fc2ブログ

SMILE600 Fate/stay night Collective Memories(セイバー<ライオン>&ギルガメッシュ)

お久しぶりのボックスレビューです。
今回は、SMILE600 Fate/stay night Collective Memoriesから、セイバー(ライオン)とギルガメッシュのペア。

セイバー(ライオン)&ギルガメッシュ

ギル)「フッ・・・、紹介するぜ。こいつがオレ様の新しい彼女、高貴で美しき我が永遠のスィートハニー・セイ(ドスッ!!)・・・ぐふぉっ!!!」
セイバー)「うふふふっ、ライオンさん、大~い好きっ♪」

・・・てな感じのお2人です( ̄∇ ̄;)

今回は、身体の一部可動というのが売りらしいのですが、セイバーについては前回同様、固定モデル。
ギル様は首の付け根、右腕の肩、肘、手首が可動します。
・・・と言うか、今回はぶっちゃけ男性キャラのラインナップが多いのが最高ですっ(≧▽≦)!!!

セイバー(ライオン)&ギルガメッシュ

アップ画像。
セイバーのフェイス部は前回同様、とてもよく出来てます。
前から見ても、横から見ても超可愛い☆
縫いぐるみライオンの造形も相当なもの。
細部までじっくり作りこまれています。
・・・で、問題のギル様。
スタイルはバッチリ決まってて、めっさ格好良いのですが、フェイスの出来が今一・・・。
正面から見ると、瞳が少々寄り目ってます。
斜め上から見るのが一番イケメンに見えるかな?!

・・・と、色々批判はしてみたものの、全体としてはかなり良い出来だと思いますので、Fateファンなら必須アイテムと言えるでしょう!!
アーチャー&ランサーも欲しいな~っ。

さて、今年もたくさんの方に訪問、コメント&TB等頂き、本当にありがとうございました。
来年も新しい作品のレビューを加えながら、より一層充実した文章を書けるよう&セカンドブログ『ゆったりイラスト空間』ではよりクオリティの高いCGを描けるよう精進して行きたいと思っておりますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
それでは皆さん、良いお年を~(*´∀`*)ノ

▽可動&差し替えパーツという新たなエッセンスを盛り込んだ『Fate/stay night』のトレーディングフィギュア第2弾が登場!!
■SMILE600 Fate/stay night Collective Memories グッドスマイル版 BOX 11月下旬発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ
スポンサーサイト



パンプキン・シザーズ 第13話「粗野にして美味」

今回は予告で登場した、プラチナブロンドの可愛いお姫様が出てくるお話だわ~ん♪

セッティエーム

・・・と、期待して視聴したのですが。。。

うん、何だかとっても中身がやさぐれててビックリ。
セッティエーム姫の国・ローデリアの王宮では、常に実の兄弟同士による覇権争いが続いていた。
唯一顔を会わせる晩餐には、毒見役を伴っての集合。
「利用するか利用されるか、その摂理は天上も下界も同じじゃろ?!」と、話すセッティエームの荒んだ心情には、かなり寂しいものを感じてしまいました。

それにしても、歩き方からマーチスを軍人だと見破ったセッティエームの鋭い観察眼にはマジ驚きです。
軍人特有の歩き方ってのがあるんでしょうかね~??

ホットドッグの出店者を探し、ゼロ番地区までやって来たセッティエームとマーチス。
そして、やっと目的のホットドッグに有り付けたものの、暗い表情のセッティエームに、マーチスが毒見役の代わりを演じ・・・!!
こういった、彼のさり気ない優しさって本当に大好きです。
美味しそうにホットドッグを頬張るセッティエーム。
・・・って、あなたいったい何皿食べてんのぉ~Σ(゚Д゚;)?!
と思ったら、今度はホットドッグ代を、タダにするよう店の主人を脅す姫様!!
何皿も食っといて、そりゃないだろ~・・・と思ったら、「人の弱味につけ込んで、そんな生き方楽しくないだろ!!」と、マーチス准尉大激怒!!!
いつも冷静で大人しいマーチスですが、キレる時はキレるんですね~。
弱味につけ込んだ交渉事に、3課の名前を持ち出されたのが、余程気に入らなかった様子。。。

悪漢に襲われるセッティエームを、見事救出したマーチス准尉。
そして、彼にときめき(?)を感じた姫様は、マーチスに初キッスぅぅぅ~~~っ(≧▽≦)!!!
その瞬間のお付きの爺の顔が、めちゃ傑作でした☆
「ふむ、いかにも下衆らしい。粗野にして美味である
そう言い残したセッティエームは、誇らし気に帰路についたのでした。。。

帰りの電車の中。
誠意や恩義でのやり取りは、対価以上のものを得られる可能性が高い。
無限の対価を引き出せる、そんな絆を結んで行く事もまた、我が覇道成就に必要な事なのだ・・・。
そう語ったセッティエーム姫からは、大きく温かい、威厳に満ちた人間らしさを感じ取る事が出来ました。

今回は、幼き姫の内面の成長がリアルに描写された、素晴らしいお話だったと思います。
物語の核心からは遠ざかってますが、こういった感じのお話なら、心から大歓迎ですっ!!

▽大人気TVアニメ『パンプキン・シザーズ』から、オリジナルサウンドトラック第1弾が登場!!
■Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I 12/22発売
Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love- 第12話「お姫様と・・・」

ついに最終回となってしまいました。
ラストは、フィーナと達哉のウェディングシーンで終了。

達哉&フィーナ

まぁ、バッドエンドになる事は最初から考えにくく、在り来たりな最終話ではあったものの、これはこれで良かったと思います。
やっぱ、ハッピーが一番ですもん♪

しかし、あのウェディング会場には度肝を抜かれました。
まさか、会場自体が月と地球を結ぶ、赤い糸の間をスライドするリング型ドームだとは、誰が想像するだろう。。。
宇宙空間に花火まで上がっちゃって、有り得ない光景ながら、かなり見入ってしまいましたよ~(*´Д`)

有り得ないと言えば、達哉の復活シーン!!
いきなりインディペンデンス・ディみたく巨大宇宙船が現れて、奇跡の力でリボーン!!!なんて、もう目が点ですよ。。。
しかも、達哉のお父ちゃんまで出てきて、宇宙人とお友達だとぉ~?!
もともと有り得ない設定ではあるものの、ここに来て更に有り得ない設定が出て来るとは予想外も甚だしく、もうただ只管呆然状態でした( ̄∇ ̄;)

そう言えば今回のユルゲンさん、めちゃめちゃ怖かったですね。
目は完全にイッちゃってるし、口も引きつってる!!
「私が国王だ~~~っ!!」って、あんた何言ってるね~ん!!!
・・・と言う感じでしたが、その後、カレン渾身の一撃により気を失ってしまう。。。
ユルゲンの悪態は、月&地球全土に放映されてしまったので、今後彼が政治の表舞台に出る可能性は皆無と言って良いでしょう。
と言うよりは寧ろ、即死刑・・・Σ(゚Д゚;)?!

物語前半はギャク、後半は超シリアスだったこの作品。
作品の雰囲気からして、全てシリアスで通してくれた方が個人的には好みだったかな。。。
でもまぁ、最後はシリアスな中にもギャグ(?)と言う、絶妙な雰囲気で終わってくれたので、一応及第点と言う事でOKかと思いまっす☆☆☆

▽TVアニメ『夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-』のDVD第2弾が登場!!
■夜明け前より瑠璃色なCrescent Love VOL.2 1/26発売
夜明け前より瑠璃色なCrescent Love VOL.2


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

天保異聞 妖奇士 第12話「駁竜、月に吠える」

今回、後半の空中戦がとても激しかったですね。

駁

雲七の宿る雪輪と往ちゃんの合体した姿。
それは【駁】と呼ばれる、伝説の上での龍を凌駕すると言われる優れた霊獣でした。
何だか顔が人面に見えるんですが、気のせい( ̄∇ ̄;)?!

そして、先回初登場の謎の集団【西の者】達も大活躍。
何とこの人達、往ちゃんと同様、漢神を操る事が出来る様で・・・。
漢神と貉をミックスさせて【貘】なる妖夷を出現させる事に成功!!
しかし、その呼び出し方が、マジキモ★
弾け飛び、四散する貉。
そして、宙に浮かぶ漢神に向かって皆で「うぉぉぉぉ~っ」って、あなた達、何かの密教集団ですかっ?!!・・・ってな雰囲気。

発動中の漢神に殺生石を組み合わせると、家康の霊が封じ込めていた異界の妖夷達が一斉に目覚め始めた。
辺り一帯がおどろおどろした妖気に包み込まれると、雪輪の身にも異変が生じる。
ケツアルコアトルの本能を抑えきれず、馬と妖夷の姿を行来する雪輪が、めっさ怖い。。。

西の者達は、駁の事を、“首の内の一本”と言っていました。
と言う事は、他にも恐ろしい霊格を放つ幻の獣が複数存在するって意味にも取れる訳で・・・。
う~ん、妖奇士、底が深そうです♪

貘は、加納に殺生石を砕かれ消滅。
しかし、あんな遠くから小さな石を狙撃できるなんて、加納のスナイパー振りは半端じゃないです。
あれが蘭学で解決出来る事項だとは、とても思えません。
そして、駁も消え、雪輪とヌード姿の往ちゃん(*´д`*)、貉までもが無事に還って一件落着。。。

んで、放三郎と加納の一騎打ち。
暗闇の中での特殊効果が良い味出してました。
互いが斬り込む時の人物画はキル・ビルちっく・・・と言うか、BLOOD風?!
そして、鼻血&吐血状態で地に崩れた加納の身体から流れ出る多量の血液・・・って、マジですかっΣ(゚Д゚;)!!!
まさか、本当に加納が逝くとは思ってなかったので、かなり驚きました。
時代が違うと容赦ないな~・・・ってのが、正直な感想です。。。

今回は、所々に宰蔵のギャグシーンも盛り込まれ、非常にテンポの良い構成になっていたと思います。
これからも、この調子で頑張ってくれると嬉しいでっす(*´∀`*)ノ

▽第1話~第4話収録、豪華特典の付いた完全限定生産版、『天保異聞 妖奇士』のDVD第1弾が登場!!
■天保異聞 妖奇士 一 (完全限定生産) 2/28発売
天保異聞 妖奇士 一 (完全限定生産)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

コードギアス 反逆のルルーシュ 第11話「ナリタ 攻防戦」

今回は、C.C.とルルーシュが大接近!!!・・・なお話。

C.C.

ゼロの危機を救うため、ランスロットの前に生身で立ちはだかるC.C.。
「止めろ、この男には手を出すな!!」
そう叫んだC.C.は、スザクに向け間接接触で例の能力を発動。
過去の空間に吹っ飛ばされるスザク。
そこには彼の父親・枢木元総理の姿が。。。
「違う、そんなつもりじゃ・・・!!」
そう話すスザクは、父親との間に何らかの確執があった様子。

そして、能力発動中にC.C.に触れてしまったルルーシュには、C.C.自身の過去の思い出が飛び込んで来てしまい・・・。
額にギアスの印を持ち、神に祈るシスターコスの女。
『枢木神社』と記された鳥居。
水に佇むC.C.の左胸には、手術を施されたような傷跡が・・・と言うか、もしかしてタトゥー?!
今の時点では、完全に謎に包まれた数々の映像には興味津々♪

気を失ったC.C.を連れ、洞窟に隠れるルルーシュ。
んで、ちゃっかりC.C.の服が脱がされていたんで、マジ驚きました。
まぁ、怪我の手当てをしたからなんでしょうけど、それでもドッキドキのシチュエーションじゃないですかっ(≧▽≦)!!
しかし、C.C.の血を、血液サンプルとか言っちゃう辺り、とってもルルーシュらしいな・・・と。
「やっと呼んでくれたね・・・私の名前・・・」
寝言でそう語ったC.C.の、本当の名前を耳にしたらしきルルーシュ。
そして、「さっきは助かった。今までも、それから、ギアスの事も。だから、一度しか言わないぞ。ありがとう・・・」
と、ルルーシュらしからぬ言葉には、本当にビックリ!!!
何とも複雑な笑みを浮かべたC.C.は、ルルーシュに自身の名を呼んでもらうよう頼む。
その名は・・・・・
う~ん、見事なサイレントヴォイスで、さっぱり分かりません。。。
とっても、気になる~っ!!

それにしても、ランスロット×紅蓮弐式の闘いは最高でした。
素早い動作、迫力ある攻撃、もう何を取っても格好良すぎて、言葉も出て来ない程☆☆☆☆☆
残念ながらコーネリアには逃げられてしまいましたが、もうそんな事、どうでも良い感じ( ̄∇ ̄;)
第七世代ナイトメアフレーム、マジで最高ですっ!!!

そして、先週からその後が超気になってたジェレミアさん、生きてた~~~っΣ(゚Д゚;)!!!!!
杖をつき、片目を手で覆い、「オレンジじゃないんです、ゼロぉぉぉ~っ!!」・・・って、大丈夫かよ?!!
と思ったら、バッタリ倒れてしまいました。
おろらく研究施設に移送されるであろうジェレミアさん。
次回登場時は、半アンドロイドの様な機械仕掛けの金属ボディになってたりして・・・(*´Д`;)

と言う訳で、今年のコードギアスはこれにて終了。
次回は1月4日(木)から。
正月早々ですが、忘れないようにチェックしなきゃです!!

▽大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』から、カレン・シュタットフェルトのフィギュアが登場!!
■乙女魂-オトメダマ- コードギアス カレン・シュタットフェルト 3/25発売
乙女魂-オトメダマ- コードギアス カレン・シュタットフェルト


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

パンプキン・シザーズ 第12話「見えざる痛み」

ブラックレオニール、来た~っ!!!・・・てな感じの今回。

レオニール

初登場時から、怪しい雰囲気プンプンのレオニールでしたが、やはり彼は真っ黒でした。
暗い密室の中で、謎の女性と話を進めるレオニール。
「まずは、姫君の無事に乾杯!!」
・・・って事は、今回の事件、彼は一部始終を監視しており、暗殺者を派遣したのも彼本人なのかもしれません。
レオニールと軍本部は、とても濃密な関係にある様です。

ところで、レオニールと話していた人物って、いったい誰なんだろう。
先程は女性と書いてしまいましたが、よく見ると男性にも見える様な気がします。
長めのフロントヘアに、肩まで垂れ下がったアッシュブロンド。
唇を見ると妙に女っぽい気もしますが、服はタイを締めた黒いシャツ・・って事は、やっぱ男なのかな?!
しかも、レオニールの言動から察するに、その人物もアリスの事を知っている様子。。。
う~ん、もしかして、アリスの肉親・・・・・とかじゃないよね?!!

新聞社にインヴィジブル・ナインについての原稿を持って行ったドルトンは、ソッコーであの世に旅立つ事となってしまいました。
やはり、軍の手はマスコミ関係にも回っていたようで・・・。
「何も知らない事で守られるものもある」
ハンクス大尉の忠告にさえ従っておれば、生き長らえたものを。。。
セシルの仲間についても然り。
危険なシークレット事項に首を突っ込めば、当然その身も危うい状況に晒される事となる・・・。

今回登場した暗殺者、本当に容赦のない攻撃でした。
動きは俊敏にして正確。
跳躍力も素晴らしい。
彼も、訓練された実験体か何かなのだろうか?!
しかし、覚醒した伍長には敵わず、ドアノッカーで頸部を突かれて、床に崩れ落ちてしまう。
その時点で初めて明らかにされた暗殺者の素顔は・・・うむ、普通のオッサンだな。
ちょっとガッカリ☆
その直後、奥歯に仕込んだ毒で自害してしまった暗殺者。
どうやら、ただの雑魚キャラだった様で。。。

ラスト、何一つ守る事の出来なかったアリスは、その悔しさを胸に、再び現実と向かい合う事を心に誓うのでした。

さて、次回はマーチス×銀髪の姫君?!
どんなお話なのか、とっても楽しみです♪

▽大人気TVアニメ『パンプキン・シザーズ』から、オリジナルサウンドトラック第1弾が登場!!
■Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I 12/22発売
Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love- 第11話「お姫様とその手を重ね」

今回、一番大活躍だったのは、フィーナお付きのメイド・ミアちゃんです。

ミア&フィーナ

ユルゲンに良いように言われ、何も口にする事が出来ないフィーナ。
そこで、ミアちゃんの厳しい言葉が・・・・・
「いい加減になさいませ、姫様!!達哉さんは姫様のため、命を懸けているのですよ。その想いに答えられず、何が王女ですか!!!姫様は、地球で達也さんと約束されたはずです。なのに、これ以上何を迷われると言うのですか!!私が幼き頃より存じ上げている姫様は、そんな弱い方ではありません!!!」
普段は内気そうなミアちゃんも、今度ばかりは自分の主張をはっきりと外に出し、その言葉にハッとするフィーナ。
王女としての本領を発揮したフィーナは、ユルゲンに反論するも、その思いは聞き届けられず、部屋に閉じ込められてしまうのでした。。。
そこで高野先生登場!!
本当に神出鬼没な方ですね(´▽`;)
そして、高野先生から託された秘剣で、重厚そうな扉を一刀両断・・・と言うか、4つに分断!!
全く持って、素晴らしい斬れ味の剣です。
いったい、どんな材質で作られているんだろう・・・。

ミアの助けで、何とか王国内に入る事の出来たカレンと達哉。
侵入者を捕らえようとする王国軍相手に、体術で応戦するカレンが、とっても格好良かったです。
長い手足にうっとり♪
そして、カレンに負けず、達哉も高野先生直伝の剣術で、敵の隊長格っぽい人物と戦う。
一発打ち込むと、相手はソッコーでダウン☆
ショッカー付きの剣って、便利で良いなぁ・・・。

そんな中、宇宙空間には、月&地球、両軍の艦隊が配備され、一触即発のとんでもない状況となってしまう。
それにしても、ユルゲンに言われるままのライオネスが、超もどかしい。
あんた、本当に国王かいっ( ̄□ ̄;)!!
平民出身だから、貴族には逆らえないってか?!
片翼だけの、使えない国王の見本を見てる様な気分になります。
もしもセフィリアが生きてたなら、絶対にユルゲンの好きなようになんか、させないと思うんだけどな~。
しっかりしろよ、ライオネスぅ~!!!

ラスト、ついにフィーナと達哉は再会を果たし、国王の間へと繋がる扉を開けたところで、今回は終了。
次週は、ついに最終回。
ユルゲンに言いなりの国王だから、きっとフィーナと達哉にも言いなりとなってくれるんでしょうけど・・・。
う~ん、そんなで良いのだろうか。。。
最後くらいは、国王に相応しい威厳を見せてくれると嬉しいんですけどね~(´д`;)

▽初回生産版は、豪華2大クリエイターによるWジャケット仕様、早くもTVアニメ『夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-』のDVD第1弾が登場!!
■夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.1 12/22発売
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

天保異聞 妖奇士 第11話「日光怪道」

驚きの新事実。
何と、河童妖夷の遊兵(アソベ)さん達は量産型の養殖物だった!!

遊兵

それにしても、鳥居のとこの女(名前が分からんのです)、遊兵育成用の温泉(?)に自分も浸かって、「良い子ねぇ、んふっ♪」って、ちょっとキモいっす。
遊兵の事、自分の子供のようにでも思ってるんですかねぇ・・・。

街道筋の妖夷を退治中の放三郎と往ちゃん。
まず、1匹目は、和尚の轆轤首。
放三郎によると、轆轤首は首が抜けている間に身体を隠されると、元に戻れなくなるらしい。
そこで、首のない身体を発見した2人は、ソッコーで身体を隠そうとするも、鋼に縛りつけられていて移動させる事が出来ない。
そんな中、首が戻って来ちゃったから、もう大変。
大急ぎで鋼を裁ち、身体を外に投げつけると、惑った首はショックを受けて床に落下してしまいました。
・・・って、こんな簡単に死んじゃって良いんですかっ?!

旅の仲間には本庄さん一行もおり、風呂場ではヌード姿まで披露してくれたものの、全然ときめかないのは何故??
何でも彼らは、腰を掛けると気分が悪くなるという石を探しているらしい。
その石には、いったいどんな秘密があると言うのだろう・・・。
しかし、わざわざ往ちゃんに聞こえるように、「浮民の浸かった湯に入れるか!!」だ・な~んて、本庄さん、なかなか根性悪いじゃないの~。

往ちゃんを追う、宰蔵とアトル&雪輪。
何だかんだ言っても、やっぱ女の子2人は可愛いです。
宰蔵も、こういう時は女の子の格好するんですねっ♪

放三郎の蘭学仲間・加納さん。
顔と腹が一体化した妖夷に出会って大びびりです。
それにしても、妖夷を目の前に、「いつから化け物など信じるようになった!!」なんて言えちゃうあんたこそ何者よ?!
父の敵(生きてるけど)と言う理由で、本庄の命を狙う加納さん。
しかしながら、いくら潜み足で後方から飛び掛かろうとも、あなたの腕では本庄さんに勝てないと思いまっす★

川の辺に現れた老中様。
突然色々語り出すから、もしかして雲七Ⅱ世、こいつも妖夷か?!と、とんでもない勘違いをしてしまいました。
物腰の柔らかい、優しそうなお爺ちゃんって感じで、好感度は上々。

いかにも怪しい半魚人のお兄ちゃん。
その正体は、川の主・大鰻の妖夷でした。
しかし、川の流れから漢神を取り出す事が出来るとはマジ驚きです。
そのうち空気からでも取り出せるようになったりして。。。

傷の兄ちゃんを筆頭とした、窃盗集団。
全部で7人なのかな。
まるで忍びのような素早い動作。
こいつら、いったい何者~?!
石粉を吸い込んだ遊兵達は、本能に目覚め、素っ裸になって走り出す。
獲物の取り合いになって、遊兵達に追いかけられる往ちゃんが、とても笑えました☆

新たな敵(?)も出現し、だんだん面白くなって来た妖奇士。
次回も楽しみです!!

▽第1話~第4話収録、豪華特典の付いた完全限定生産版、『天保異聞 妖奇士』のDVD第1弾が登場!!
■天保異聞 妖奇士 一 (完全限定生産) 2/28発売
天保異聞 妖奇士 一 (完全限定生産)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

コードギアス 反逆のルルーシュ 第10話「紅蓮 舞う」

あぁ~、マジで予想外な展開でした。

ジェレミア&ヴィレッタ

まさかのまさかで、まともなジェレミアさんを見られるのが、今回で最後(?)になってしまおうとは・・・!!

ゼロと向き合うジェレミア。
そして・・・・・
ゼ)「久しぶりですね、まだ軍におられたのですか。しかし、今あなたに関わっている時間はないんですよ、オレンジ君
ジ)「お!おぉぉぉぉ・・・ぉぉオレンジだとぉ?!死ねぇぇぇ~!!!」

マジでブチ切れるジェレミアさん。
まぁ、気持ちは分からんでもないですが( ̄∇ ̄;)

しかし、ジェレミアの前に立ちはだかったのは、カレン搭乗の日本製新型ナイトメア・紅蓮弐式だった。
紅蓮弐式の力に圧倒されるジェレミアさん。
そして、ついに必殺奥義・右手の高出力エネルギー波動が、ジェレミアのナイトメア頭部に炸裂!!
すると、ナイトメアの装甲が、内部からボコボコ膨れ上がり・・・・・
その影響は、当然コクピット内のジェレミアさんにも!!
「な・何だ、これは・・・!!!」
眼球は萎縮し、髪もボサボサになり、それでも頑張ろうとはしたものの、鼻血も垂れて(しかも、両穴から!!)、もう限界★
しかし、脱出ポッドのオート機能が働き、そのままシュポーンと外界へ離脱!!!
果たして、彼の運命は・・・(゚Д゚;)?!
うむ・・・、あれで普通に生きてたら、素晴らしい生命力としか言いようもなく、かろうじて一命を取り止めていたとしても、すでに元の彼ではないでしょう。。。
身体全体にダメージを食らっていたようですから、記憶が吹っ飛んでるかもしれないし、とんでもないクレージー野郎に変貌している可能性も大きい訳ですよ・・・。
はぁ~、オレンジ虐め観察は、コードギアスの楽しみの1つだったのに、もうそれも見る事は出来ないのかな~。
どういう形でも良いので、何とか素早く復活して下さいね、ジェレミアさん!!!
・・・って、もしかして本当に死んでたら、どうしよう~・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

成田連山に現れたC.C.。
んで、それからのルルーシュとの会話が、めっちゃ笑えました。
C)「ルルーシュ、お前は何故ルルーシュなんだ」
ル)「哲学を語ってる余裕はない」
C)「家の名はランペルージに変えた。だが、ルルーシュという個人は残した。甘さだな、過去を捨て切れぬ・・・」
ル)「だからってC.C.はやりすぎだろう。人間の名前じゃない
C)「ルルーシュ、雪がどうして白いか知っているか?自分がどんな色だったか、忘れてしまったからさ・・・」

・・・とまぁ、最後のC.C.の一言は妙に重かったものの、真面目かギャグなのか、よく分からん会話に爆笑☆
2人とも、全く笑みを見せず、真剣な口調で話しているから、さらに面白いんですよね。
ルルーシュ×C.C.の絶妙な組み合わせ、とっても大好きですっ♪

成田連山での、黒の騎士団とコーネリア軍の攻防は、次回に持ち越しとなるようですが、コーネリアの捕縛なんて事が、本当に可能なんでしょうか?!
次週が、と~っても待ち遠しいです!!

▽初回特典てんこ盛り、第1話収録、大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のDVD第1弾がついに登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ 1 1/26発売
コードギアス 反逆のルルーシュ 1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

パンプキン・シザーズ 第11話「静かなる胎動」

ミュゼ・カウプランが、めちゃめちゃ黒かった今回。

ミュゼ・カウプラン

「戦争は、もはや過去。実験はもう、次の段階に進んでいます。」
「戦争は終わりました。戦い方も変わりつつあります。私の実験体も、これに合わせて進化して行く事になります。」

な~んて、超怪しい言動を口にした彼女。
インヴィジブル・ナインとは異なる能力を秘めた“何か”の開発を進めているのは確かなよう。
もしかしたら、その実験体の完成品がラスボスなんて事になるかもしれないですね。
いや、しかしながらアリスの婚約者も黒そうだったし、どちらが真のボスとなるのかは、まだ分かりませんが・・・。
もしかしたら、カウプラン機関と婚約者の間には、何か深い繋がりがあるのかもしれません。。。

新聞記者・ドルトンの名を、コルトゥ博士から聞き出したミュゼは、不気味な表情を浮かべながら、「知らなくても良い事を、知ってしまいましたねぇ・・・」と言い、彼のアパルトマンを爆破。
それにしても、まさか、自らの手で暗殺を試みるとはマジ驚きです。
普通、こういうタイプの女性は暗殺実行部隊に命令を下すだけ・・・みたいなパターンが多いと思うんですけどね。
恐るべし、ミュゼ・カウプラン(゚Д゚;)!!!

インヴィジブル・ナインに属していた男、陸情3課・オーランド伍長の事を知ってしまった博士が殺された。
・・・という事は、カウプラン機関は、すでに伍長の存在を知っていて、彼をずっと監視し続けていたという意味合いなんでしょうか。
それとも、その事実を新しく入手し、同時に博士を殺したのかな・・・?!
どちらにしろ、今後、ミュゼと伍長は大きな関わりを持つ事になりそうです。。。

セシルに拉致られたアリス少尉。
しかし、セシルを誘拐魔と見抜いたヘボ婚約者には、少々驚きました。
彼でも、少しは役に立つ事あるんですね~。
単なるボケ役者かと思ってましたよ( ̄∇ ̄;)

セシルの兄は、インヴィジブル・ナインの情報を掴んだため、軍に消されてしまったようです。
彼の書いた記事を世に出し、軍部の膿を外に出す事が、自分達の望みである語るセシル。
しかし、「イメージしろ」なんて、何回も言われると、『Fate/stay night』を、思い出してしまいます。
「お前達は、この記事を切欠に、手っ取り早く愚痴を言う相手を見つけただけではないか!!」
そうアリスに言われたセシルは、ブチ切れ!!
そして、姉達の写真を目の前に出された、アリスもマジ切れ!!!
・・・というところで、今回はお終い。
次週が、とても待ち遠しいですっ☆

▽大人気TVアニメ『パンプキン・シザーズ』から、オリジナルサウンドトラック第1弾が登場!!
■Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I 12/22発売
Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love- 第10話「片翼だけのお姫様」

前回の記事で、予告に攻殻機動隊のトグサみたいな人がいる~っ!!
・・・と、書きましたが、その正体は、フィーナの父・ライオネスの若かりし頃の姿でした( ̄∇ ̄;)

ライオネス

実は、ライオネスも平民の出身でした。
だったら、達哉との結婚にも、賛成してあげれば良いのに~っ。
・・・と、思ったら、自分も身分が原因で酷い局面に立たされる事が多かったらしく、かえって逆効果となってしまいました。
右肩の傷跡は、平民を疎ましく思う者からの仕打ちだったのでしょう。
その醜悪な思念は、ライオネスばかりでなく、妻のセフィリアにも向けられました。
そして、過労と心労から、若くしてこの世を去ってしまった彼女。。。

「ワシと結ばれなければ、セフィリアはもっと・・・。」
「王ではなく、父として言おう。ワシは同じ苦しみを、フィーナに味わわせたくないのだ。お前が選んだんだ、良き若者なのだろう。だから尚更だ。愛が深ければ深い程、失った時の傷は深く、その苦しみは、いつしか月と地球にも、深刻な影響を及ぼす事になる。」


ライオネスが、フィーナと達也の結婚を反対するのは、自身の娘の身を案じての事でした。
そうか・・・、娘の事を想って・・・。
意外に良い父親だったんだな、ライオネス。
・・・と思ったら、ソッコーでユルゲンに、良い様に丸め込まれてしまいました★
アホですか、あなたは!!!
何でユルゲンの言葉だけ、そんな素直に受け止めちゃうんですかっ?!
家臣に操られちゃう王なんて、“王”と呼ぶに値せず。
ただの傀儡です(*`д´)b

月からの正式な公議。
それは、フィーナ姫の留学における、地球側の監督不行き届き。
偵察衛星の領空侵犯。
駐在武官カレンとの共謀容疑、他15の項目についての、正式な謝罪と賠償を要求するものだった。
もう、目茶苦茶ですね。
こんなで、月と仲良くしろって方が無理です。
あんた等、いったい何のためにフィーナを地球に留学させたんだ?!・・・って感じなんですが。。。

ラスト、月を出奔したカレンが、達哉を迎えに来てくれました。
これでやっと、片翼だけのお姫様は、完全体へと成長を遂げる事になる訳ですが、本当に大丈夫なんでしょうか(´д`;)
反逆者と共に、月に向かった平民の地球人が、そうそう簡単に王と対面できるとは思えませんし、ユルゲンに見つかりでもしたら、即暗殺されてしまうのでは・・・?!
まぁ、そこら辺はフィーナが上手く手腕を発揮してくれる事に期待します!!

▽初回生産版は、豪華2大クリエイターによるWジャケット仕様、早くもTVアニメ『夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-』のDVD第1弾が登場!!
■夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.1 12/22発売
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love VOL.1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

天保異聞 妖奇士 第10話「弥生花匂女神楽」

青白い光に包まれて舞う宰蔵が、とっても綺麗でした。

宰蔵

今回も、OPの後にCM抜きですぐ本編が来たので、とてもビックリしてしまいました。
普段通りの時もあれば、OPが本編半ばに来たりと、凝りまくり(?)の演出には、大変興味深いものを感じます。
咄嗟に食らう不意打ち感が最高です!!・・・な~んて言うと、変な人に思われてしまいそうですが。。。

それにしても宰蔵のエロオヤジ、若い男を抱きしめちゃって、マジ最低です!!!
あの光景が、幼い宰蔵の純粋な心に、どれ程の衝撃を与えた事か。。。
あまりのショッキングな出来事に、火が回っている事を父親に知らせられなかった宰蔵。
だから、自分が父親を殺したと思っている訳ですね。
うむ、私が断言して進ぜよう!!
悪いのは宰蔵じゃありません。
若い男に現を抜かしていた、ゲイオヤジが悪いんですっ( ̄□ ̄;)!!!!!

宰蔵から現れた幾つもの面。
その面が、“竜”の漢神に貫かれ、宰蔵の顔に高速で戻り行く描写が、とても面白かったです。
「本当の顔など、どこにもないだと?!違う、これは全部、お前だ」
「人はいつだって、たくさんの顔を自分の中に持っている。本当も嘘もねぇ、全部お前の顔だ!!」

・・・という、往ちゃんの言葉も、なかなか重みがあって良かったと思います。

宰蔵の顔から、カッポリ外れた面は、空飛ぶ半月型妖夷に大変身!!
それは、別人になりたい者の想いを食らう妖夷だったのです。。。

宰蔵の、“宰”から取り出された漢神。
その正体は、家老等、王を補佐する人間が持つ、黄金の祭祀刀。
パッと見にも、刃の部分が湾曲していて、とても格好良いです。
“宰”という文字、それは刺青の針を示すものではありませんでした。
宰蔵の父は、彼女が誰かを支える立派な存在になる事を期待して、その名前を付けたらしい。。。
あの、ホモオヤジがねぇ・・・。
まずは、自分からだろ?!・・・と、言うツッコミはあえてしない事にしときます。
それにしても、こっそり“宰”の文字について調べてくれた放三郎が、なかなか良い感じ。
少しは良いとこあるじゃないの♪

・・・と思ったら、それは以降のお話についての伏線だった様で。。。
次回からは放三郎メイン。
上様の日光御参詣に要する街道の下見として、老中に付き添う事となった放三郎。
何と、低身分な奇士達は、お供する事を許されないと言う。。。
あんた等、何様~?!・・・って感じですが、往ちゃんだけは、放三郎の家来として、付いて行く事となりました。
やっぱ往ちゃんって、優しい!!
それでこそ思慮ある39歳ですよっ(*´∀`*)ノ

▽初回限定仕様、TVアニメ『天保異聞 妖奇士』のOPテーマがMaxiシングルで登場!!
流星ミラクル 12/6発
流星ミラクル


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

コードギアス 反逆のルルーシュ 第9話「リ フ レ イ ン」

今回は、ミレイさんの可愛い猫耳・・・じゃなくて、カレンの複雑な家庭環境と、その想いが語られたお話でした。

カレン

シュタットフェルト家のメイドさん。
カレンの事を、「あ、カレン・・・あ、お嬢様」と呼ぶ彼女。
その正体は、何とカレンの母親だったのです!!
第一印象で、カレンと同い年ぐらいの女の子だと思ってしまった私は、別の意味でビックリしてしまいました(´▽`;)

シュタットフェルト家には、カレンの継母も同居しており、何とも居心地の悪い環境。
食パン頭の継母は、すんごい性格捻じ曲がってそうな感じだし、この家で暮らすには、相当な忍耐力が必要かも。。。
カレンが、とても気の強い女の子になったのは、おそらく継母に鍛えられたせいなんだろうな~。

「バカなんです、母は。結局、使用人扱いで。大した仕事も出来ないから、どんなにバカにされても、ヘラヘラ笑っている事しか出来なくて。わざわざこの家に住まなくたって良いのに。要するに縋ってるんですよ、昔の男に・・・」
そう語るカレンは、本心から実の母親を憎んでいる・・・・と言うよりは、情けなく思っている感じなのですが。。。

サブタイにも使用されている“リフレイン”。
それは、過去に戻ったような気分になる事が出来る、ドラッグの名称でした。
2週続けて総集編が来たら、どうしようかと思いましたが、さすがにそれはなかったようで・・・( ̄∇ ̄;)

「例のオレンジ事件の・・・、失礼しました
と、ついにはヴィレッタにまで苛められてるジェレミアさん。
自分も記憶の喪失を経験したと話すヴィレッタは、学生服の少年が怪しいと睨む。
だが、顔までは思い出せないようで・・・。
これが、ルルーシュ=ゼロの手掛かりとなってしまうのではないかと、今から超不安なのですが、どうなることやら。。。

リフレインに酔う母親を発見したカレン。
ナイトポリスに襲撃されたカレンは、自身が操縦するナイトメアの手から、母親を捨てようとするも、ギリギリのとこで実行に移す事が出来ない。
そして・・・・・
「いるから・・・ずっとそばにいるから・・・カレン、そばに居るからね!!」
そう叫ぶ母親から、彼女の本当の想いを知ったカレンは、苦渋の表情を浮かべるのでした。。。

「嘘の涙は、人を傷つける。嘘の笑顔は、自分を・・・」
今回のC.C.のセリフはこれだけだったんですが、非常に重みのある言葉だと感じました。

母親の判決は、懲役20年。
いやに長いけど、ドラッグに関する罪はかなり重いようなので、そんなもんなのかな・・・。
彼女が出て来るまでには、平和な世界に変えて見せると誓うカレン。
そして、後遺症で言葉を話す事が出来ないはずの母親は、虚ろな瞳のまま、「頑張れ、頑張れカレン、私の娘・・・」と、呟くのだった。。。

今回は、カレンがゲリラになってまで、本来の日本を取り戻したいと思う気持ちが、とてもよく分かるお話でした。
彼女の願い、いつか叶うと良いんですけどね・・・。

▽初回特典てんこ盛り、第1話収録、大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のDVD第1弾がついに登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ 1 1/26発売
コードギアス 反逆のルルーシュ 1


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

パンプキン・シザーズ 第10話「カボチャとハサミ」

陸情3課『パンプキン・シザーズ』が、現在に到るまでの経緯。
それが今回、ようやく明らかにされました。

アリス

“カボチャとハサミ”のマーク。
それは、アリスの考えたものだった。
「任務を全うしようとする度に現れる障害の殆どが、私利私欲のために民を貪る、人為戦災だ。奴等はいつも手の届かない所にいる。金や暴力や権力に幾重にも守られて。そう、まるで分厚いカボチャの皮に様に。刃が必要だ。」
「いかなる外皮をも切り裂き、断ち割るために!!だから我々は名乗るのだ。誇りを持って、パンプキン・シザーズの名を!!!」

・・・という訳で、マークの絵柄は、強大な人為戦災を打ち砕こうとする、陸情3課そのものを表現したデザインでした。
なかなか考え込まれた紋章ですよね。
私はこのマーク、けっこう好きだったりします(*´∀`*)

それにしても、3課メンバーって最初は、ハンクス大尉、ステッキン曹長、オレルド准尉のみの構成だったんですね。
そして、エリートコースを歩んでいたマーチス准尉が、上司の汚職を切っ掛けに合流。
・・・で、オーランドを除く、一番最後にメンバーとなったのがアリス少尉でした。
しかし、一番の新人が、いきなり隊長って、どういう事よ?!
これも、名門貴族の権力が為せる技なのだろうか・・・。
悪質な力でなければ、どんどん振るっちゃって構わないって事なのかな~。
個人的に、そこだけはちょっと納得出来ませんでした(´・ω・`)

そう言えば、入隊した頃のアリスって、御下げだったんですね。
髪型のせいか、今より少しばかり純粋に見えます。
しかしながら、自身満々の高慢な態度は、今も昔も全く変化を見せず。。。
あの短剣を振り翳す悪癖(?)は、最初からだったんですね~(´▽`;)

汚職事件を乗り越えた事で、より仲間意識を強くしたアリス、オレルド、マーチスの3人。
“カボチャとハサミ”のマークを両手に、強い口調で演説を行うアリスを見つめる、オレルドとマーチスの誇らしい笑顔が、なかなか良かったかな。

来週は、アリス少尉が誘拐されたってぇΣ(゚Д゚;)?!
どんなお話なのか、とても楽しみです。

▽初回限定版はオリジナルドラマCD付き、第1話~第3話収録のTVアニメ『パンプキン・シザーズ』のDVD第1弾が登場!!
■パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 Vol.1〈初回生産限定版〉 12/22発売
パンプキン・シザーズ Men of Pumpkin編 Vol.1〈初回生産限定版〉


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love- 第9話「お姫様に迫る影」

ついにフィアッカ様の正体が明らかになりました!!

フィアッカ

何と、彼女は“戦争で傷ついた人々の心が生み出した思念体”だったのです!!!
リースちゃの身体を借りて存在しているという事は、彼女自身に実体はない訳で。。。
ちょっとガックリ(´・ω・`)
どんなお姉ちゃんなのか、楽しみにしてたんですけどね~。

そしてフィアッカ様、、フィーナ達の前に現れるなり、いきなり猛攻撃の連続です。
手から光の玉を放ったり、サイコキネシスのような力を使ったりと、もうやりたい放題☆
「フィーナ姫の事は諦めろ」
そう言って迫るフィアッカ様に、達哉は「そんな事出来る訳ない!!」・・・と。
逆らう者に容赦無しのフィアッカ様は、腕をダガーのような光の剣に変形させて、達哉を討とうとする・・・。
その様子を目の当たりにしたフィーナ様は、「やめて、お願い、達哉を・・・私の愛する人を奪わないで~!!!」と、絶叫するのでした。
うん、この場面は少し胸にグッと来るものを感じました。
自分に厳しいフィーナが、達哉の事を堂々と“愛する人”と言い切ったのです。
いやぁ~、実に涙ぐましい光景でした。・゚・(ノД`)・゚・。

しかし、どうして月の姫と地球の人間が接近すると、すぐに戦争が起こるという発想になるんだ?!
・・・と思ったのですが、カレンがソッコーで拘束されてしまった件から判断しても、それは十分に起こり得る事態である事が分かりました。
しかも、国家反逆罪だってΣ(゚Д゚;)?!!
せっかくカレンが、フィーナと達哉のために努力してくれる存在となったのに、そりゃないぜベイビ~★
石頭な国王陛下と反地球主義者のユルゲンめ。。。
あなた達、マジで最悪です。
これはもう、地球がどうのと言うより、月側が勝手に頑なになっているだけの事ではないでしょうか?!
うむ・・・しかし、かつての戦争がどのような要因で勃発したのかが分からなければ、どちらが悪いと決めつける事は出来ない状況でもある訳で。。。
そこら辺の説明が、もう少~し必要かも。

ラスト、フィアッカ様から一定期間の猶予を与えられたフィーナと達哉。
そして、カレンが拘束された事を耳にしたフィーナは、倒れたままの達哉を抱きかかえ、『もう2度と、あなたをこのような目には、遭わせない。行かなければ、私が・・・』と、心に誓うのでした。
次回はフィーナが月へ向かうのかな??
出来れば月にはフィーナと達哉、2人で行って欲しいんだけど・・・・・って、そんな事したら達哉が暗殺されかねないか( ̄∇ ̄;)
予告で攻殻機動隊のトグサみたいな人が出て来たんですけど・・・いったい誰?!

▽TVアニメ『夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-』より、制服姿のフィーナビッグタオルが登場!!
■夜明け前より瑠璃色な フィーナ ビックタオル 1/25発売
夜明け前より瑠璃色な フィーナ ビックタオル


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

天保異聞 妖奇士 第9話「面と怨」

今回のお話を見て思ったのですが・・・。
最近、アビと往ちゃんが良い関係になりつつあるようです♪
いや、もちろん男の友情としての・・・決して変な意味ではありません( ̄∇ ̄;)

アビ

先週、往ちゃんが、アビの中から漢神を取り出して以来でしょうか。
今回も、「やってくれ、往壓さん!!」なんて言ってましたし、いや、決して変な意味じゃ・・・・・。
それにしても、漢神は往ちゃんの武器としてのみでなく、取り出した相手に力を与える事も出来るんですね。
アビの剣もどきから炎の弾が飛び出すなんて、予想外でした。

そして、雪輪の件を放三郎に話すのを制された時も、「オレは、あんたを信じてるよ」だ・な~んて、めっちゃ×2ラヴリーな言葉がアビの口から出て来ようとは・・・。
どうしちゃったんだよ、アビ!!!
しかし、雪輪の事を放三郎に話さなかったのは、マジ正解だと思います。
カンカンに石頭な放三郎の事。
雪輪に、妖夷である雲七の魂が宿っているなんて事が知れようものなら、ソッコーで「えぇい、成敗してくれるぅぅ~!!!」と、なってしまうに違いありません。。。
宰蔵の事も、「理由は要らぬ。追って斬れ!!」とか、言ってましたしね~。
う~ん・・・石頭って、どうしたら直るんでしょうかね。
頭をどこかに強く打ち付ければ・・・いや、それでは記憶ごと吹っ飛んじゃうか。。。

ところで、狐のあやかしと妖夷って、全く別物だったんですね~。
狐頭の女主人は、仮面妖夷を追っ払う事が出来て、さぞ満足そうな様子。
しかし、全国各所に存在する稲荷と意識を共にする事が出来るとは、本当に驚きです。
こいつ等に睨まれたら、お終いですな。。。
それにしても、油揚げに興奮したためか、収納し忘れてた女頭さんの尻尾が、とても可愛いかったです☆

今回の宰蔵は、踊りながら移動してただけでした。
しっかし、若衆好みのホモオヤジめ。
宰蔵が女らしくなって来たから舞台に上げず、代わりに他の男を可愛がってただとぉ?!!
何じゃそりゃ~Σ( ̄□ ̄;)!!!!!
殺したくなるのも当然かも・・・?!

▽初回限定仕様、TVアニメ『天保異聞 妖奇士』のOPテーマがMaxiシングルで登場!!
流星ミラクル 12/6発
流星ミラクル


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

コードギアス 反逆のルルーシュ 第8.5話「仮面 の 軌跡」

今回は第1話~第8話までの総集編。

ブリタニア皇帝

「人は、平等ではない!」
「不平等は悪ではない、平等こそが悪なのだ!!」
「戦うのだ!!競い、奪い、獲得し、支配し、その果てに未来があるっ!!!」
「All hail Britannia!!!!!」


・・・うむ。
ブリタニア皇帝の演説は、何度聞いても大迫力です。
言ってる事はまともじゃないが、あの気迫には圧倒されざるを得ません。
ラスボスとしての存在感を、アピールしまくりですね☆

そして、その抵抗勢力として、『黒の騎士団』を立ち上げたルルーシュ。
電波を通しての、ゼロの演説もなかなかのものでしたが、ブリタニア皇帝と比較すると、やっぱ迫力不足かも・・・(´▽`;)
何気に、ゼロコスプレイを楽しむ工事現場のオッチャンが最高でした♪
いいねぇ、その腹巻!!・・・って、それは関係ないか。。。

ところで、毎度OPに出てくる、クロヴィスに似た男性。
当初はクロヴィス本人だと思っていたのですが、全然違ってました。
・・・という事は、あの男性が、クロヴィスが死ぬ前に話していた、“第二皇子シュナイゼル”なんでしょうか・・・。
う~ん、早く表舞台に登場して欲しいのですが、なかなか出て来てくれそうにもありません。・゚・(ノД`)・゚・。
第二皇女コーネリアが片付いてからでないと、無理なのかな~。

そしてラスト。
番組からのプレゼントコーナーで、超偉そうに話すゼロに、マジウケ。
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命じる。全力で応募しろっ!!」
「Yes, your Highness!!!」

・・・とは言っても、10名しか当たらないんですけどぉ~・・・みたいな( ̄∇ ̄;)

▽TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』より、全高約150mm、ルルーシュのリアルフィギュアが登場!!
■コードギアス ルルーシュ リアルフィギュア 1/25発売
コードギアス ルルーシュ リアルフィギュア


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

Template Designed by DW99