fc2ブログ

ウィッチブレイド 第17話「錯」

まりあが少しラスボスっぽい雰囲気を漂わせた今回。

まりあ

“母殺し”という行為を実行したせいか否かはよく分かりませんが、やっと身体の成長に合致した精神状レベルが具わってきた感じ。

それにしてもファーザーって、いったい・・・。
自分を一時でも良くない環境に置いた母親を憎む彼。
ファーザーは子供を作る事ができない。
なぜなら、彼にとって尊敬すべき父親と1つでも違うところがあるというのは、自分を全否定されたのと同じ。
だから、自分の遺伝子から作り上げた完全なる母体であるまりあから生まれたものこそが、本当の彼であると。。。
何だか、捻くれまくったあげく、それでも苦しまぎれに正論を見い出したような考え方ですね。
誰しも自分が完璧な存在であるとは限らない・・・いや、むしろパーフェクトな人間なんて存在しないんじゃないでしょうか??
誰だってコンプレックスを抱えながら生きてる。
それを克服しながら一生懸命に生きる。
それこそが人生だと思うのに・・・。

ファーザーの思想を耳にしたまりあの表情は自ずと強張る。
そして、「泣いたり喚いたりするのは愚かな事よ。欲しいモノは誰もくれない。自分で手に入れるしかないんだわ・・・」と。
まるでまりあとは思えない口ぶりにビックリ。
しかし、まりあの欲しいモノって・・・。
本当の母親はその手で葬ってしまった訳で。。。
まりあが何を求め、今後どのような行動にでるのか、本当に楽しみです☆

西田がネオジーンはまりあで限界だと言ってました。
・・・という事は、西田が内密にファーザーより優秀な男性の遺伝子を手に入れれば、さらに能力の高い次世代ネオジーンを作り出す事も可能な訳で・・・。
もしかして、ラスボスはそっちかも?!

和銅が開発した【アルティメットブレイド】。
男が装着できるウィッチブレイドだなんて・・・何だか面白いですね。
和銅さん、どうせ発表するならウィッチ姿でファッションショーみたく舞台一周してよぉ~(*´Д`)・・・と、思ってしまいました。
鷹山から幾つかのマイナスポイントを指摘され、おそらく実現はしないであろうアルティメットブレイド。
鷹山にしてやられた和銅は荒れ放題。
そして鷹山の部下の瀬川は、『焦って(和銅に)乗りかえなくて良かった・・・』と。
今までちょこっとだけ好きだった瀬川さんですが、今回で大嫌いになってしまいました。
自分の出世のためなら平気で人を裏切るなんて、まったくもって許し難い性格です(*`д´)b

▽第4話~第6話収録、早くも話題沸騰の超刺激アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD、第2弾が登場!!
■ウィッチブレイド Vol.2 8/23発売
ウィッチブレイド Vol.2


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ
スポンサーサイト



BLOOD+ 第42話「響く、歌声」

今回の主役はカイだと思っていたんですが・・・。
いやぁ~、主役は間違いなくデヴィッドさんでしょう!!

デヴィッド

最近コスプレチックなデヴィッドさん。
ルイスから米軍伝統の『硬いステーキ』と『焼きすぎバーガー』を頼まれ、ちょこっとプチギレ。
そして、コリンズから命を狙われたジュリア姉さんを庇い・・・・・
横腹部に凶弾を受け苦しむデヴィッド。。。
「君が無事で良かった・・・。みんな、お前を待ってる・・・」だなんて、めちゃめちゃ泣かせるセリフじゃないの・・・。
くぅ~っ、本当に良い奴だった☆・・・(って、まだ死んでないけど)

米軍基地に集まったお客さん達が、変なモノ食べさせられてます。
あからさまに怪しい【ディーヴァよりキャンディーバー】。。。
“タダより高いものはない”付けが回ってきた観客達は、見事に翼手化。
そして、そこにコープスコーズを送り込み自作自演のデモンストレーション映像をペンタゴンに流すという、何とも卑怯極まる手口を使うディーヴァ一派の皆さん。
久々に岡村さんのカメラマン魂が燃え滾る!!

そして、カイから自分のシュヴァリエになる事を断固拒否されたディーヴァはマジギレ。
「かわいくなぃッ!!!」
「だったら食べちゃおうかな~」
・・・と、話している間に小夜が到着。
だが、アンシェルに敵うはずもなく、さっそく大ピンチに。。。
そして、か弱きハジが身動きできない隙にソロモンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
悲しき奴隷を背に、輝かしき愛の逃避行に出立するプリンス&プリンセス。

頭に来たハジはネイサンを吹っ飛ばして後を追う。
そんな力があるなら、最初から本気出しましょうよ、お兄さん。

↓本日のナイスショット
ナイスショット

さて、次回は1人の女をめぐり、2人の男が殺し合う?!
あう~、どちらにも逝って欲しくないけど、和解は・・・・・無理だよねぇ・・・(´▽`;)

▽メタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー付、第27話~第30話を収録した『BLOOD+』のDVD第8弾が登場!!
■BLOOD+(8) 7/26発売
BLOOD+(8)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

うたわれるもの 第17話「幼き皇」

今回は、ハクオロとクーヤの会話が、なかなか面白かったです。
クーヤ様、声から判断すると、少年皇女みたいな感じの子かと思ってましたが、その御尊顔は想像以上にかわいらしい女の子でビックリしました。

クーヤ

クーヤはハクオロに興味津々な感じなのですが、ハクオロは子供の相手は苦手なようで・・・。
次の逢瀬を強制的に約束させられた時のハクオロの顔が、すごく笑えました♪
それにしても、よく分からんカルト的な話が出てきましたが。。。
皆が崇拝するウィツァルネミテアは、シャクコポル族にとっては忌むべきグィソムカミとか、何とか・・・。
いったいどういう事なんでしょう??
その理由は追々明らかになってゆくとは思いますが、今の段階ではさっぱり分かりません。

オボロが二日酔いです。
エルルゥお手製の薬は超飲み難いらしく、蜂蜜を混ぜてみたところ・・・・・
悪臭を放ち出した液体は紫色に変化し、器にピシッとヒビが・・・( ̄□ ̄;)!!!
嫌がるオボロを見て、うるうる状態のエルルゥ。
そして・・・
ハクオロ)『オボロ、飲め!!』
 オボロ)『オレに死ねと言うのか!!!』
ハクオロ)『人はそう簡単には死なん!!』

・・・と、目線のみで交わされた会話が、かなり笑えました☆

悪徳商人チキナロが持ち込んだ霊獣ミキューム。
あまりのかわいさに、トウカも人格変わってます。
オボロはミキュームの肝で作った万能薬をユズハに与えたいと望みますが、当の本人はそれを好まず、「お兄様からとても嫌な感じがするの・・・。そんなお兄様、嫌い・・・」と。。。
その晩、自棄酒で泥酔状態のオボロは、ハクオロに「ユズハを幸せにしてやってくれ・・・」と話しますが、「酔いが深いようだ」と簡単に切り返されてしまいました。
オボロ、そんな事まで考えていたんですね。
ハクオロへの信頼は相当篤いようです。

ラスト、森の中で蠢く得体の知れない生物・・・(゚Д゚;)
いったい何者?!
来週からは新たな新展開に突入しそうな感じなので、とても楽しみです。

▽第1話~第4話収録、壮大な世界観と重厚なドラマ性によりファンの支持も熱い待望のTVアニメーション『うたわれるもの』のDVD第1弾が登場!!
■うたわれるもの 第一巻 8/23発売
うたわれるもの 第一巻


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ARIA The NATURAL 第17話「その 雨降る夜が明ければ・・・」

今回は、先週に引き続きゴンドラとのお別れのお話。
灯里にとっては、とても思い出深いゴンドラ。
だが、それはアリシアさんにとっても同じ事だった。

アリシアさんが始めて漕いだゴンドラ。
若かりし頃、グランマとともに練習に出かけたアリシアさんは、ゴンドラに大きな擦り傷をつけてしまう。
その傷は今も残ったまま・・・
ゴンドラを洗ったり、ワックスをかけたり・・・アリシアさんの思い出と灯里の思い出がシンクロする。。。

みんなで集まったゴンドラとのお別れ会。
乾杯の音頭をとる灯里がカチンカチンに緊張して、とてもかわいかったです。
アリアカンパニーができた頃から、ず~っと働いてきたゴンドラ。
それは、アリアカンパニーの歴史そのもの。

みんなが帰った後も、独りゴンドラに残る灯里。
雨が降ってきましたが、それでもその場に居続ける彼女・・・。

灯里

思い出のフラッシュバックとともに溢れ出る涙。
灯里は、本当に本当にこのゴンドラが大好きだったんですね。
最後、ゴンドラの分身のおじいさんが、微笑みながらそっと傘を立てかけてあげるシーンが、とても印象に残りました。

ついに来てしまった、お別れの朝。
大空へと運ばれてゆくゴンドラ。
笑顔で分かれる事ができて本当に良かったと思います。
・・・そして、代わりにやって来た新しいピカピカのゴンドラ。
大きさは今までとあまり変わらないのかな??
でも船首部分がとても格好良くなっていますね。
さっそく練習に出かけた灯里。
そして、元のゴンドラがしっかり働いている様子を目撃し・・・・・
振り返った彼女の優しく微笑む顔が、と~っても幸せそうで、安心したというか何と言うか・・・ちょっぴりホッとしつつも、感動してしまいました(´∀`)

▽第6話~第8話収録、出会いをテーマに、ナチュラルでやさしい世界へ誘ってくれる未来形ヒーリングストーリー『ARIA The NATURAL』のDVD第3弾が登場!!
■ARIA The NATURAL Navigation.3 9/22発売
ARIA The NATURAL Navigation.3


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ウィッチブレイド 第16話「憩」

今回はサブタイからして、小休憩なお話だろうと思っていたんですが、やっぱり気は抜けませんでした。

和銅と通じていたのは西田だったんですね~(゚Д゚;)!
まさか根っからの研究者っぽい彼女が、そういう事するとは思いませんでしたよ・・・。
いや、そもそもこの行動自体がナソエフの計画かもしれない訳で。。。
どこまでが彼女の本意なのかは、いまだベールに包まれたままです。

『ピッチピチの女子大生と豪華リゾート1泊2日合コンツアー』で、弾けまくるチョーさん。
鼻の下は伸びるわ、唾液は飛び散るわ、狂犬のごとく吠えるわで、もうエロエロオヤジ丸出しです。
チョーさん、いやにモテモテじゃん?!・・・と思ったら、斗沢ちゃんが“大富豪”だなんて嘘ついてたおかげでした☆

・・・と、油断させておいてぇ、またしても驚愕の事実!!
何と、雅音の次のウィッチブレイド装着者は梨穂子ちゃんだった((( ;゚Д゚)))!!!
・・・というのは、玲奈が示していたウィッチブレイドとの高い適合値は、実は梨穂子ちゃんのものであり・・・。
だから出産後、玲奈の適合値は下がってしまったと。
そして、雅音は梨穂子ちゃんが大人になるまでの仮の装着者であるという事実・・・。
雅音が真の装着者だと信じてたのにな~・・・ちょっぴり残念。
しかし、大人ってのはいつから??
まさか大人=胸が成熟したらとかじゃないでしょうね~?!

雅音のビキニ姿は想像どおりどおり凄かった・・・。
胸にビキニを着けてるって言うよりは、ビキニの上に胸が乗ってるって感じ?
胸のボリュームありすぎです、はい(*´Д`)

ピッタリ合わさる二枚貝を見つけた梨穂子ちゃん。

梨穂子

それには、“大好きな人と離れ離れにならない”という意味があり、惜しげもなく大好きなママにプレゼントする彼女が、とても良い感じでした。
最後、大ウソがバレてボロボロに燃え尽きたチョーさんも笑えました。

それにしても梨穂子ちゃん、玲奈ママの事は微塵も考えてないようで・・・。
共に暮らしたのは短い時間でしたが、梨穂子ちゃんを庇って逝っちゃった訳だし、少しくらいは彼女の脳裏に留め置いて欲しかった気もします。

▽第4話~第6話収録、早くも話題沸騰の超刺激アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD、第2弾が登場!!
■ウィッチブレイド Vol.2 8/23発売
ウィッチブレイド Vol.2


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第41話「私の居場所」

真央姉さんが最高だった今回。
女同士の友情に、マジで感動してしまいました。

小夜の『眠り』の秘密を聞いた真央は、強烈ビンタ!!!

真央

「謝るな。私はね、べつにウソをつかれたから怒ってるんじゃないの。そんな大切な事を皆に言わなかった事が、頭に来んのよ!!全部自分でしょい込んで、自分だけで解決しようとして。カイ達がどんだけアンタのために・・・!」と。
だからこそ、知られたくないという小夜。
それを聞いた真央は、小夜達の戦いを見届けてから沖縄に帰る事を決意。
今回の真央は沈みがちで、彼女らしくないなぁ~・・・と思っていたんですが、ここにきてやっと彼女の本領発揮。
将来は最高の姉さん女房になれそうです。(←誰の?)

サンクフレシュ・アメリカの初代CEO就任記念とか何とか言っちゃって乾杯する、アルジャーノとコリンズ。

山盛りキャンディー

何度もズームアップされるキャンディーの山盛りが、かなぁ~り気になりました。
ディーヴァの担当となったジュリア。
大激怒のコリンズは今後の要注意人物か?!

そして、衝撃の事実が判明!!!
何と、ディーヴァがリクとの子をお腹に宿しているようですΣ(゚Д゚;)
アンシェルによると、次も双子の女王が生まれてくるとの事ですが。。。
こんな最重要事項を知ってしまったジュリアの行く末は・・・・・

さて、次回は空軍基地への潜入がメインとなるのかな。
「カイ兄ちゃん、ボクのシュヴァリエにしてあげる!!」な~んて言ってましたが、大丈夫なんでしょうか(´▽`;)

▽メタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー付、第27話~第30話を収録した『BLOOD+』のDVD第8弾が登場!!
■BLOOD+(8) 7/26発売
BLOOD+(8)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

うたわれるもの 第16話「戦いの果て」

今回は、あまりにも激しかった前回とはうって変わり、わずかな小休止を楽しむ・・・といった感じのお話でした。
戦火で焼かれた土地を復興させる人々。
笑顔の子供達。

ハクオロの悪夢が、ますます酷くなってきているようですが、大丈夫なんでしょうか。
ニウェの言葉は、ハクオロの精神にかなりのダメージを与えてしまったみたいです。

オボロとベナウィの本組み手は、なかなか良かったと思います。
以前は全くベナウィに敵わなかったオボロですが、戦争で経験値が上がったせいか、素晴らしい斬り込み具合です。
鋭い太刀筋がめちゃくちゃ格好良い♪
しかし、それでもベナウィには勝てなくて・・・。
今更ながら、彼の並外れた強さを再認識してしまいました。

カミュの様子が明らかにおかしい。
水をがば飲みし、それでも喉の渇きは止まらない・・・。
もしかして、血じゃないと満たされません・・・とかいうパターンでしょうか?!

水上で光の群れと戯れるカミュ。

カミュ

その光景を目にしたハクオロは、「あれはオンカミヤムカイのカムナギ。この世ならざるものに愛される少女・・・」と言っていましたが。。。
いったいどういう事??

・・・と思ったところで、新キャラのおっさんが登場!!
名前はゲンジマル。
耳がトウカとそっくり・・・って事は、このおっさんもエヴァンクルガ族なのかな?!
いきなり、我が主に会って欲しいと話すゲンジマル。
そして、物陰から出てきたのは、“クンネカムン皇、アムル・リネウルカ・クーヤ”・・・と名のる人物だった。
なんちゅう複雑な名前・・・(´▽`;)
え~、肝心のお顔が見えませんが、声からして、女性である事は間違いないでしょう。。。
いったいハクオロに何の用が?!
ニウェ2号って感じではなさそうですが・・・。
とりあえず、次回に期待です☆

▽第1話~第4話収録、壮大な世界観と重厚なドラマ性によりファンの支持も熱い待望のTVアニメーション『うたわれるもの』のDVD第1弾が登場!!
■うたわれるもの 第一巻 8/23発売
うたわれるもの 第一巻


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ARIA The NATURAL 第16話「その ゴンドラとの別れは・・・」

今回はゴンドラとのお別れのお話。
ゴンドラ点検のおじさんによれば、灯里のゴンドラは個人で乗るには問題ないが、お客さんを乗せるには失礼なレベルまで傷んでいるらしい。。。

『ゴンドラさんさようならツアー』に出発する灯里。
遠くで見るとそれほど傷んでなさそうに見えたゴンドラ。
しかし、アップで見ると・・・割れていたり凹んでいたりと、かなり厳しい状態のようです。

最初のお客さんは暁さん。
思い出の中で、久々に灯里の逆漕ぎが出てきましたが・・・。
通常の漕ぎ方と比べると全く速さが違うみたいですね。
私も一度体験してみたいな~。

次は、藍華ちゃんとアリスちゃん。
ゴンドラとの別れを惜しむ藍華ちゃんの目には涙が。。。
普段は強気な彼女ですが、こういう時は人一倍涙もろいようですね。

【希望の丘】を目指す灯里とアリア社長。
高低差のある水路は、ああして通るんですね~。
時間はかかるようですが、なかなか面白そう。
こちらも一度体験してみたいです☆

帰り道、ゴンドラにはいつの間にか1人のお客さんが。。。

灯里

おそらくゴンドラの分身だと思われるおじいさんが言うには、自分と灯里が出会ったのは“縁”があったからだと・・・。
「もう少し乗っててもいいかね・・・。このまま、もう少しだけ漕いでくれないか・・・」と、話すおじいさん。
ゴンドラ自身も灯里との別れ惜しんでいるようで、少し切なくなってしまいました。

自分も初めて買った愛車と別れる時は、こんな感覚になるんだろうな~・・・と思うと・・・。
何だか今回は、しみじみと見てしまいました(´д`)

▽第6話~第8話収録、出会いをテーマに、ナチュラルでやさしい世界へ誘ってくれる未来形ヒーリングストーリー『ARIA The NATURAL』のDVD第3弾が登場!!
■ARIA The NATURAL Navigation.3 9/22発売
ARIA The NATURAL Navigation.3


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ウィッチブレイド 第15話「絆」

今回は各々の思惑が渦巻く、怒涛の展開となりました。
先週の時点で、このままだとまりあと玲奈親子の関係がかなりヤバい事になりそうだな~・・・とは思っていたんですが、まさかこのような結末になってしまうとは。。。
展開早!!

ところで、雅音と鷹山について。。。
夜の別荘、カルーアミルクを飲む2人。
何故か鷹山の上半身は裸にカッターを羽織った状態だったんですが・・・。
安直に考えると、2人は良い関係に・・・Σ(゚Д゚;)?!
・・・な~んて思ってしまったのですが、まさかね~。
でも、雅音の服のボタンも全開してたし・・・。
え~っ、まさか本当に?!!

斗沢ちゃんによると、ネオジーン達の父親はファーザーらしいのですが。。。
『ファーザー=父親』なんて、あまりにもまんますぎるから絶対に違うと思ってたのにな~。

さて、ついにまりあがドアをぶち破ってママに会いに来ましたよ~っ☆
そして、玲奈の隣にいる梨穂子を見たまりあは、「あんた、何・・・?!」と。
ところで、梨穂子はまりあのお姉ちゃんだったんですね~。
ネオジーンの成長速度は自然分娩で産まれた子よりもはるかに速いようです。
玲奈親子はまりあを置いて車で逃走。
「どうして、まりあじゃないのと一緒にいるの?・・・どうして、まりあをいっぱい抱きしめないの?!」
怒り爆発のまりあはウィッチ姿に変身!!!
・・・したんだけど、あんま格好良くなくて残念。
何だかバイキンクィーンみたい・・・(´д`)
栞や玲奈のウィッチ姿の方がよっぽどナイスです。

「大丈夫よ、迎えに来るわ・・・」と、母親らしい言葉を言い残し、まりあとの闘いに挑む玲奈。
・・・が、新世代ネオジーンのまりあパワーに敵うはずもなく。。。
深手を負い、もう駄目かと思われた玲奈ですが、一瞬の隙をついてまりあへの反撃に成功。
パワーは劣れど、戦闘の経験値は玲奈の方が断然上だったかな。

雅音と梨穂子の涙の再会。
こっちはこっちで良かったけど。。。

雨も上がり、夕暮の中、鷹山と話す玲奈。

玲奈

梨穂子を守り、闘いの中で快感を感じたという彼女。
そして、その気持ちは今となっても理解不能・・・と。
鷹山に対しても、一瞬だけ理解不能な想いを抱いた事があると話す玲奈。
そして、彼女の体は半透明となり・・・

何だか今回はマジで玲奈に泣けました。
母親としての自覚も少しずつ芽生え、梨穂子ちゃんとも良い親子関係を築けそうな感じだったのに・・・。
はっきり言って、めちゃめちゃ悲しいです。

はぁ、これで雅音VSまりあは確定だな~・・・と思いつつも、ラスボスがあのバイキンまりあなのかと思うと。。。
・・・って、やっぱまりあがラスボスなんですよね?!
まだ何か隠し玉とかあるのかな~。

▽全米が嫉妬するGONZOの超絶アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD第1弾が登場!
■ウィッチブレイド Vol.1 7/26発売
ウィッチブレイド Vol.1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第40話「シュヴァリエの見る夢」

ついにニューヨーク編へ突入です。
アバンから歌いまくりのディーヴァ。
毎回思うのですが、あの細い身体からあれだけの素晴らしい歌声が出せるなんて信じられません。
どういう肺活量してるんですか、あなたは。。。

ネイサンにかぶりつくディーヴァ。
最初は「あぁん・・・気持ち良い・・・」なんて余裕な感じっぷりのネイサンでしたが、吸血をやめないディーヴァに少々ビクついた彼の額にはたくさんの脂汗が・・・。
自分の敬愛する女王のためとはいえ、やはり命は惜しいみたい。

ディーヴァとは対照的に、点滴で血を摂取する小夜。
ハジからもらってるみたいだから、もう点滴なんてしてないと思ってたんですが。。。
小夜のシュヴァリエは1人しかいないから、必要とされる血の絶対量が補えないのかな・・・。

黒スーツのソロモン。
見事なイメチェンです。
“自分はディーヴァのシュヴァリエとしては反逆者である”という意思の表れなのでしょうか。
人だった頃のソロモンはドクターでした。
人同士が殺し合う業から解放されたい・・・そう思った彼は自ら望んでシュヴァリエの道を選んだのでした。
小夜を愛している旨をディーヴァに堂々と伝えるソロモンが、なかなかイカす☆
段々口調が荒立ってきたディーヴァ。
アンシェルと対決する前に彼女に殺(や)られるじゃないかと、ヒヤヒヤしてしまいました。
「小夜姉様が欲しいなら、その手で奪い、子供でも生ませてしまう事だね・・・」と言い、走り去るディーヴァ。
良いねぇ、その案・・・私も賛成です、はい(*´∀`*)

そしてついに本日のメインイベント、アンシェル×ソロモンの闘いが開幕。
一瞬で腕をもがれるソロモン。
いつ攻撃したんだよ、アンシェル・・・というか、衝撃波だったのか?!

ソロモン

地面がえぐれたり、アンシェルのヅラが吹き飛びそうになったりと、小夜相手では到底見られないハイレベルな闘いが繰り広げられ・・・と思ったら、すぐにネイサンによって打ち切られてしまいました。
ちっ、残念・・・というか、ソロモンが殺される前に止めてくれた訳だから感謝しなくちゃですね(`д´)b
「ボクはソロモン・ゴールドスミスとして小夜と共に生きます」・・・と、宣言するソロモン。
まさか、「ボクはソロモン・ゴールドスミスとして小夜と共に逝きます」の間違いではないですよね?!
彼の今後の動向がとても気になります。

しかし、ジェームズが生きてたなんてビックリ。
何故か液体の中に浸かってましたけど・・・ホルマリンだなんて事はあり得ないか。。。
頭と胴体のみ実験用に生かされてるだけとか・・・(´д`)

▽メタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー付、第27話~第30話を収録した『BLOOD+』のDVD第8弾が登場!!
■BLOOD+(8) 7/26発売
BLOOD+(8)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

うたわれるもの 第15話「宴の終わり」

今回は何と言うか・・・色々とすごい展開でした。

ハクオロ達を先に進ませるため、独り残ったカルラ。
男3人がかりで1人の女性をやっちまおうなんて、卑怯な奴らめ。。。
・・・が、突如吹き飛ぶ血しぶき。
何と、男の1人が一刀両断されてるじゃありませんか!!
裁ち斬られた肉と肉が、離れて崩れゆく描写がかなりグロい。
一方、男2人の刀はカルラの両腕に貫通しちゃってて・・・
うっそぉ~~~っ(゚Д゚;)!!!
・・・と思ったのは私だけだったようで、当の本人は、全然平気みたい。
素晴らしい生命力です。

ニウェの兵士達の目が、逝っちゃてます。
全員魔族みたいになってますけど。。。
斬っても斬っても立ち上がってくる彼ら。
まさか、本当にアンデッドになってしまうとは・・・。
「斬って駄目なら解体すれば済む事ですわ」・・・と、カルラ。
ブシュ、ブシュ、ブシャァァ~!!!
・・・って、トウカの解体方法がかなり怖かったです。

ついに始まったハクオロとニウェの最終決戦。
しかし、自分の国に自分で火をつけるとは・・・。
何ちゅう酷い事するんですか、この爺サンは!!
しかも、その罪をハクオロにきせようだなんて。。。
炎の中で闘う2人は、互いの刀で相打ちに。
そして、怒りが頂点に達したハクオロは・・・

ニウェ

「貴様こそが最高の獣よ!!さぁ喰らうがいい、我らに存在するのは、喰うか食われるかよ!!!」と、叫ぶニウェ。
異形の姿に変身したハクオロは、ニウェをこてんぱんに・・・じゃなく、バラバラの惨殺死体(?)に変えてしまいました。
ニウェが贄になっちゃうなんて、あり?!
マジで怖ぇです・・・((( ;゚Д゚)))

前回、ニウェは何かを企んでいそうな感じだったので、まだまだ長生きするんだろうな~、と思っていたのですが・・・。
ニウェの野望はこれにて終了?!
・・・いや、羽根の男が引き継ぐんだろうな、たぶん。。。
物語も後半戦、だんだん血生臭くなってきた『うたわれるもの』ですが・・・・・
エイリアンみたいな姿に変身できちゃうハクオロって、いったい何者?!
まだまだ謎は深そうです☆

▽第1話~第4話収録、壮大な世界観と重厚なドラマ性によりファンの支持も熱い待望のTVアニメーション『うたわれるもの』のDVD第1弾が登場!!
■うたわれるもの 第一巻 8/23発売
うたわれるもの 第一巻


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ARIA The NATURAL 第15話「その 広い輪っかの中で・・・」

今回は、みんなの子供の頃のお話。
浮島にある滑り台が、これまたすごい。
オリンピック等でよく目にする、スキーのジャンプ台みたい。
全くブレーキをかけずに滑りきるには、かなりの度胸がいるんじゃないかな。

滑り台で遊ぶ暁&ウッディさんの前に現れたのは、まぎれもなく晃&アリシアさん。
いくら子供時代とはいえ、正体は丸分かり☆
アリシアさんなんて、「あらあら・・・」とか言ってるし。
昔からの口癖だったとは、少々驚きです。
それにしても、ベンチでお茶をすするアルくんがオッサンくさくて、マジ笑える・・・。

ブランコの勝負でボロ負けした暁は、何と晃に決闘を申し出る!!
恐怖の滑り台をノンブレーキで見事に滑りきる晃さん(゚Д゚;)
「そらぁ~!!!」と叫びながらの堂々としたジャンプが素晴らしい。

子供時代

ショッキングフェイスのウッディ&暁さんが、なかなか♪
さて、次は暁の番。
「その時、オレは確かに光速を超えた・・・」
見事にジャンプした暁はクルクル回って顔面着地。
晃さんの圧勝は確実でしたが、心優しい彼女は、「オレの負けだ」・・・と。

懐かしくよみがえる、古き良き思い出。。。
・・・楽しく語り合うみんなから、そっと離れる灯里。
思い出の輪っかに入れないと感じた灯里は、とても寂しそう。
1人だけマンホーム出身という事で、自ら線を引いているかのような彼女が、とても悲し気に見えました。

「今はもう、一緒にクルクル輪っかの内側じゃん」・・・と、晃さん。
「しかも、もみ子、真ん中だし」・・・と、暁さん。
悲しみの中にいる灯里を、再び優しく輪の中へ迎え入れようとしてくれるみんな。。。
最初はよそ者だった灯里も、いつの間にかみんなと同じ輪の中にいる・・・。
本当に素敵な事ですよね(*´Д`)
今回はいつも明るい灯里のメランコリックな一面も見られた、なかなか興味深~いお話でした。

▽第6話~第8話収録、出会いをテーマに、ナチュラルでやさしい世界へ誘ってくれる未来形ヒーリングストーリー『ARIA The NATURAL』のDVD第3弾が登場!!
■ARIA The NATURAL Navigation.3 9/22発売
ARIA The NATURAL Navigation.3


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ウィッチブレイド 第14話「家」

先週の新EDに引き続き、今回はOPが新しく変更されました。
・・・が、画像がほぼ使いまわしのものばかりだったので、斬新な感じはあまりしませんでした。
ちょっぴり残念です・・・。

玲奈の家へやって来た梨穂子ちゃん。
何ともセレブな暮らしっぷりに感嘆する私(←?)と梨穂子。
部屋には玩具まで用意されていて・・・。
クローゼットの中にはお洋服もいっぱい♪
夕食は玲奈が用意。
普段は料理せず、今回はレシピ通りに調理しただけという玲奈ですが、その味は一級品らしい。
さすがは優秀なネオジーン・・・。

お夕飯の手伝い、髪のお手入れ等々、何かと玲奈に気をきかそうとする梨穂子。
・・・が、自分でできる事は自分でやる主義の玲奈は淡々と良い母親を演じる。
ついに玲奈のクローンブレイドにも崩壊の兆候が現れてきたようですが、大丈夫なんでしょうか。。。

震災以前まで暮らしていたという場所にやって来た雅音と鷹山。
だが、雅音に記憶が戻るはずもなく・・・。
梨穂子を失った消失感にうなだれ、涙する雅音。
そして、雅音を優しく抱く鷹山。
う~ん、今回もすごく良い雰囲気のお2人でした(*´Д`)
早くナイスカップルになっておくれぃ!!

ネオジーンの父方の遺伝子は全て同じ。
全員異母兄弟だから“姉妹”と呼び合っていた訳ですね。
しかし、父親って誰なんだろう・・・。
ぱっと思いつくあたり、鷹山かファーザーぐらいしかいないんですけど。。。
あ、でもファーザーってのはまんまだし、ひねりがなさすぎるから、やっぱ違うかな~。
ネオジーン最新世代の母方遺伝子提供者の中には玲奈の名も・・・。
そして、衝撃の事実!!
何と・・・まりあのママは玲奈だったぁぁぁ~っ!!!
さっそくママに会いに行くつもりのまりあ。
ヤバいよ・・・梨穂子を大切に扱うママの姿なんて見た日にゃ~・・・
危うし、玲奈親子(゚Д゚;)!!

ラストシーン、梨穂子の無償の愛情に思わず涙する玲奈。

玲奈

まさか、あの玲奈が泣くなんて思わなかったから・・・。
はっきり言って、めちゃくちゃ感動しました。
私の目頭まで熱くなっちゃいましたよ~。
「これは・・・何・・・?・・・この感覚は・・・何なの・・・?!」と、玲奈。
うん、きっとそれは母性の目覚めに違いないよ、君ぃ!!
雅音には少々かわいそうですが、玲奈と梨穂子の関係も応援したくなってきてしまいました。
あぁ~、危険因子まりあの今後の動向がとても気になります。

▽旧OP&EDも収録、大人気TVアニメ『ウィッチブレイド』のオリジナルサウンドトラックが登場!!
■ウィッチブレイド オリジナル・サウンドトラック 7/26発売
ウィッチブレイド オリジナル・サウンドトラック


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第39話「魔法の言葉をもう一度」

今回はロンドン編の締めくくり。
ニューヨーク編スタートを次回にひかえ、小夜とカイの休息を描いた穏やかなお話でした。
・・・とは言っても、アバンからアンシェルが暗殺されたりと、他にも多数の複線が盛り込まれており、いつもと変わらず緊張しながら見てしまいました。

せっかく暗殺してもらえたにも関わらず、ゴールドスミス家主催の社交界(?)にピンピンして現れたアンシェル。
全くもって、けしからんオッサンです。
その場にはジョエル&デヴィッドも現れ・・・

デヴィッド

ペンを口実として、ジュリアにささやかアプローチするデヴィッドでしたが、コリンズに邪魔されジュリアホイホイ計画はソッコーでおじゃんになってしまいました。
せっかくストイックなデヴィッドが積極的になっているというのに・・・コリンズめ、許し難い奴です。。。
しかし、デヴィッドとコリンズの身長差には笑えました♪

アンシェルとジョエルのタイマンには終始ハラハラ。
そして・・・ヴァンがサンクフレシュ・アメリカのCEOに任命されましたよΣ(゚Д゚;)!!!
大出世じゃないですか、アルジャーノ!!
あまりの驚きに、手からアルジャーノ名物のキャンディーがこぼれ落ちてしまいました。
10秒ルールなんだから、早く拾わないと・・・!!

小夜を守る、小夜を助ける・・・カイの直球バカで真っ直ぐな部分に惚れたという真央とモニーク。
(実質的には)失恋した者どうし、おかしな友情が芽生えたようです。
全てを納得しながら、それでもカイを追い求める真央って、意外に健気ですよね・・・。
私なら即諦めてます、はい。

久々にカイの“ナンクルナイサ”が出ましたが、何より気になるのはルイスがCIAだった頃の写真!!!
絶~っ対に見たかったのに、結局見られなくて、とてつもなく残念。。。
ルイスが脂身になっちゃったのは何かのリバウンドなんだろうか・・・。
すんごく気になります。
あと、新EDのルルゥの目がめちゃくちゃ怖かった・・・((( ;゚Д゚)))

さて、次回。
ソロモンがヤバい!!!
アンシェル、小夜の血が無くとも力ずくでソロモンを殺(や)るつもりらしい。。。
ソロモン王子がいなくなるなんて、絶対に嫌だよぅ~・・・。

▽メタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー付、第27話~第30話を収録した『BLOOD+』のDVD第8弾が登場!!
■BLOOD+(8) 7/26発売
BLOOD+(8)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

うたわれるもの 第14話「戦禍」

トウカの誤解がやっと解けた今回。
まだまだ仲間にはなってくれそうもないな~・・・と思っていたんですが、さっそくトゥスクルの戦力に加わってくれました。
さすがは即決実行型のトウカさん、素晴らしい寝返りっぷりです♪

ニウェのおじさんは、兵士同士を戦わせて強い者を自国の戦力に引き入れようとしているようですが。。。
「望みどおりに素材はそろえた。あとは貴様の料理しだいという事だ・・・」な~んて言ってるところを見ると、何かとんでもなくヤバい事を企んでいそうです。

地下牢へ向かって歩くニウェ。
牢の中には、捕らえられた兵士がたくさんいて・・・。
そこに現れた羽根のお兄さん。

???

「仕上がりは上々ではないか。その手腕、褒めてとらせるぞ・・・」と言われて、頭をペコリ。
う~ん、人間を平気で“素材”呼ばわりするあたり、と~っても厳しい発言ですな・・・。
ナイスな素材をいっぱい集めて何する気だろう。
まさかのまさかで『ベ○セルク』みたいに突然世界が魔界化するなんて事はないでしょうね~・・・(´д`)

ついに始まったシケリペチムへの総攻撃。
ハクオロとニウェの一騎打ち、再び?!
次回のサブタイは『宴の終わり』
・・・って、やっぱ魔界化Σ(゚Д゚;)?!

▽魅力的な登場人物がいっぱいの『うたわれるもの』が、ついにPS2版ゲームとして登場!!
■うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き 8/31発売
うたわれるもの 散りゆく者への子守唄(初回限定版) 特典 「スティックポスター(3枚組)」&「クリアファイル」&「ポストカードセット」付き


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ARIA The NATURAL 第14話「その いちばん新しい想い出に・・・」

パリーナ・・・それは、ネオ・ヴェネツィアの水面に無数に建っている杭の事。
ゴンドラを繋ぐために一役かっているとか。。。
そして、色のついた彩色パリーナ・・・それは、特定の家や会社を示す看板のような役割も果たす。
ARIAカンパニーには彩色パリーナがありません。
・・・で、何と灯里が彩色パリーナを造る事になってしまう訳ですが。。。

古いアルバムを見つけた灯里。
その中には彩色パリーナの構想図が・・・。
グランマによれば、それはARIAカンパニーの初期メンバーの1人が描いたものだという。。。
しかし、その当時ではまだARIAカンパニーの色が見えなかった・・・という理由でパリーナ実現には至りませんでした。
・・・というか、何より若かりし頃のグランマが思った以上に美人でビックリ!!です。
それが、今では・・・。
人間、年はとりたくないものです(´д`)
しかし、アリア社長って何年生きてるんでしょうか。
そのうちネコマタ化したら怖いよぉ~。

海の音は青い色。
風の音は白い色。
灯里がイメージするARIAカンパニーとはいったいどのようなものなのか・・・。
出来上がった彩色パリーナはARIAカンパニーのユニフォームとそっくり。
まぁ、ユニフォーム自体、ARIAカンパニーをイメージして作られたものだろうから、統一感があるといえばあるのですが・・・。
灯里自身の発想はほとんど盛り込まれていないかな~・・・なんて思ったり。。。
作業中、当時デザインを描いてくれた先輩がずっと隣にいてくれた、と語る灯里。
今はもういない先輩と想いを共有する事が出来た・・・と考えれば、このデザインにも超納得がいきました♪
彩色パリーナを見れば当時の思い出がよみがえる。

社長&アリシア&灯里

ずう~っと先になっても、このパリーナに会いに来れば今日の私達3人に会う事が出来る。
大切な人と過ごす大切な時間・・・その愛しい一瞬に遠い未来でもまた会えるなんて、素晴らしい限りじゃないですか。
灯里ちゃん、ARIAカンパニーの初パリーナを造った偉大な人物として、後々の後輩にまで語り継がれそうですね。
今回のお話は、本っ当~にしみじみとした気分で見る事ができました☆

▽第3話~第5話収録、出会いをテーマに、ナチュラルでやさしい世界へ誘ってくれる未来形ヒーリングストーリー『ARIA The NATURAL』のDVD第2弾が登場!!
■ARIA The NATURAL Navigation.2 8/25発売
ARIA The NATURAL Navigation.2


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ウィッチブレイド 第13話「別」

うほ~~~っ、予想どおり・・・というか、予想以上な鬱展開に突入です。
DNA鑑定により本当の親子でない事が証明されてしまった雅音と梨穂子。
児童福祉庁のオバサンは梨穂子を本当の母親に引き渡そうと試みるが・・・
雅音と梨穂子の絆は本当の親子以上に強いものであり、そうそう簡単に別れる事などできるはずもありませんでした。

ファーザーにも素直になれない様子のまりあ。
ファーザーに告げたまりあの意外な願い。
それは『ママが欲しい』という事。
訓練等を頑張り、クローンブレイドが装着できた暁にはママの事を話してあげましょう・・・と約束するファーザーでしたが。。。
う~ん・・・この辺り、ママを欲しがるまりあと梨穂子を手放す事を強いられる雅音が関係してくるような気もしますが、どうなんでしょう。。。

梨穂子の本当の母親は玲奈。
6年前に逃走したのは子供を産むためだったらしい。
父親は不明。
一瞬鷹山が父親なんじゃないかと思ったんですが、本人が全く動じていないところを見ると、身に覚えはない様子。。。

雅音のいない隙に梨穂子を連れ去ろうとするノーラ。
だが、それを許さなかったのは玲奈。
ノーラ×玲奈とは予想外の展開でしたが、2人の闘いはとても迫力があり、楽しく見る事ができました♪
ネオジーン最強と呼ばれる玲奈。
動きにくそうな装甲であるにも関わらず、軽やかに空を舞う姿には超うっとり。

玲奈
胸デカッΣ(゚Д゚;)!!!

結局ノーラは結晶化して死亡。
そして玲奈の装甲にもヒビが・・・。
どのような要因かはさっぱり分かりませんが、もう限界が近いって事ですよね。。。

玲奈と対面した雅音。
玲奈が本当の母親だと知った雅音は一気に弱気モード。
「気が変わったの」
「もう、うんざりなの・・・」

心にもない言葉を吐き、梨穂子に冷たく振る舞う雅音。
ショック状態の梨穂子は玲奈に連れられ・・・
『私がいたらママが自由になれない。一緒にいたら駄目なんだよね・・・』
すれ違う2人の想いが本っ当~に痛々しい。
あぁ~・・・こんなでええんか・・・と思ってたら、EDがめっちゃ明るい曲に変わっててビックリ☆
悲しい想いが一気に吹っ飛んじゃいました。
こんなでええんかぁぁぁ~~~?!

▽全米が嫉妬するGONZOの超絶アクションエンタテインメント『ウィッチブレイド』のDVD第1弾が登場!
■ウィッチブレイド Vol.1 7/26発売
ウィッチブレイド Vol.1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

BLOOD+ 第38話「決戦の島」

あぁ~っ、カールに引き続きジェームズまでもぉ~っ!!!
予想どおり逝ってしまいましたです、はい。。。

今回はジェームズの執念深さに感動しました。
シフ達に背中を傷つけられ、ハジに腕を引き裂かれ(筋肉がブチブチ千切れる描写は少々キモかった・・・)、そこを小夜が日本刀で突き結晶化させる・・・。
だが、『このままでは終われない』と思ったジェームズは突然小夜を鷲掴みにして走り出します。
走る最中、片足も結晶化させられてしまいますが、それでも執念で跳びはね、核廃棄物埋設施設に飛び込み・・・
「貴様はディーヴァのために・・・ママのために死ぬんだ!!」

ジェームズ&小夜

「ディーヴァのために共に地の底で眠るのだ!!」
・・・と、叫びながら小夜を道連れに約500Mをまっさかさまに落ちてゆく2人。。。

これって絶対絶命じゃん?!・・・と思った瞬間、一筋の鮮やかな閃光が上下に走り・・・
来た~~~っ、ソロモンの全身翼手姿!!!
つるっつるっの頭部から中途半端な感じで生えてる(?)が気持ち悪いっす。。。
侍の髷がバサァって落ちたようなイメージ。

そして、ついにソロモンが愛の告白(しかも公衆の面前で)!!!
「あなたを愛してしまったから・・・では答えになりませんか」だって~っ(≧▽≦)キャ~ッ
・・・んで、それに対抗してズズィッっと前に立ちはだかるハジがめちゃ笑えました(いや、ここは笑うとこじゃないけど・・・)。

アンシェルおやじからも相当睨まれてる訳ですし、そろそろこちら側に来てくれないかな~、ソロモン。
・・・と、思ったのですが結局彼は立ち去ってしまいました。
残念・・・(´д`)
アンシェルにこっぴどく殺(や)られないか非常~に心配です。

次回は小夜とカイが少々良い雰囲気。
2人の関係がどう変化するのか、とても楽しみです☆

▽メタリックジャケット仕様&ジャケットイラストステッカー付、第27話~第30話を収録した『BLOOD+』のDVD第8弾が登場!!
■BLOOD+(8) 7/26発売
BLOOD+(8)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

Template Designed by DW99