ProjectBLUE 地球SOS 第3話「要塞島出現!メトロポリタンX危機一髪!<前編>」

5年前、G反応ジェットエンジン搭載機“トリックスター”の飛行実験中に、謎の光に包まれて消息不明になっていたジェームズ。
何と、海から打ち上げられたところを、ブレスト博士等によって無事救出されていたんですね~。
ジェームズの事を心配するあまり、ついマッスルパンチを放ってしまったクレイトン大尉。
私は、身体が吹っ飛ぶ程のパンチを食らった事がないのでよく分からないのですが、相当痛いんだろうな~・・・(ノД`;)
「一緒に戦って下さい、大尉。あなたがいれば百人力です!!」と語るジェームズに、「すまんが少し考えさせてくれ」と、返すクレイトン大尉。
大尉にとって、秘密主義の迷宮機関はまだまだ信頼するに値しない存在の様です。
ペニーに、「妹を捜して下さい!!」と、懇願するロッタちゃん。
血こそ繋がってないとは言え、肉親が行方不明とあっては一大事。
無惨に焼け崩れた屋敷跡を捜索するも、妹の姿は見つからない。
もう駄目なのか・・・。
しんみりしたバックサウンドと共に、悲しい雰囲気が広がって行く・・・・・が!!!!!
焼け跡からワシントンが見つけ出した猫ちゃん。
ロッタ)「・・・ミュシャ!!」
満面の笑みを浮かべるロッタちゃん。
ペニー)「猫?!」
ロッタ)「はい、私の妹です」
・・・って、はい~~~Σ(゚Д゚)?!!
どうやら、ロッタちゃんは猫の事を妹と呼んでいた様子。
その事実が判明した時、私の中で何かが弾けた訳ですよ!!
マジで悲しく思ってしまった、私の心の拠り所は何処に・・・( ̄□ ̄;)?!!
こういう人騒がせなお子様は、あんまり好きじゃないっす。
で、そのまま2人は、“ヘルメットワーム”こと謎の怪円盤に拉致られ行方不明に。。。
大丈夫かいな~(´д`;)
ビリーによって判明した事実。
それは、敵の本拠地が海中の島にあり、それがメトロポリタンXに向かって徐々に移動しているという事。
駆逐艦“ランスロット”は島に攻撃を与えるも、カウンターにて荷電粒子砲を食らい大爆発!!
何か、すごい迫力だな~。
その後、透明化された島は30ノットで移動、10時間もすればメトロポリタンXに到達してしまう距離まで迫り・・・。
国連臨時特別会議により、『G型戦略誘導弾』を敵本拠地に向けて発射する事が決定。
何の事かよく分かりませんが、皆の驚き様を見ると、我々の世界で言う『核爆弾』に匹敵する威力を持つ物なんでしょうかね??
人質の命を救うがため、クレイトン大尉の操縦するセスナで島に向かうビリー一行。
駆逐艦でも接近不可能だったのに、そんなんで突入したら死にますゼ((( ;゚Д゚)))!!!・・・ってとこで今回は終了。
次回で敵の真の姿が明らかになると嬉しいんだけど、どうなるかな~☆
▽始まったばかりのTVアニメ『ProjectBLUE 地球SOS』のオリジナルナウンドトラックが登場!!
■TVアニメ「ProjectBLUE 地球SOS」オリジナルサウンドトラック 11/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
天保異聞 妖奇士 第16話「機の民」

名前はマスラオ。
“機の民”であると語る彼の奥義は、言わずと知れた絡繰り製作!!
アビの身体を締め上げた小道具と言い、初めて目にする物がたくさん出てきて、とても面白かったです☆
この国には、大名の支配を受けず、寺に人別も置かず、自由気ままに生きる民がいる。
それが、“山の民”であるアビだったり、“機の民”であるマスラオさんだったりする訳です。
各々の民は、互いに仲睦まじいのが通例だが、何故かマスラオはアビに強烈な敵意を持っていた。
と言うのは、アビが地の神、すなわち妖夷を次々と倒しているから。
地の神は各々の民にとって、『大きな、神々しい、私達をお守り下さるもの』らしい。
妖夷の存在を理解出来ないマスラオにとって、アビは神への反逆者、あるいは背徳者以外の何者でもなく映ってしまう様です。。。
勘定奉行跡部良弼が何者かに命を狙われた事件。
それには間違いなくマスラオが関わっていた。
『気砲』なる紙の銃を製作し、提供した疑い。
ちゃっかり本人も「・・・だったら?」とか言って、認めてましたしね~( ̄∇ ̄;)
しかし、紙を糊で固めただけで簡易銃が出来ちゃうとは、何とも天晴れな限り!!
アビから逃走するマスラオ。
その間に、様々な道具がポンポンと。。。
バンブープロペラの芥子や抱き付き木人形が、とってもナイス!!
走ってる間に木材を削ってたけど、もしかしなくても走ってる間に作っちゃったんだよね?!
さすがは“機の民”(゚Д゚;)!!!
気砲をまともに食らった往ちゃん。
しかしながら威力は大した事なくて、全くの無傷で済みました。
要するに、人殺しの出来る代物ではなかったんですね~。
アビは、ニナイと言う名の姉を探しているらしい。
と言うか、それ、今更ながら初耳なんですけどぉ~。
何でも、ニナイは“神の花嫁”として妖夷に攫われたとか。
だが、マスラオはニナイを山崎屋という薬種問屋で見掛けたと言う。
その頃、山崎屋には元閥と宰蔵が偵察に来ており・・・。
寮の天上に、古代生物の様な、食虫植物の様な、何ともキモい姿の妖夷を発見Σ( ̄□ ̄;)!!!
・・・と言う訳で、一気に山崎屋の主人が怪しくなって来たゼ!!・・・ってとこで今回はおしまい。
次週予告で、“全てはアビの姉が望む世界”と言ってましたが、いったいどういう事なんだろう。
もしかして、ニナイってダークサイドな存在だったりする?!
▽第1話~第4話収録、豪華特典の付いた完全限定生産版、『天保異聞 妖奇士』のDVD第1弾が登場!!
■天保異聞 妖奇士 一 (完全限定生産) 2/28発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第15話「喝采 の マオ」
重要キャラかと思われたマオも、名乗りを上げて以降、第2話目にして即退場となってしまいました。

マオにとって最期の舞台となったのは、人気の無い閉園後のクロヴィスランドなる遊園地。
メリーゴーランドの白馬に乗り、王子の如く現れたマオΣ( ̄□ ̄;)
ところで、マオがC.C.の傍を好むのは、彼女の心だけは読み取る事が出来ないからだったんですね~。
ヘッドホンから発せられるC.C.の声は、勝手に流れ込んでくる周囲の醜い情念から、自身の身を護るための防壁でもあった様です。
マオはルルーシュと異なり、幼き時分にギアスの力を授かった。
そして、唯一感情の読み取れない存在であるC.C.と共に過ごす事が多かったみたい。
感情に任せ、必死にC.C.を求めるマオ。
「最初からこうしておくべきだったんだ」
そう言い、マオに銃口を向けるC.C.。
が、実際に銃弾を食らってしまったのは彼女の方だった。
ギリギリのところでマオを撃つ事が出来なかったC.C.には、まだ人間的な温かみが残っていたのだろう。。。
・・・が!!!
マオは違った。
C.C.の四肢を、悉く撃ち抜いたマオの表情は、完全に自我を失ってしまっている状態。
しかも、ギアスの紋章が両の瞳に・・・!!
んで、オーストラリアの家がどうとかって、遂には電動ハンドソーが登場!!!
「C.C.を飛行機に持ち込むには、ちょっと大き過ぎる。だからさぁ、コンパクトにしてあげる!!」
・・・って、マジかよ、おいΣ(゚Д゚;)
マオにとって、C.C.は完全に“物”扱いな訳ですね。
もうノイローゼを通り越して、イッちまってますゼ、兄貴!!!
いくら不死身なC.C.でも、さすがに四肢を切り落とされたら、元には戻れないんじゃなかろ~か。
んな事を考えている内に、マジ王子ことルルーシュがモニターを通して登場!!
マオが感情を読み取れるのは最大500m範囲内。
よって、圏外の東京タワーからハッキングを試みた様子。
『C.C.の本当の名前』についてきり出されたマオは、動揺しまくり。
そして、いつの間にか誘拐犯に仕立てられたマオっちは警察に取り囲まれてしまい・・・。
要するに、あの映像は録画だった訳ですね。
ポリスコスのルルーシュが、めちゃめちゃイカす(///▽///)!!!
ポリスから一斉射撃を食らい、地面に崩れ落ちるマオ。
あれだけ銃弾を浴びれば、もはや生き残る可能性は皆無と言えよう。
「私はマオの親友で、恋人で、他人だった。私だけがマオにとっての人間だった。世界の全てだったんだ。」
そう語ったC.C.は、未だマオへの同情の念が抜け切らない様子。
が、その想いを全て受け止めるかの様な、ルルーシュの力強い意志が、その場に対照的なコントラストを醸し出す。
「オレはギアスに負けたりはしない。この力を支配して使いこなしてみせる。この世界を変えてみせる。オレの願いもお前の願いも、まとめて叶えてみせる。奴に果たせなかった契約を、オレは実現してやる」
そう誓うルルーシュの行く末に待ち構えるのは、果たして希望・・・それとも絶望なのだろうか??
シャリーとの一件は、“他人ごっこ”で片付けられ、扇に拾われたヌード姿のヴィレッタからは、綺麗さっぱりと記憶が抜け落ちていました!!!
「良い人に拾ってもらったみたい」
そう言い、優しく微笑むヴィレッタが、とても色っぽかったです(*´д`*)
何気に、今後の扇×ヴィレッタの動向が、めっちゃ気になるんですけどぉ~☆
▽大人気放送中のTVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のDVD第2弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ 2 2/23発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
パンプキン・シザーズ 第16話「斬り裂きし者」
扉を開けて入って来た使者殿の顔には銀製(?)の仮面が。。。

素顔が分からないのが何とも悲しい。
・・・が、深海魚局長のミヨンと比べると、素晴らしく長身である事が見て取れます。
と言う訳で、勝手に切れ長のイケメンフェイスを想像してしまいました(≧▽≦)ノ
「我等、皆、銀の車輪の下に・・・」
そう語ったミヨンは、「その言葉は同志の間でのみ交わすもの」と、仮面の男から説教を食らってしまいました。
そして、ハンスには妙に親しげな使者殿。
その様子にイラッと来たミヨンは、“自分の方が余程役に立っているのに!!”とマジ切れ。
それにしても、ミヨンの作成している『書類』とは、いったい何のためのものだろう・・・。
使者殿を銃で威嚇するミヨン。
・・・が、水道局員のライフルに取り囲まれた仮面男は全く動揺を見せない。
それどころか、
使者殿)「ハンス、君の使命はミヨン君を守る事ですよ」
ハンス)「分かっている。お前達の命令、誰よりも優先する・・・」
と、さっぱり状況に合っていない会話が超ブラボー☆
な~んて思っていたら、突然仮面男の態度が激変!!!
両の袖から、仕込み武器が発射!!
無惨に斬り刻まれる水道局員達Σ( ̄□ ̄;)
その状況にプルプル状態のミヨンは、情けないリーマンの様に平謝り。
一生懸命に土下座する彼の姿は、まるで昇格に失敗した平社員・・・いや、使い捨てのバイト君かな?!
どちらにしろ、ミヨンの力量では、とても「銀の車輪」への推挙は受けられそうもありません。
鳴り響く騒音。
現場にやって来たのは、陸情1課所属・皆殺しの強襲制圧部隊「クレイモア・ワン」と呼称される者達。
何だか、特殊任務用警察部隊のSWATみたいな方達ですね。
強行突入した彼らの左腕に光る紋章は、剣を模したものなのかな??
テキパキと書類の探索を進めるクレイモア・ワン。
・・・が、彼らもハンスの火炎放射器には為す術を持たない。。。
意見の対立から、クレイモア・ワンとパンプキン・シザーズが衝突!!
時間稼ぎのため、単身で彼らに挑むアリスが、めちゃめちゃ格好良い♪
「臆さぬなら、かかって来い!!!」
そう叫ぶ彼女の手には、鋭いブレードが双方向に突き出し、広範囲なリーチを誇る、今までに見た事も無い武器。
これはいったい、何と言うアームズなんでしょう??
901、または908のサンプルを手に入れたミュゼ・カウプランは、何か良からぬ事を企んでいる様子。
そして、ハンスの行方を追うオーランド伍長&マーチス。
インヴィジブル・ナイン同士の闘いは次週に持ち越されてしまい、かな~り残念。
あぁ~、次回がと~っても待ち遠しいですっっっ!!!
▽大人気TVアニメ『パンプキン・シザーズ』から、オリジナルサウンドトラック第1弾が登場!!
■Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I 12/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ProjectBLUE 地球SOS 第2話「怪円盤襲来!スカイナイト発進せよ!<後編>」
ロッタちゃんの家庭教師・エメリーさんが、めちゃめちゃイカしてます!!

突如始まるカーチェイス。
「しっかり、摑まってて!!」
そう語った彼女は、すでに本気モード。
そして、車内からミョ~ンと出て来たのは、ジェットコースター搭乗時に身を支える様な、見るからに頑丈そうなセーフティーガード。
これで、どんな振動が来ても大丈夫☆
フロント部に完備されたスイッチをプッシュすると、車体後部からミサイル(?)発射!!!
さらに、サイドからはドリルマシーン登場!!
・・・と、007さながらの敏腕ドライビングテクには、もうただただ呆然(゚Д゚;)
世界的科学者ブレスト博士の娘・ロッタちゃんの自宅は、すでに破壊され炎に包まれていた。
そこに現れたのは、前回も出て来た謎の少女。
「インファーベルの裁きからは、何人も逃れる事は出来ない。矢は放たれた。大地は地の色に染まる・・・」
そう話すと、忽然と消えてしまったあなた様は、いったい何者ですかっ( ̄□ ̄;)?!
どう考えても、普通の人間の女の子とは思えない訳で。。。
何の前触れも無く、メトロポリタン上空に出現した巨大宇宙戦艦。
まるでインディペンデンス・ディ?!
街は、バーティカル・サークルビームで次々と焼かれ、人々は悲痛の声と共に逃げ惑う。
応戦するために飛んだ軍の戦闘機も、戦艦から発せられたシールドには対抗する術を持たない。
そんな中、隠し通路への案内を買って出たのは、ミラクルカテキョーことエメリーさん。
目指すは、海底に建造された迷宮機関本部。
迷宮機関とは、ブレスト博士を中心に、世界中の科学者を集めて作られた、極秘の地球防衛組織。
そして、エメリーさんは、そのメンバーの1人。
彼女の本来のお仕事は、ブレスト博士の娘を侵略者の魔の手から守る事だった。。。
本部から発進するスカイナイトが、めちゃ格好良い♪
博士によると、宇宙戦艦の輩は、すいぶん前から地球侵略の機会を窺っていて、そしてついに行動を開始したらしい。
次々と小型円盤を蹴散らすスカイナイト。
んで、親分戦艦も内部からの攻撃に耐えられず、大爆発を起こして海に消えて行きました。。。
海底から浮上した迷宮機関は、メトロポリタンXと言う名の新たな首都に。
そして、スカイナイトのパイロットは、物語当初に逝ってしまった様に思われた、イケメン男性のジェームズさんでした!!
と、まぁ2話目にして内容の凝縮された、圧倒的ボリュームなお話だった訳ですが・・・。
今回は、見ていてワクワクするくらい面白い展開だったと思います。
いずれは、謎の侵略者の真の姿とかも見られるんでしょうかね??
いやぁ~、次週もとっても楽しみです!!!
▽始まったばかりのTVアニメ『ProjectBLUE 地球SOS』のオリジナルナウンドトラックが登場!!
■TVアニメ「ProjectBLUE 地球SOS」オリジナルサウンドトラック 11/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
天保異聞 妖奇士 第15話「羅生門河岸の女」
そう問いかけられた清花の成れの果て・蝶の姿をした妖夷は、無言のまま門外へ向かって飛び続け、落陽の光の中でボロボロと崩れ落ち、最後には消滅してしまうのでした・・・。

今週は、前回に引き続き、吉原遊女の悲しき末路を綴ったお話。
女達を、吉原から出さないようにするためのお歯黒溝。
そして、遊女が死んだ後、引き取り手の無い者は、埋葬代の200文を添え、投げ込み寺に捨てられると言う。。。
放り込まれる死体の平均年齢は22、3歳とか。
年季明けは28だが、身寄りの無い者が突然外に出たところで生きて行けるはずも無い。
羅生門の鬼の様な女達が、必死に男の袖を引く地獄の如きこの吉原は、別名・羅生門河岸とも呼ばれるらしい。
蝶に例えられる遊女達。
芋虫から蛹になって蝶になる。
“いつかは私も美しい蝶になりんすえ”
清花に言わせれば、そんな事考えている女はとんだ間抜け・・・と。
彼女は、男に頼らず、自分1人で生きてみたいのだと主張する。。。
しかし、蛹の中身って溶けてドロドロなんですか?!
初めて知りました(´д`;)
一旦溶けて別の形に生まれ変わるなんて、まさに新生じゃないですか!!
私も蛹作ってハイプロポーションの美女に!!!・・・な~んて話は置いといてぇ。。。
清花の首筋に、蝶のタトゥーを確認する火盗改の市野。
清花は市野の始めての相手だったらしい。
初めての相手を娶ろうとするなんて、昔の男性は純情で羨ましい。
やり逃げが常識の現代って、どうよ?!
優しい市野に引かれる自分を憎く感じた清花は、自らの簪で自害!!!
・・・と思ったら、市野さんがその身を犠牲にして庇ってくれました。
市野さん、男らしいっす(≧▽≦)!!
そして2人はラヴラヴ・・・のはずが、アトルを発見した市野は斬り掛かろうと踏み出し、代わりに清花の背中がバッサリの悲劇的結末。
清花は蝶となって飛び立ち、何故か市野までもが、蝶の妖夷に( ̄□ ̄;)!!
市野から取り出された漢神は、人が後ろを顧みている姿を表す“愛”という漢字だった。。。
「どこに行けば良いのか分からない。ここで生きると決めても、もしも背中に翼があれば、もっと別の行き処があるのではないか。そう考えてしまう自分が、許せない・・・。あの人はどこにも行けない・・・」
清花について、そう語ったアトルの言葉が、とても感慨深かったです。
個人的に、今回は妖奇士始まって以来の素晴らしいお話だったと思います。
限られた宿命を背負う女の悲哀に満ちた思想、愛し合った者同士の悲しき末路・・・。
良いよ~、妖奇士、どんどん良くなって来た!!!
次週は、アビのお姉さんも登場の絡繰りに関するお話?!
と~っても楽しみです(*´∀`*)ノ
▽第1話~第4話収録、豪華特典の付いた完全限定生産版、『天保異聞 妖奇士』のDVD第1弾が登場!!
■天保異聞 妖奇士 一 (完全限定生産) 2/28発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第14話「ギアス 対 ギアス」
彼の名前はマオ。

そして、一番驚いたのは、彼がギアスの持ち主であった事。
私は、てっきりギアスは唯一無二のものだと思い込んでいたので・・・。
どうやらマオもC.C.からギアスを授かった様ですが、彼女は自分の望む相手には幾らでもギアスを分け与える事が出来るのでしょうか?!
で、これも驚いた事なんですが、同じギアスと言えど、全く同様の力に目覚めるとは限らない様子。
ルルーシュの能力は、人を思い通りに操る事が出来る。
が、マオの力は人の思考を読み取る・・即ち、リーディング的な能力を備え持っている事になる訳です。
この力を利用すれば、初挑戦ながら、チェスの達人・ルルーシュに勝利するのも簡単な事。
相手の弱味に上手くつけ込めば、人を操る事だって出来てしまう。
ルルーシュを殺すよう、マオから巧みに誘導されてしまったシャーリー。
・・・が、ギリギリのところでルルーシュを撃つ事が出来ない彼女。。。
そんな中、マオは思考の読み取れない人物によって電車の中に閉じ込められてしまう。
電車を操作したのはロリロリ姿のC.C.。
しかし、このロリロリテイストなコスチュームは誰のセンスなんだろう。
もしかして、C.C.本人??・・・だったら、中身とファッションセンスが合ってなさすぎるっ( ̄□ ̄;)!!
マオはC.C.を発見して、大歓喜。
そして、彼の装着していたヘッドホンからは、彼自身に優しく呼び掛けるC.C.の声。
この男、もしかしなくてもC.C.フェチ?!・・・ちょっと気色悪いかも(´д`;)
それにしても、何故C.C.は一方的にマオから離れる道を選択したのだろう。
この2人の間には、いったいどんな過去が・・・?!
あぁ~、めっちゃ気になるっ!!!
心が傷ついてボロボロなシャーリー。
「オレが全部忘れさせてやる。シャーリー、お父さんの事、すまなかった。もし生まれ変わる事が出来たなら、君に・・・」
そう語り、シャーリーにギアスの力を使用するルルーシュ。
そして、暗闇の慰霊碑の下、ルルーシュの記憶がすっぽりと抜け落ちた彼女は、ルルーシュ本人と他人の様な口調で会話を交わす。
このシーンのバックミュージック、とても物悲しくて良い感じでした。
「今まで、ありがとう」
シャーリーに最後の言葉を残し、静かに去って行ったルルーシュの心情を思うと、何とも切ない限り。・゚・(ノД`)・゚・。
んで、今回の重要ポイントがもう1つ。
何と、シャーリーに撃たれ絶命したと思われたヴィレッタさん、生きてました!!
しかも、倒れていた彼女を発見したのは、ゼロの正体が気になる扇さん!!!
・・・何か、ヤバい気がするな~。
もし、ヴィレッタによって、ゼロの正体が暴露されてしまったら、黒の騎士団内部崩壊なんて事になりかねない?!
あ、でも扇はゼロが日本人ではないと言う事実は知っている訳で。。。
う~ん、ゼロの正体を知った扇がどのような反応を見せるのか、今から楽しみ(?)です!!
▽世界を混乱に陥れる超軍事大国『ブリタニア』の第3皇女「ユーフェミア・リ・ブリタニア」の1/7スケールフィギュアが登場!!
■B-CLUB 1/7 scale ポリストーン製塗装済完成品 ユーフェミア・リ・ブリタニア 3/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
パンプキン・シザーズ 第15話「迷走する選択」

涙を流しながら、「やっぱネズミは一生日陰で、チュウチュウ鳴くしかできねぇのかなぁ・・・」と語るメッツ。
しかし、その言葉はアリスによって、きっぱりと否定されたのでした。
おそらく彼はこれから、日向で堂々と生きる道を選択するのでしょう。
自らの心を改善し、素晴らしい人物に生まれ変わってくれる事を祈ります。
インヴィジブル・ナイン同士のご対面。
オーランド所持の『901-ATT』と記されたランタンを発見したハンスは、「そのランタン・・・901。オレ、908。お前は・・・オレの・・・オレ達・・・仲間・・・901・・・」と。
ソッコーで殺り合うのかと思ったら、妙な仲間意識が生まれてしまった模様。。。
宇宙服的メットから、蒸気機関の様に勢い良く蒸気を噴き出させるハンス。
口調はゆっくりと落ち着いた感じだが、もしかしてかなり興奮してる(゚Д゚;)?!
ミュゼ・カウプランに容態を看てもらうオーランド。
彼女によって語られた901部隊の真相。
何でも、彼らの装着する防護服の中は、高精度の断熱効果のある液体で満たされているとか。
しかし、それは全くの嘘で、実際は感覚を鈍らせるだけの麻酔薬だった。
彼らは自分の火傷を自覚する事が出来ない。
・・・と言う事は、今頃防護服の中のハンスの皮膚は・・・。
考えただけでも、おぞましいこの真実。
インヴィジブル・ナインと呼称される部隊が、どれ程過酷な実験体として扱われたかが、よく理解出来ます。
マリエルのために、汚れ役を買って出たオレルド&マーチス准尉。
オレルドは結構様になってたけど、マーチスはちと厳しすぎ(´д`;)
「イカすナオンじゃねぇか。オレっちも混ぜな・・・!!」
で、眼鏡と歯がキラリーン☆
はっきり言って、もうめっちゃ最高!!
本当にどんなキャラなんだか・・・( ̄∇ ̄;)
自分に後ろめたい行為を行う時に、不透明になるマーチス眼鏡の演出も良い味出してます♪
ドラッグトレードの現場。
薄暗い屋敷の中に入って来た人物は、髪の長めな・・・男?!
もしかしなくても、以前レオニールと会話していた人物かな??
「お、お待ちしておりました。我等皆、“銀の車輪”の下に!!」と、応じる深海魚局長。
うむ・・・ついに、ダークサイドな組織が本格的に登場する様ですね。
ハンスも気になるけど、レオニール含む悪(?)の集団も非常に気になる!!
パンプキン・シザーズ、今後の展開がとても楽しみになって来ました(≧▽≦)ノ
▽大人気TVアニメ『パンプキン・シザーズ』から、オリジナルサウンドトラック第1弾が登場!!
■Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I 12/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ProjectBLUE 地球SOS 第1話「怪円盤襲来!スカイナイト発進せよ!<前編>」

このお方は、主人公の天才少年2人の内の1人、ペニー・カーター。
両親を早くに失い、奨学金でマサチューセッツを首席卒業した、努力型の天才君。
そして隣にいるワン公は、頭が良く、とても従順なペニーの愛犬・ワシントン。
もう1人の主人公は、日系二世のビリー・キムラ。
キムラ財閥の御曹司であり、14歳にしてイギリス王立大学を首席卒業した天才少年。
犬が大の苦手らしい。
う~ん、この時点でどちらが好みかと言えば、間違い無くペニー君かな。
自分には御曹司の気持ちなんてさっぱり分かりません☆
やっぱ人間は苦労してこそ何ぼですよっ(*`д´)b
時は西暦2000年。
・・・にしては、かなり文明が進んでいる様ですが。。。
と言う事は、私達の生きる世界とは全く別次元のお話と考えて良いのかな。
メトロポリタン中央駅にて開催された、時速500kmで走る弾丸列車・イナズマ号の開通式。
だが、突然現れた虹色の光の中、列車は忽然と消えてしまうのでした。
ペニーによれば、ここ最近“G反応機関”を搭載した乗り物が、幾つも行方不明になっているらしい。
消滅した乗り物は、一体どこへ行ってしまったのだろう・・・。
すると、行方不明になっていた潜水艦が砂漠の真ん中に現れたという情報が!!
現場に現れたペニー&ビリーは、艇内の様子を窺う。
んで、地縛霊ならぬ異世界文明風女の子来た~~~っ( ̄□ ̄;)!!!
「千年期の終わり・・・インファーベルの支配が始まる」
そう語った謎の女の子は、虹色の光の中、一瞬にして消え去ってしまうのでした。
いったい、何だったんだろう・・・(´д`;)
最新鋭G反応旅客機・コメット号にて、検証を行うペニー&ビリー。
早速現れた虹色の光に、特殊噴霧を浴びせると、何とその正体はマジで空飛ぶUFO!!!
激しいUFOの攻撃から辛くも逃げおおせたと思ったら、結構しつこく追い掛けて来たよ宇宙人Σ(゚Д゚;)!!
が、一緒にコメット号に搭乗していたエメリーさんの、「SOS、スカイネット応答せよ」という通信に応じ、海底からミラクルジェット機が発進!!!
いったい何だっ?!・・・と思う間も無く、ミラクルジェットによりUFOは殲滅され、ワケワカメ~~~っ!!!ってとこで次週に続くと。。。
1話を見終わって感じたのは、けっこう面白そうだという事。
地球外生命体(?)や最新鋭の乗り物等、興味深いものがたくさん出てきそうな雰囲気なので、とりあえずは視聴決定ですっ♪
▽始まったばかりのTVアニメ『ProjectBLUE 地球SOS』のオリジナルナウンドトラックが登場!!
■TVアニメ「ProjectBLUE 地球SOS」オリジナルサウンドトラック 11/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
天保異聞 妖奇士 第14話「胡蝶舞」
私の住んでいる所は内陸部なのであまり関係無いけど、沿岸部に在住の方はどうかお気を付け下さい・・・。
で、妖奇士本編。

どうも、アトルが狂斎に傾きかけてるっ?!
「不思議だ・・・。あなたの言葉を聞いてると、何だか信じてみたい気持ちに・・・」
そう言い、頬を赤く染めるアトル。
そして、「そうかい・・・」と返した狂斎は、優しく微笑む。。。
ラヴラヴな2人を覗き見していた宰蔵は、背後から往ちゃんに声を掛けられ、石化!!
そんなに勢いよく襖を閉めたら、見つかっちゃうよ~ん。
ところで、吉原の年季明けって27歳だったんですね。
妖奇士を見ていると、色々な雑学が身に付いて、本当にためになります♪
遊女が何者かに殺害される怪事件。
その背中には、パックリと裂かれた傷跡。
それはまるで蘭学医師の執り行う“腑分け”の如し。
殺された女の店に出入りしていた&怪異的な行動を取る事が多い狂斎は、女殺しの容疑者として捕らわれてしまう。
しかし、川で拾った生首を家に持ち帰り、密かに絵に描いた・・・ってマジキモ★
いくら天才絵師と言っても、そこまではねぇ・・・。
今度は人の腹の中を描きたくなったから、と疑われるのも無理無いかも(´д`;)
女の周りをフワフワと飛び回る、怪しげな蝶々。
そして、蝶々にとり付かれたらしき遊女の口からは、綺麗に渦を巻く蚊取線香が!!・・・じゃなくて、蝶々の舌が!!!
んで、両の目にはパープルなビー玉が1つずつっっ( ̄□ ̄;)!!
男からエナジー(?)を吸収した蝶々は、力の蓄えが一定基準に達したのか、そのまま遊女の身体を蛹の様に抜け出し、どこかへ逃走。
狂斎によると、蝶々にとり付かれた女の首筋には蝶紋のタトゥーが浮かぶらしい。
そして、その女からは、妙に“色”が感じられる・・・要するにフェロモンがプンプンって事ですかな?!
そんな“色”に引き寄せらちゃう狂斎って、いったい・・・(´▽`;)
蝶々は役人の知り合い遊女「清花(?)」にとり付いていた。
役人と清花の間には、互いに堂々と顔向け出来ない何らかの理由がある様だが・・・。
まぁ、清花は役人の元カノあるいは元奥さん(×イチでも遊女になれるのかな??)だったってとこでしょうか。
ラスト、死体の傍に落ちていた折り紙はいったい何を意味するんでしょう。
次週も楽しみです!!
▽第1話~第4話収録、豪華特典の付いた完全限定生産版、『天保異聞 妖奇士』のDVD第1弾が登場!!
■天保異聞 妖奇士 一 (完全限定生産) 2/28発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第13話「シャーリー と 銃口」

シャーリーパパの葬儀の日。
ルルーシュを傍に、「ゼロのやり方は卑怯だ。自分で仕掛けるのでもなく、ただ人の尻馬に乗って、事態をかき回しては、審判者を気取って勝ち誇る。あれじゃ何も変えられない。間違ったやり方で得た結果なんて、意味は無いのに!!」と力強く語るスザクが、めっさ痛い。。。
シャーリーと2人、暗い表情のルルーシュ。
そして、強引にキスさせる様な状況に追い込んだ自分に後悔の念を見せるシャーリー。
冷たい雨の降りしきる中、皆の心は少なからず擦れ違って行く。。。
『Pizza Hut』で集まったポイントが、ついに景品と交換されました!!
黄色い身体に、黒い髪がちょびっと生えた縫いぐるみがマジ可愛い♪
「ふっ、どれだけ偉そうな事を言っても、所詮は口先だけの頭でっかちな童貞坊やか?」
そうC.C.に言われ、カッとなったルルーシュは、彼女をベッドに押し倒す!!!
・・・が、2人の間に何かが起こるはずもなく、浴室で苦渋の色を浮かべるルルーシュの精神状態は、かな~り不安定な感じ。
「この少年は、黒の騎士団に関与している可能性がある」
その情報をシャーリーに吹き込んだのは、ブリタニア軍人のヴィレッタ。
『私はジェレミアの様に、地位も名誉も失って死んだりはしない。いや、逆に手に入れて見せる』
そう誓うヴィレッタの心の底には、ジェレミアを失った悲しみが見え隠れしている。
今の彼女の思いは、ジェレミアへの喪失感をバネに、必死に高みを目指そうと試みる、リベンジ的な要素が大部分を占めているように思えます。
TV局プロデューサーのディートハルトさんが、黒の騎士団に入隊!!
黒いユニフォームは以外に似合ってる?!
「ふっ、やはりゼロは素晴らしき存在。カオスの権化だ。もっと、もっと見せてくれ私に、あなたの主観に満ちた世界を!!ふははははっ」
と、雄叫びを発しながら愉快に走る彼が、かなり笑えました。
ディートハルトって、こんなキャラでしたっけ( ̄∇ ̄;)?!
そしてラスト。
ランスロットと闘うゼロ搭乗のナイトメアは、為す術も無く木端微塵に。。。
ボロボロになったコクピットから、外に出てしまったゼロの身体。
その現場に居合わせたシャーリーは、傍らに落ちていた銃を拾い、その銃口をゼロに向ける。
そして、父の敵を討とうとした彼女が見てしまったゼロの正体とは・・・!!
顔の下半分は布製のマスクで覆われていたものの、ゼロ=ルルーシュだと言う事は、おそらくシャーリーには分かってしまったと思われます。
あぁ~、これから一体どうなってしまうのか。
しかも、次週サブタイが、「ギアス 対 ギアス」って、どういう事っ?!
今回OP&EDが変わりました。
ジンの歌うOP曲を聞いていたら、久々に『BLOOD+』の第4期OPを思い出してしまいました☆
「解読不能」って、まさかギャグじゃないよね(´▽`;)?!
▽『コードギアス 反逆のルルーシュ』から、セリフを喋る全高約60ミリのデフォルメフィギュアが登場!!
■Voice I-doll ちびボイス コードギアス (BOX) 3/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
パンプキン・シザーズ 第14話「焔、いまだ消えず」

全身は甲冑で覆われ、その材質は如何なる物か、至近距離から放たれた弾丸をも弾き返す。
頭部はマシックミラー仕様で、内部からは外の様子が、ハッキリと見て取れる。
と言うか、外からだと素顔が分からないのが、とっても残念!!
武器は対モンスター映画なんかでよく出てくる火炎放射器。
手負いの2人の軍人は即焼き殺されてしまいました。
人間を焼くと、とんでもない悪臭がしそうなんですが・・・(´д`;)
そして、背中に背負ったガスボンベには、はっきりと『908HTT』の部隊章が・・・!!!
ついにオーランド以外のインヴィジブル・ナインが登場しましたね!!
これからの展開が、とても楽しみになって来ました♪
『寒い・・・でも、焼くと、少しだけ・・・・・少しだけ、心温かい・・・』
その言葉から分かるように、彼もオーランドと同じく昔の傷が深く心に刻まれてしまっている様子。。。
ところで、水道管理局の局長って深海魚に似てませんか?!
この人物、地下水道で暮らす難民達にドラッグの販売を命じたりと、とんでもない悪事を働いていました。
そして、薄暗い秘密の部屋の奥。
908HTTが、いた~~~っ(゚Д゚;)!!!
名前は『ハンス』と言うらしい。
しかし、まさかハンスが深海魚の飼い犬だとは、本当に驚きです。
「お前に働いてもらうぞ、いいな!!」と、言われてコクリと頷くハンス。
以外に素直な対応ですね。。。
自分以外の人間と、まともに言葉を交わす事が出来ないくらいイッっちゃってる人物かと思っていただけに、ちょっと拍子抜けΣ(´・ω・`)
ついに、ハンスと対面する3課メンバー。
マーチスによれば、ハンスの所持する火炎放射器は『フレイムスロウワー』と言うらしい。
しかし、それは人道に反する殺し方の出来る武器として過去に廃止されたはずだった。。。
『寒い・・・寒い・・・』
同じ言葉を繰り返しながら、3課メンバーとの距離を縮めるハンス。
そして、『寒いから・・・お前達、焼く・・・』と、火炎放射器から炎が放たれたとこで、今回はお終い。
あぁ~、くそぅ、良いところで( ̄□ ̄;)!!!
次週は、ついにインヴィジブル・ナイン同士の闘いが見られるのかな?!
と~~~っても楽しみですっ☆
▽大人気TVアニメ『パンプキン・シザーズ』から、オリジナルサウンドトラック第1弾が登場!!
■Pumpkin Scissors OST WONderful tracks I 12/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
天保異聞 妖奇士 第13話「地獄極楽風聞書」

狂斎は実在の人物で、幕末から明治期にかけて活躍した天才絵師らしい。
幼名は周三郎。
狩野洞白に師事し、後に画号を暁斎と改めたとか。。。
ところで、師弟共々異界の存在・妖夷が見えるとは、ちょっと驚き。
妖夷を見る事が出来るのは、ほんの限られた人数だと思っていただけに・・・と言うか、妖夷を見る事が出来るからこそ、特殊な絵を志す者同士共に歩んで来たという感覚なのだろうか。。。
新年から新章スタートとは、勢いがあって良いじゃん!!
と思ったら、内容の大部分は狂斎が岡引の玉兵に奇士達の存在を窺う人物紹介的総集編でした。
全く持って、やられたぜぃ(´Д`;)☆
しかし、その中には新たなエピソードも盛り込まれており、元閥の棒手振姿、アビの猫の蚤取りシーン等は、なかなか面白かったと思います。
しかし、あの心太の飛ばし売り(?)って素晴らしいテクですね!!
受け取る側は、わざわざ降りて来なくて済むので利点満載ですが、御代の引き渡しはどうするんだろう。
まさか、「御代は今夜受け取りに行くから♪」な~んて言わないよね( ̄∇ ̄;)?!
狂斎が興味を持ってしまったのは奇士達・・・と言うよりは、むしろアトルの様です。
異国の血に弱いらしい彼。
そして、「お前ほど綺麗な女を見た事は無い・・・」って、強烈な台詞がナイス!!!
んで、口説きながらもアトルの絵を描いちゃったりして、女の扱い方にはかなり長けてる感じ?!
ただ、アトルが狂斎に興味を示すとは、あまり思えないのですが。。。
まぁ、それは置いといて、次回からの狂斎とアトルの絡みが、とても楽しみです(〃 ̄ー ̄〃)
あ。
新オープニング&エンデシング、なかなか良い感じでした。
特にOPは疾走感のある曲調で、初めて聞いたのに、身体が勝手に揺れてしまいました☆
ラストの、髪を下ろした往ちゃんとアトルのシーンが妙に気になったんですが、う~ん、あれはいったどういう光景なんだろう・・・。
とっても気になるっ!!!
▽第1話~第4話収録、豪華特典の付いた完全限定生産版、『天保異聞 妖奇士』のDVD第1弾が登場!!
■天保異聞 妖奇士 一 (完全限定生産) 2/28発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第12話「キョウト から の 使者」
今年もヲタ活動に身を捧げ・・・元い、様々な活動に積極的に取り組んで行きたいと思っておりますので、皆さんどうか宜しくお願い致します(*´∀`*)ノ

ところで、この人誰ですか?!
ルーフの上からルルーシュとシャーリーのやり取りを盗み見・・・。
と思ったら、登場はそのシーン限り。
大きなヘッドホンみたいなの着けてるけど、いったい何する人??
まさか、DJとかじゃないよね?!!
・・・・・いや、ほんのジョークです。
残念ながらグラサン着用のため、素顔は見えず終いでしたが、う~ん、超気になるっ!!!
キョウトからの勅書を受け取るゼロ。
「ん?何だこれは・・・」
「ラブレター」
「は?・・・お前・・・」
と、ギャグの通じないゼロがとても面白かったです☆
ちょうどシャーリーの事を考えていたからでしょうかね。
もしかしてルルーシュって、意外に女の子の率直な気持ちに対して耐性が無い?!
そして、ニーナさん!!
あなた何やってるんですかっ!!!
薄暗いルーム内でユーフェミアの写真を前に・・・・・欲情?!!!
しかもテーブルのコーナーを利用してっΣ( ̄□ ̄;)
うわぁ~、何だか認めたくない。
ニーナさんって、そういうキャラだったのかぁ~。。。
キョウトの代表と対面する事になった黒の騎士団。
んで、本拠地キョウトに行くのかと思ったら、到着先は何とあの富士鉱山!!
いやぁ~、天晴れなまでの改造具合です。
キョウトの代表は、枢木政権の陰の立役者でもあったと言われる、桐原なる老人。
ゼロは自身が日本人ではない事を堂々と告白。
驚愕する桐原&黒の騎士団。
そして、ゼロは桐原のみに限り、その素顔まで曝してしまうのでした。。。
ルルーシュは、キョウトとは真の協力関係を築きたいと思っている様ですね。
2大組織のこれからの活躍が、非常に楽しみです。
そしてラスト。
シャーリーの父親が亡くなった件で、泣き縋られたルルーシュは、かなりの動揺★
しかも、キスまで・・・(゚Д゚;)!!
そのタイミングでキスするのは、かなり微妙な気がしないでもないけど、まさかルルーシュがシャーリーの言葉で感情の起伏を見せるとはマジ驚きです。
さすがに鉄の心とまではいかなかったルルーシュに、ちょっとガックシ・・・・・いやいや、それでこそ本物のダークヒーロー?!
う~ん、しかしながら、来週からのゼロには、少なからず不安を感じてしまいます(´д`;)
▽世界を混乱に陥れる超軍事大国『ブリタニア』の第3皇女「ユーフェミア・リ・ブリタニア」の1/7スケールフィギュアが登場!!
■B-CLUB 1/7 scale ポリストーン製塗装済完成品 ユーフェミア・リ・ブリタニア 3/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ