現れた玲奈。
いったい梨穂子ちゃんをどうするつもり~?!
親子そろってナソエフに捕らえられちゃうなんて事になったら・・・。
とりあえず、この続きは次回に期待です!!

▽ブレードは展開状態と収納状態の2種を差し替え可能!『ウィッチブレイド』のヒロイン、雅音(発動後)がフィギュアで登場!!
■WITCHBLADE 天羽雅音 発動態 ( ノンスケール PVC製 塗装済 完成品 9 7/25発売
WITCHBLADE 天羽雅音 発動態 ノンスケール PVC製 塗装済 完成品 9


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第36話「すれちがう想い」

本日のベストショット。

デヴィッド&ヴァン

ジョン・E・ハミルトン&ヴァン・アルジャーノ☆

ハミルトンくんに青い包装のキャンデーを手渡そうとするヴァン。
そして、「もらおう・・・」って、えっ、マジ?!・・・と思ったら、キャンデーをもらうかのように見せて、素早くヴァンの首にペンを突き立てました!!
さすがはハミルトンくん、緊急事態の自己防衛には手馴れた様子です。。。
しかし、ゴールドスミスのアクアリウムに浮遊していた摩訶不思議なクラーゲンもどきっていったい・・・。
内部に人間の形をした何かを宿している様ですが、この方達がコープスコーズに成り行く運命の途中段階に当たる人々なのでしょうか。
全くもって悪趣味です。

翼手に変身したジェームズと小夜の闘い。
日本刀で挑む小夜ですが、ジェームズの装甲はとても硬くて手傷を負わせる事もままならない。。。
大ピンチに追い込まれた小夜をギリギリのところで救ったのは、ネイサンでした。
何でもここは花嫁の死に様に相応しくない場面だとか・・・。
「貴様ぁ、ふざけるな!!」・・・と叫ぶジェームズに、「ふざけるな・・・あなたが・・・私に・・・?・・・殺すぞ?!・・・と凄むネイサン。
怖い・・・怖いよぉ・・・。
この人、一旦キレたら、めちゃくちゃ恐ろしいタイプの人だよ、きっと・・・・・ (((( ;゚Д゚)))

ラスト、カイの目の前でハジの白い首筋に吸血を求める小夜。
以前の小夜なら、絶対に人前でこ~んな事はしないと思うんですが・・・。
“自分は人間とは違うんだ”という意識が明確になってきてしまったんでしょうか。。。

さて、次回はカールメイン?!
アンシェルにも見捨てられたっぽいカールの運命やいかに?!!
あぁ、でも久々に「Let’s dance!!」が聞けて大満足♪
でも、ラストダンスだったらシャレになってないんですけどぉ~~~(´・ω・`)

▽メタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー付、第27話~第30話を収録した『BLOOD+』のDVD第8弾が登場!!
■BLOOD+(8) 7/26発売
BLOOD+(8)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

うたわれるもの 第11話「永遠の約束」

テオロがぁぁぁ~~~( ̄□ ̄;)!!!

テオロ

予想もしていなかった突然の死。
・・・んなアポな・・・と思っていたら、後から更に衝撃の事実が!!

柱にもたれかかるテオロ。
出血がひどく眠気に襲われた彼の前に現れたのは、妻のソポク。
「母ちゃん、迎えに来てくれたのか・・・」と話すテオロ。
・・・え?・・・どういう事?!
何とも嫌な感じ。。。
「じゃあな、がんばれよ、アンちゃん」
・・・そう言い残したテオロはみんなと一緒に逝ってしまいました。

クロウの報告によれば、ヤマユラは敵の軍勢に滅ぼされ、生存者は誰一人残っていないとの事。。。
永遠の眠りについたオヤジを必死に揺り起こそうとするアルルゥ。
深い悲しみで心が壊れそうなエルルゥ。。。

襲ってきた敵軍はクッチャケッチャのものだった。
いきり立つオボロに、「黙れぇ~~~っ!!!」と叫ぶハクオロ。
いつも平穏な彼が力いっぱい怒鳴る姿を見たのは初めてだったので、かな~りビックリしました。
彼の内に秘めた心の悲しみが声に変換されて吐き出されたような・・・そんな感じに聞こえて仕方ありませんでした。。。

クッチャケッチャとの交渉は決裂。
敵国に進軍するハクオロだったが、待ち伏せしていた敵軍に囲まれ、いきなりの大ピンチ。。。
突然現れた耳がウイングな女の人。
「それがしが名はトウカ。義によりクッチャケッチャに助太刀する。悪漢ラクシャインよ、エヴェンクルガの名において、斬る!!!」
・・・って、何、何、何~っ?!
そして、敵軍の中でひときわ位の高そうな男の人。
「あれだけの手傷、よもや助かるまいと思うたが、生きていたかラクシャイン。我が義弟にして、裏切り者よ!!!」
・・・って、何、何、何~~~っ?!(汗)

ついにハクオロの真実が明らかになる時が来たのでしょうか?!
あぁ~、はやく次が見たいですぅ~!!!

▽『うたわれるもの』のメインヒロイン、妹想いな癒し系のエルルゥがフィギュアになって登場!!
■うたわれるもの エルルゥ ( 1/8スケール PVC製 塗装済 完成品 ) 9/25発売
うたわれるもの エルルゥ ( 1/8スケール PVC製 塗装済 完成品 )


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLACK LAGOON 第10話「The Unstoppable Chambermaid」

めちゃめちゃ久しぶりの『BLACK LAGOON』感想です。

レヴィと対峙するラブレス家のハウスメイド、ロベルタ。

ロベルタ

彼女もトゥーハンドことレヴィに負けない、二挺の拳銃を自在に操る凄腕のガンマンでした。
一発ブチ込まれてしまったレヴィですが、そんな事はものともせず闘いを続行させる2人。

レヴィとロベルタが地面に転がり互いに銃を向け合ったところで現れたのは、ロシアン・マフィア【ホテルモスクワ】タイ支部の女ボス、バラライカだった。
カルテルとの決着はついた・・・だから、2人が闘う理由はもうどこにもない・・・。
そう述べるバラライカだったが、レヴィとロベルタの闘志は全く衰えを見せない様子。。。

ラブレス家の少年に正体を知られてしまったロベルタ。
彼女の正体はフローレンシアの猟犬、ロザリタ・チスネロス。
キューバで暗殺訓練を受けた、FARCの元ゲリラ。
筋金入りのテロリスト。
・・・だが、少年にはそんな事関係なかった。
ロベルタに抱きつき、僕達は家族だ、だから僕達の家に帰ろう・・・と泣きわめく少年。

一件落着かと思われる展開の中、ひとり気の収まらないレヴィ嬢。
そして、ついに始まっちゃった女同士のどつき合い。。。
激しい・・・とっても激しいよ・・・。
鼻血は出るわ、口は切るわで、2人の顔はあっという間にドロドロ。
あんた等本当に女かい・・・ (((( ;゚Д゚)))
おそるおそる止めに入ろうとしたロックも、「すっこんでろぉ!!!」・・・と2人から一喝されてしまいました。
マジ怖ぇ・・・。

ドローに終わった2人の決着。
そして、帰路につく少年とロベルタ。
今回のバトルは本っ当~に激しかったですね。
一部始終ドキドキしまくりでしたよ・・・。
そんな『BLACK LAGOON』もあと2話で終わりかと思うと・・・・・すんごく寂しいですぅ~。。。

▽小学館「月刊サンデーGX」にて好評連載中の大ヒットコミック、累計130万部を超える大ヒット作がTVアニメ化!大人気放送中『BLACK LAGOON』のDVD第1弾がついに登場!!
■BLACK LAGOON 1 初回限定版 7/26発売
BLACK LAGOON 1 初回限定版


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ウィッチブレイド 第10話「交」

今回は鷹山がとても格好良く見えました。

鷹山

バイオ局主催の祝賀パーティーに出席する事になった鷹山と雅音。
しかし鷹山さん、斗沢に目撃されたペナルティーとして雅音に同伴を求めるなんて、その気があるとしか思えません(´・ω・`)

鷹)「この山猿を人前に出せる程度にする」
雅)「山猿って何よぉ、あんたなんか、むっつりゴリラじゃない!!」
・・・との会話は、ちょこっと笑えました。

しかし、雅音の変わりようには驚きです。
ヘアスタイルとコスチュームが違うと全く別人ですね。
元の姿を想像すると・・・・・
やっぱ、山猿と呼ばれても仕方がないかな~・・・なんて思ったり。。。
根性の悪そうな和銅さんも、雅音の美貌にハートを射抜かれてしまったご様子。

・・・が、パーティ用の食事に夢中な雅音は、大事なクリスタルの盾を割ってしまいます。
ブチ切れる和銅。
「君のような山猿では話にならんよ!!」・・・と、和銅からも山猿呼ばわりされてしまう雅音。。。
すると、めずらしく鷹山が庇ってくれて・・・。

ついに始まっっちゃた鷹山と和銅の飲み比べ大会。
アルコールに弱い鷹山と酒豪の和銅。
本来なら、とっくに倒れてしまっていそうな鷹山ですが、雅音のため(?)に頑張る彼の姿には、かな~りドキドキしてしまいました♪
キモい手つきで髪をかき上げる和銅でしたが、ついに力尽きてご臨終。。。

外に出て、「山猿は好きだ!!」と言い、ベンチで酔いつぶれてしまう鷹山。
そして、優しくストールをかけてあげる雅音。
最後には2人して寝ちゃってるし、超可愛いかったな~☆

あ。
そういえば、アイウェポン&その不良品のエクスコン共に元々は人間であったもの・・・死んだ人間から作られたものでしたね。
ファーザーから見捨てられぎみの玲奈。
ラストに出てきた髪がレインボーな女の子。
次回からは新展開が期待できそうなので、すっごく楽しみです。

▽全米が嫉妬するGONZOの超絶アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD第1弾が登場!
■ウィッチブレイド Vol.1 7/26発売
ウィッチブレイド Vol.1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第35話「希望のない明日」

カイは思う。
『小夜は見たのか、あのディーヴァを。リクの顔を奪った、アイツを』
・・・って事は、オペラデビューしたあの子は、ディーヴァとリクの子供などではなく、顔を変えたディーヴァ本人・・・?!
声は変わってないようですが・・・う~ん、その正体はいまだ謎に包まれたままです。
しかし、でっかいタランチュラみたいなのを握り締めて、「これ、可愛い♪」なんて言われてもなぁ・・・。

小夜の始末をジェームズに命じたアンシェル。
それを聞いたカールは、マジギレ。
顔を緑にして感情出しまくりです。
しかし、ジェームズってマザコン・・・もとい、母親思いだったんですね。
各々のシュヴァリエ達の過去も追々明らかにして欲しいところです。

コープスコーズに攻撃されるシフメンバー。
・・・で、衝撃の事実!!
【Type モーゼス】と呼ばれるコープスコーズ全員の素顔は、まんまモーゼスでした(((( ;゚Д゚)))
驚きを隠せないシフメンバー・・・って、当たり前か。。。
グドリフとダーズも逝ってしまい、残ったのはモーゼス、カルマン、ルルゥの3人のみ。

何とか立ち直ったっぽいデヴィッド。
そして、赤い盾を再興する考えのジョエル。
「飲むかい・・・?」と尋ねるジョエルに対し、「もう一生分いただきました。」と答えたデヴィッドが、ちょっと笑えた。
あ、ここは笑うとこじゃないですね、はい。

共に戦う事を必死に嘆願するルルゥ。
だが、小夜は「もう仲間はいらない」・・・と。
「ねぇ、あんた。あたいの事覚えておいてね・・・」と言い残し、立ち去るルルゥ。。。

しかし、博物館でピンチに追い込まれたシフ達を救ったのは小夜でした。
「手助けはいらない」・・・と話す小夜に、「助けるわけじゃない。最後の希望を・・・君に、託したい」と返すモーゼス。

モーゼス

やっぱ、シフのメンバーって良い人達ばかりですね。
彼らには何とかして生き残ってもらいたいです☆

▽メタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー付、第27話~第30話を収録した『BLOOD+』のDVD第8弾が登場!!
■BLOOD+(8) 7/26発売
BLOOD+(8)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

うたわれるもの 第10話「傭兵」

嵐の中、難破する貿易船。
そして、船底の檻から出てきた女。
手をワキワキさせ、ニヤリと笑った彼女は船員に飛びかかり・・・
難破船の救難に駆けつけたオボロとクロウが見たもの。
それは血まみれの惨殺死体と、その手を血にぬらした女の姿だった。。。

人をさらい、それを売買する事を国益とするナトゥンク。
難破船はその国のものであろう・・・と話していたハクオロ達の前に現れたのは、牢にぶち込んであったはずの女だった。
彼女の名前はカルラ。
「それで、私はどうなるんですの?ナトゥンクに引き渡すのかしら。それとも、ここで斬り捨てるおつもり?」・・・と問いかけるカルラに対し、「そう結論を急ぐ事はなかろう。まずは傷を癒すといい。」・・・と答えるハクオロ。
さすがは一国の皇、考え方が柔軟で心が広いです。

首にかかった鎖を外さないかと問うエルルゥに、「ありがとう、エルルゥ。そのお気持ちだけで十分ですわ。」と答えたり、アルルゥに花の首飾りを作ってあげたり・・・。

カルラ

とんでもない狂犬かと思っていたカルラですが、実際はとても気の良いお姉さんのようです。

トゥスクルへやって来たウルトリィとカミュ。
思ったより早い再登場に大満足☆
全く正反対な感じのウルトリィとカルラですが、共に酒を酌み交わしたりと、とっても仲良しな様子。
彼女達は前々からの知り合いだったのかな?!

一騎打ちをする事になったカルラとベナウィ。
何ですか、このドキドキな展開は。。。
本気でぶつかり合う2人。
それにしても、カルラの力って・・・
2本あわせにした刀もポッキリ折れちゃって、全然勝負になりません。。。

カルラ用に作らせた特注品の刀。
絶対に折れないし曲がらない、刃こぼれもしない激重の剣。
クロウも持ち上げられなかった剣を、軽く担ぎ上げたカルラは庭に出て試し斬り。
岩を真っ二つにした時の衝撃波が、すごく笑えました。

トゥスクルに集結する様々な人物。
ベナウィ、カミュ、カルラ・・・魅力的なキャラがどんどん増えてゆく様は見ていて本当に楽しいです。
これからの展開が、ますます楽しみになってきました♪

▽魅力的な登場人物がいっぱいの『うたわれるもの』が、ついにPS2版ゲームとして登場!!
■うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き 8/31発売
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ウィッチブレイド 第9話「哀」

人間を襲い続けるエクスコン。
そして、先週から梨穂子の事を異常に気にかける様子の玲奈。
公園で小さな子を観察する玲奈は、人間の子供というものがどのようなものなのかを必死に知ろうとしているようにも見えましたが。。。

再び梨穂子に接触した玲奈。

梨穂子

玲)「お母さんの事、好き?」
梨)「うん」
玲)「どんな風に?」
梨)「どんな風にって・・・、だって親子だもん」

・・・う~ん、この会話だけ聞いてると雅音の事を探ろうとしているようにも聞こえますが・・・。

しかし!!
梨穂子に遭遇したエクスコンの反応から判断すると、やはり玲奈の狙いは梨穂子としか思えません。
『こんなの初めてだ・・・こんな・・・。すごい・・・、だが・・・』と、必死に変身しようとする身体を抑えるエクスコン。
梨穂子と仲良くなり、自分の身の上話を語る様子は、少し微笑ましく思えてしまいました。
彼の本名は村木猛士。
警察のデータバンクで調査した結果、巡査であった村木は、凶弾に倒れ殉死していた。
エクスコンの本体は、かつて人間であった者だった・・・。
殺人時刻の11時45分、村木の唱える「星に願いを・・・」という言葉は『サクラのトゥインクルデート』というラジオ番組に共通する事柄。
サクラをファンから守ろうとした村木はストーカに間違われ、自殺したという。。。
殉職・・・というのは警察による隠蔽工作であった。。。

ウィッチ姿の雅音と闘う村木。
だが、「私は生き返ってはいけなかった。私を解放して下さい・・・」と語った村木は自ら雅音に殺される事を望み、散ってゆきました。。。

いったいエクスコンとは何なのか。
梨穂子を監視する玲奈の狙いは・・・?!
先週から感じていた疑問は、引き続き次週へ持ちこされる結果となってしまった訳ですが。。。
う~ん、早く真相が知りたいです☆

▽全米が嫉妬するGONZOの超絶アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD第1弾が登場!
■ウィッチブレイド Vol.1 7/26発売
ウィッチブレイド Vol.1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第34話「俺たちのいる世界」

ピンチに追い込まれたカイ達の前に現れた小夜。
横に流れた前髪が長くなって、ちょっぴりセクシー☆
威勢良く翼手を倒したところを見ると、戦闘力も多少は上がっているのだろうか。。。
話しかけるカイに冷たい態度をとる小夜。
・・・が、力尽きた彼女はすぐに倒れてしまいました。

ジュリアを悪の道へ引きずり込んだコリンズ。
倫理観の欠片さえ感じさせない彼の言動には恐れ入りました。
まるで自身が神とでも言わんばかりの態度ですが。。。
2人の会話を盗聴しながらコープスコーズの戦闘をモニターで観察していたヴァンは、「トレビア~ン♪」・・・だって。
陽気すぎるよ、アンタ。。。

グレイの家で目覚めた小夜。
・・・が、すっかり心が閉じてしまっているようで、カイが話しかけてもまともな話し合いになりません。
立ち去ろうとし、犬に吠えられる小夜のお腹から、『グゥ~ッ』・・・と腹の虫が。
・・・ここは笑うところなのか?!!・・・と、真剣に悩んでしまった私。。。
グレイに「うちのパンケーキは美味いぞ~」と言われた小夜。

小夜

ジョージパパの事を思い出したのか、一瞬寂しそうな顔をした彼女がとても印象的でした。

ついにグレイの家まで来ちゃった翼手。
モニークのベッドで小夜の匂いをフンフン嗅ぐ姿が、とってもかわいい♪
ライフルを手にしたデヴィッド。
翼手を目の前にしてまともな姿に戻ったデヴィッドを見ていると、彼をダメにしたのは、田舎ののんびりした空気なんじゃないだろうかと思ってしまいました。

ロンドン市内に戻った小夜。
そして、モニターに映る美しいヴォイスのシンガーは・・・

うぉ~~~っ( ̄□ ̄;)!!!!!

・・・って感じの今回でした。
次回は久々にシフの皆さんも登場するようなので、と~っても楽しみです。

▽ジャケットイラストステッカー&ビジュアルブックレット封入、第23話~第26話を収録した『BLOOD+』のDVD第7弾が登場!!
■BLOOD+(7) 完全生産限定版 6/28発売
BLOOD+(7) 完全生産限定版


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

うたわれるもの 第9話「禁忌」

突然現れた大国の使者。
「聞け~ぃ!!我らがシケリペチムの天子たるニウェのお言葉である。これよりこの地は、天子ニウェが統括することとなった。天子ニウェに従い、絶対の忠誠を誓え!!!」
・・・って、いきなり何言い出すのよ、この人達。。。
怒りをあらわにするオボロとは対照的に、落ち着いた態度で冷静に物事を判断するハクオロ。
う~ん、さすが一国の皇だ・・・。

ハクオロを『腰抜け』と報告する部下。
だが、それを聞いたニウェは、「それだけコケにしても尻尾を見せぬか・・・。なかなか面白い男のようだな、そのハクオロとやらは・・・」・・・と。
今まで出てきたササンテやインカラとは全く異なる反応。
何だか今度の敵は、相当ヤバそうです。。。

久々に登場した悪徳商人に薬を取り寄せるよう指示を出すハクオロ。
それをこっそり聞いていたエルルゥは、「ハクオロさん、いったい何をするつもりなんですか?」・・・と尋ねる。
だが、ハクオロは、「それは、エルルゥには知る必要のない事だ。」・・・と冷たい態度。
しょんぼりするエルルゥ。。。

ついに敵国の大軍が攻めてきました。
屋敷を簡単に明け渡したハクオロは、禁忌の混ぜ合わせを使って敵軍を屋敷ごと爆破。
エルルゥとアルルゥの2人を戦争に関わらせないようにしようとするハクオロ。
だが、エルルゥは、「私は知っていたい、ハクオロさんの事、何でも・・・。だって・・・だって、私達は家族なんです!!家族はその喜びも苦しみも分かち合うものなんです。家族はいつも一緒なんです!!」・・・と。

アルルゥ&エルルゥ

はぁ~、めっちゃ良い子ですね、エルルゥは。
思わず抱きしめてあげたくなっちゃいます。

炎に包まれた屋敷の中から現れた天子ニウェ。
突然斬り込んで来るあたり、なかなか勇ましいおじいちゃんの様ですが。。。
武器を巧みに使いこなす彼を見ていたら、『三国無双』を思い出してしまいました☆
一旦は退却したものの、近いうちに再戦する事になりそうなハクオロとニウェ。
果たしてハクオロはトゥスクルを守りきる事が出来るのでしょうか。
またまた不安な展開になってきてしまいました~。

▽大人気TVアニメ『うたわれるもの』のEDテーマがマキシシングルとなって登場!!
■まどろみの輪廻 6/7発売
まどろみの輪廻


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(赤)

『のほほんホビー』TOPへ

ARIA The NATURAL 第9話「その 素顔の星たちは・・・」

アリシアさん監督のもと、実際にお客さんを乗せて観光案内する事になった灯里。
「ご案内させていただきますのは私、水無灯里です。
どうぞ、よろしくお願いします。」
・・・って、何だかバスガイドさんを思い出してしまうのですが、よく考えたら似たようなお仕事なんですよね。
でも、ウンディーネの方がゴンドラを操りながら案内しなくちゃならない訳だから、ず~っと大変なのかな。

素敵なお花のお庭を発見したお客さんは、「ここ、何か特別な場所なんですか?」・・・と。
返答に困った灯里は、「え?!・・・は、はひ・・・えっと・・・」と、しどろもどろ。。。
そこでアリシアさんの助け舟が入る。
落ち着いた返答。
灯里をはるかに上回る豊富な知識。
自分はまだまだネオ・ヴェネツィアについての知識を知らなさすぎる・・・と感じた灯里。。。

今夜は電気がつかない真っ暗な夜。
暗闇の中では寝られないという灯里ちゃん。。。
・・・という訳で、アリシアさんがキャンドルを持って来てくれました。
部屋中にたくさん並べ、全てのキャンドルに炎を点火。

灯里&アリア社長

まるで、別世界に迷い込んだかのような感覚。
しかし、お蕎麦のパンほうじ茶のミルクって、どんなん?!
どっちも食べた事ないけど、意外に美味しいんでしょうか。。。

全てのキャンドルを消した後、2Fに上がると・・・
そこは素敵な星明かりの世界。
また1つ、新たな素敵を発見した灯里。。。
知識が少ないのは、嬉しい事。
なぜなら、それはまだまだ、たくさんの素敵と出会うチャンスがあるという事だから・・・。

う~ん、今回もとっても癒されるお話でした。
これからも素敵なお話をたくさん届けてもらえるかと思うと、本当に嬉しいです。
見てて良かった・・・☆

▽第11話~第13話を収録、超癒し系アニメ『ARIA The ANIMATION』のDVD、第6弾が登場!!
■ARIA The ANIMATION Navigation.6 6/23発売
ARIA The ANIMATION Navigation.6


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング(灰)

『のほほんホビー』TOPへ

Template Designed by DW99