天保異聞 妖奇士 幕間「ヒトハアヤシ」
お話としては、かなり無難な終わり方の様に思えたものの、続きはOVAシリーズと言う事で、一応の区切りは今回で・・・と言う感じだったのかな。

前島聖天にて、その真上に存在する江戸城を陥落させることを目的とする西の者達。
アトルを囮とし、前島聖天の地下水脈から“4本目の首”を出現させる。
それは百足の姿をした妖夷。
神話では、よく蛇と相争うのが百足だった。
蛇とは即ち竜、天つ神を表す。
対して、百足は国つ神の護り神であったのかもしれない。
現在、江戸城の中では、1人の赤子が生まれようとしていた。
それは、今度こそ男の子かと待ち望まれる将軍家の子孫。
その子に、徳川への恨みに満ち満ちた百足妖夷を取り憑かせれば、忽ちこの国を滅ぼさんとする悪鬼の誕生と言う訳だ。
そこに現れたのが鳥居&小笠原。
「ワシが守りたいのは、水野様でも、地位でも無い。この徳川の世じゃ・・・」
そう呟く鳥居さんが、異様に良い人に見えてしまいました。
え~っとぉ、今までの悪の権化的印象とは、180度違うんですけど~。
最終話近くで、ここまで正反対な雰囲気を醸し出す人も、かなり珍しいんじゃないかな。
小笠原と共闘する様子は、見ていて微笑ましくさえ感じてしまいました。
妖夷を身に纏う西の者達。
・・・って、何ですか、その着ぐるみは!!!
アルマジロの身体に、面を付けた顔だけが浮いて見えて、思わず噴き出しそうになってしまったじゃないのよん。
マジでギャグとしか、思えないんですが・・・( ̄∇ ̄;)
鳥居の傍に随従していた者の正体は、先週元閥にバッサリ殺られたはずの往ちゃんでした。
元閥の“元”は、人の始まりを表す。
よって、竜に成りかけていた往ちゃんは、元閥の漢神を使用する事によって、元の姿に立ち返る事が出来た様です。
やはり、あの叢雲剣で、人を斬る事は不可能だったと。
自分を縛っていたものが何だったのか、確かめたかったと話す元閥。
が、その正体が百足だと知って、もうどうでも良くなっちまったらしい。
やっぱ、元閥って、美しいものにしか興味無いんでしょうかね~。
さて、お次は漢神のオンパレード。
元閥のもう1つの漢神、“閥”。
閥と言う文字には罪人を成敗するための戈が含まれている。
放三郎の、悪霊を殴り祓う事を意味する“放”からは、何じゃこりゃ~!!
もしかしなくても、メリケンサック・・・??
何だかこの時代に、似つかわしくないな~(´▽`;)
んで持って、鳥居から出現した漢神は、“鳥”擬きとなって奇士達の足となり、ラスボスっぽい西の者の1人が乗り込んだ百足妖夷に向かい、奇士全員にて一斉攻撃!!!
いやぁ~、まさに時代劇っぽい、天晴れな連携プレイでございました♪
ラストは異界に迷い込んだアトルを、「アトル、オレにはお前が必要だ」「オレがお前を救うんじゃない。アトル、お前がオレを救ってくれていたんだ」な~んて、往ちゃん的殺し文句でズバッと乙女のハートを射抜き、見事一件落着☆
さすが39歳のオヤジ、年端のゆかぬ女の子の扱いなんて手馴れたもんです。
・・・と言うか、まぁ結論的には、今回で無理矢理終了させるべく、簡単に纏めちゃった感は決して否めず・・・ってところでしょうか。
しかしながら、ラストの“異界=物語”“人は、物語なしに生きてはゆけない”と言う考え方には、妙に納得出来てしまいました。
妖奇士、TVアニメとしてはあまり視聴率の取れる作品ではなかったのかもしれませんが、個人的には、見ていて純粋に楽しむ事の出来る、良き作品の様に思えました。
では、最後にコメント&TB等でお世話になった方々、関連記事を読んで下さった皆様、半年間、本当にありがとうございました。
▽初回特典は特製ピンナップ集付、TVアニメ『天保異聞 妖奇士』のDVD第3弾が登場!!
■天保異聞 妖奇士 あやかしあやし 三 4/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第23話「せめて哀しみとともに」

惨劇の式典会場内にて、ゼロに腹部を撃ち抜かれてしまうユフィ。
『えっ、どうして・・・??・・・ルルーシュ・・・』
『さようなら、ユフィ。たぶん、初恋だった・・・』
その瞬間を目の当たりにしてしまったスザクは、激しい憤怒に包まれ、ランスロットの全力を持って、ユフィを奪い返す。
アヴァロンに帰艦したスザクは、血まみれのユフィを抱えて、彼女の命を救済すべく嘆願。
・・・が、必死の措置も虚しく、次第に衰弱し行くユフィ。
今にも力尽きそうな瞳に、それでもなお命令を遂行しようと働くギアスの力。
対して、弱々しくも、ギアスに抵抗しようと試みるユフィは、見ていて、もう有り得ない程の涙もの。・゚・(ノД`)・゚・。
式典はどうなったのか、と問う彼女に、行政特区は大成功だ・・・と、優しい嘘で答えを返すスザク。
死に際には視力さえも奪われ、暗闇の中、若くして、その命の炎を沈黙させる事となってしまったユフィ・・・。
もう、彼女の最期の瞬間は、見ていて号泣ものでした。
果たして、これ程までに悲しい“死”という結末があって良いのだろうか。
彼女自身は何も悪く無いのに。
いや、寧ろブリタニアとニッポンの新しき未来を切り開くべく、尽力を尽くそうとした、尊ぶべき存在でこそあったはず・・・。
自分の思案とは、真逆の行動を強いられ、しかも、直接の死因は、嘗て愛した男性に至近距離から銃で撃ち抜かれ・・・って、もう、救われないどころじゃないよ、ユフィ!!
はっきり言って、可哀想すぎる。゜(゚´Д`゚)゜。
混乱に乗じて、“合衆国ニッポン”の設立を宣言したゼロ。
そして、凡そ全てのニッポン人は、黒の騎士団に賛同。
実は私、ユフィが生きたままなら、ブリタニアとニッポン、最終的には和解の道も有り得るかなぁ??・・・な~んて事を思っていたのですが、流石コードギアス、そんな生易しい結論には到底至るはずも無く・・・。
お話ラストには、トウキョウ租界の地盤全域を崩落させ、街全体を大混乱に陥れると言う、度肝を抜かれる光景にマジ呆気(゚□゚)
V.V.により、全ての真実を悟ってしまったっぽいスザクとルルーシュの、互いの腹を探り合うかいの様な意味深な通信も、かなりハラハラしてしまいました。
『心が邪魔になるのなら、消し去ってしまえば良い。そうだ、オレはもう進むしかない。だから・・・』
そう語り、醜く口端を歪ませるルルーシュは、もはや冷酷を通り越し、自虐的にも見えてしまう始末☆
他にも、ゲリラに襲われそうになるヴィレッタ。
ユフィの死を知り、眼球が迫り出す程、リベンジの鬼畜と化すニーナ。
んで持って、死んだと思っていたマリアンヌは実は生きていて(?)、しかも親しげにC.C.と会話を交わしているではありませんかっ!!!
そして、予想以上にミーハーだったキョウト六家の当主・皇神楽耶( ̄∇ ̄;)
他にも気に掛かる事項は、てんこ盛りなのですが、やはり今回の目玉はオレンジもとい改造ジェレミア卿の復活でしょう!!!
第一声が「お早うございました」って、何だか言い回しが、かな~り変ちくりんなのは置いといてぇ、どう言う理由か、マスクがめちゃめちゃイケメンなんだな、これがっっ(≧▽≦)!!
生身の時より、随分格好良く見えてしまうのは一体何故?!!
はぁ~、今後のストーリー展開が、非常に楽しみなコードギアス。
なのに、第1期の締め括りである24&25話が、夏までお預けなんて、マジで耐えられません!!!
あうぅ~、早く続きが見たいよぉぉぉぉ~!!!!!
▽大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のDVD第6弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ 6 6/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ProjectBLUE 地球SOS 第12話「超兵器出撃!地球最期の戦い!<後編>」

ついに告っちゃたよ、マーガレット。
・・・って、事態はそれどころじゃない。
バグア遊星人は時空の歪みの中で、爆発的な進化を遂げて、高度な文明を手に入れた。
けれど、種としての寿命だけは克服する事が出来なかった。
そこで、彼らは、地球人の肉体に目をつけた。
遺伝子情報が似通った人間の身体なら、自分達の命を移植出来るのではないかと考えたからだ。
以前、カプセル装置に保管された仮死状態の人間が沢山出て来ましたが、それは成る程、彼ら自身の“生命の移植”が目的だった訳ですね。
単なる奴隷ロボとしてのみ働かせる思惑では無かったと・・・。
バグア遊星人に残された時間は、あと僅か。
彼らは、最後の望みを“エレメントX”に託したのだと言う。
エレメントXを使用すれば、バグア遊星人の遺伝子は、より人間に近いものとなる。
そして、瑞々しく生命力溢れる人間との交配までもが可能になる。
・・・が、それは、人間がバグア遊星人の子供を産むだけの家畜にされてしまう事を意味する訳で・・・。
飽くまでもバグア遊星人側に立つマーガレットと、人間としての立場を主張するペニー。
激しくぶつかり合う両者の意見(´д`;)
んで持って、ジェームズ。
嘗て、バグア遊星人に捕まった彼は、その居城にて身体を改造された。
だが、脳手術を受ける前に運良く抜け出す事が出来たため、自我を保つ事が可能となったらしい。
そうか・・・、植毛怪人とジェームズの違いは、そこだったのか。
以前記事に書いた、“人間性の違い”とは、全然関係無かったね~☆
ペニーの記憶を辿って生成されたエレメントXを、城の高層階に持ち去るマーガレット。
だが、彼女の身体にも相当ながたが来ているらしく、まともに立つ事さえままならない。
その場にて争う、バグアの親玉VSジェームズ。
が、両者共、かなり厳しい状態の様で、見るからに呼吸が荒々しい。
「インファーベルの私でも、あなたに心を預ける事が出来るのよ。きっと、彼らだって、人間達と分かり合える・・・。そうは、思わない??」
苦しそうに語るマーガレット。
そして、ペニーは苦渋の決断の末、ついにエレメントXを発動させる!!
装置から発せられた光を浴びたバグア遊星人は、忽ち若返り、マスター・インファーベルであるマーガレットそっくりの姿に退化(?)。
が、その変態は退化に留まらず、髪も肉もドロドロに溶けて、一気に消滅してしまうのでした。
それにしても、肉が溶け始めてから直後、眼球が飛び出たかの様に見える様子は、見ていてあまり気持ちの良いものではありませんでした。
その様子は、ゾンビ寄りスリラーそのもの。
今後、必ず悪夢に出て来そうな予感・・・( ̄∇ ̄;)
エレメントXは、バグア遊星人の寿命を伸ばすためのものだった。
では、一体何故こんな事になったのか。
それは、過酷な環境を生き抜くべく、インファーベルが突然変異を繰り返しながら生き長らえたため。
その進化の過程で、彼らの遺伝子は、エレメントXを浴びても元に戻れない程、傷付いていたのだと言う。
そして、ついにバグアの遺伝子を受け継いだジェームズも、その息を引き取る。
突然のエメリー×ジェームズフラグも一瞬にして崩れ去ってしまうのでした。
めっさ、悲しいゼ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ラスト、マーガレットは奇跡的に命を取り止めた赤子バグアと共に、城の一部ごと過去に向け時空転移。
マーガレットに与えられた使命。
それは、2度とこのような悲劇が起らぬ様、皆を導く事。
結局、映像の少女は、マーガレット自身だったと言う事でしょうか。
一見、パラレルワールドの様に見えるその現実も、少しずつ良い方へ向かっているのだと信じたい・・・。
こうして、『千年紀の終わり、銀のラッパが響き渡る』という予言は、見事成就されたと★
そして、地球に戻ったペニーは、宇宙の何処かにいるであろうマーガレットとの交信を図るべく、日々研究に取り組むのであった。
「ぼくは、ここにいるよ・・・」
うん、見終わってみると、この作品、本当に良く出来たお話だな・・・と。
毎度展開されるストーリーは、昔ながらにして斬新。
決して惰性で視聴する訳でも無く、お話が進む度に、心からドキワクしたのは本当です。
昔チックなマシン&キャラの登場に落胆するのみで、この作品を視聴放棄するのは、非常に勿体無い。
私個人的には、かな~りお勧めなアニメだと思いました(〃 ̄ー ̄〃)
では最後に、この作品を通じてTB頂いた方々、関連記事を読んで下さった皆様、3ヵ月の間、本当にありがとうございました!!
▽TVアニメ『ProjectBLUE 地球SOS』のオリジナルナウンドトラックが登場!!
■TVアニメ「ProjectBLUE 地球SOS」オリジナルサウンドトラック 11/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ProjectBLUE 地球SOS 第11話「超兵器出撃!地球最期の戦い!<前編>」

格納庫のゲートを開放すべく、奔走するクレイトン大尉。
が、ゲート付近にはラジオで洗脳された人間がうじゃうじゃ。
額から血を流しながらも、何とかゲート開放用ハンドルを回転させ・・・。
と、思ったら、最悪のタイミングで謎の植毛怪人登場!!
クレイトンの放つ弾丸を、軽やかな身のこなしで避けつつも、なお接近して来る。
しかも、至近距離で直撃したはずの弾丸でさえ、不死身の彼には、全く効いていない様子Σ( ̄□ ̄;)!!
「そうか・・・、お前もジェームズと同じ、不死身の男か・・・」
・・・って、え?!!
ジェームズと植毛怪人が同類って・・・。
やはり、2人ともバグア遊星人に身体をサイボーグ化されつつも、リターンアースした半機械生命体だった!!!
しかし、2人の行動は何故こうも対照的なのだろう。
まるでジェームズのみ、バグアの洗脳から上手く逃れる手段に有りつけたかの様な・・・??
いや、「不死身の身体を手に入れ、代わりにお前は、人間の心を失っちまったんだな・・・」と言う、クイレイトンの言葉から判断すると、単なる人間性の違いから、この様な結果になってしまったのだと考えるべきだろう・・・。
脇腹に棒ガンを食らったクレイトンは、最後の力を振り絞って、怪人をゲート口に放り入れる。
んで持って、ユニバース・ナイト発進!!
噴射に巻き込まれた怪人は、一瞬で塵となって消滅してしまうのでした。
その後、横たわりながらも、流血の口に煙草を銜えるクレイトン大尉が、かなりの男前(*´д`*)
『ずっと疑問だった。高度10万フィートから墜落したお前が、何故生きて戻って来れたのか。頼む・・・ジェームズ・・・地球を・・・』
そして、口からぽろりと零れ落ちる煙草。
身体から流れ出た大量の血が映える雪原にて、クレイトン大尉はその息を静かに引き取る・・・。
ペニーを拉致った国連事務総長は、バグア遊星人への降伏を決定したと言っていましたが、それがどういう事なのか、ちゃんと分かっているのだろうか。
私個人的には、最後の最後まで足掻くべきだと、力強~く思うのですが。
だってさ、人類皆殺しにされたって文句言えないんだゼ??
だったら、最後まで諦める事無かれ!!!
死んでから、諦めろ!!
しかも、待機していたヘルメットワームからはバグア遊星人が2匹☆
まさか事務総長、重要参考人を引き渡す代わりに、自分の命だけはぁ~!!!・・・ってパターンじゃ無いだろうな。
否、有り得る!!
先週登場した謎の単語【シノニム】と言うのは、黒蟻の学名でした。
やっぱ、ビリーって頭良い♪
・・・と言う事は、スチムソン博士の発見した新種の蟻の住処にエレメントXが・・・???
【スチムソン黒蟻】学術名・スチム・シノニム、アフリカ原産。
自ら巣を作らず、他の蟻の巣を占領して生活する。
別名・寄生黒蟻。
自ら巣を作らない蟻の住処にエレメントXが託されているとは、一体ど~ゆ~事なのか。
数々のディープな疑問を残したまま舞台は、次回へと続く・・・。
って、よく考えたら、来週で最終回じゃん!!
あぁ~、人類の未来は存続か、滅亡か。
もはやユニバース・ナイト一行&ペニーの活躍に期待するしかないっ!!!
▽TVアニメ『ProjectBLUE 地球SOS』のオリジナルナウンドトラックが登場!!
■TVアニメ「ProjectBLUE 地球SOS」オリジナルサウンドトラック 11/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
天保異聞 妖奇士 第24話「後南朝幻想」

まずは、“西の者”達について。
嘗て天皇家は、北朝と南朝に分かれて争っていた。
やがて、両陣は合一されたものの、南朝はそれに不満、独自に血統を保とうとした。
これを、後南朝と言う。
だがしかし、それも50年足らずで滅ぼされ・・・と言うのは立前で、実際は、山の中に潜み、細々と生き長らえていたらしい。
消滅したはずの帝の血統。
それが、西の者達の正体なのだと・・・。
彼らの目的は、幕府を倒す事。
そして、西の者達は、天つ神の血によって、妖夷を纏う事さえ出来るのだと言う。
「我等は幕府を廃し、この世を神世に戻さんとする者なり!!」
そう叫んだ西の者の1人が、アトルの呼び出した巨大妖夷【祗影】の中に、颯爽と乗り込む。
しかしながら、御札塗れのコクピットまで内臓されちゃって、すごいゾ、妖夷ロボ!!!
まさかのまさかで妖夷=纏うもの・・・だな~んて発想は、浮かびもしなかったなぁ・・・。
これは、魂消た( ̄∇ ̄;)
それにしても、妖夷を猛らせる目的で舞う、宰蔵の踊りを真似た西の者の男性。
顔が違うだけなのに、随分気持ち悪いじゃないのっΣ(゚Д゚;)!!
やっぱ、人間にとってマスクは、かな~り重要なものなのだと、今更ながら再認識☆
んで持って、ラスト。
第2形態に進化した【駁】から戻り損ねた往ちゃんが、マジで怖ぇ。
そして、西の者達から元閥に手渡された剣。
それは、嘗て八岐大蛇の体内から出て来たと言われる神の剣。
熱田の神宮に奉納されていたはずの、叢雲剣。
神官である元閥は、天つ神の血を引く者の命に従い、容赦無く往ちゃんをバッサリ★
・・・って、お~い、って感じでしたが、まぁ、その剣は“人を裁つ剣にあらず、ただ竜のみを裁つ”と噂される代物ですし、おそらく往ちゃんは死んでないだろうと思う訳ですよ。
斬られたのは、往ちゃんの中に潜む竜の部分のみ!!!
と、勝手に想像してしまいましたが、本当に大丈夫なのだろ~か(汗)
次回はいよいよ最終回。
どんな結末が見られるのか、非常に楽しみですっ!!
▽TVアニメ『天保異聞 妖奇士』のオリジナル・サウンドトラックが登場!!
■天保異聞 妖奇士 オリジナル・サウンドトラック 3/21発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第22話「血染め の ユフィ」

行政特区“ニッポン”開設記念式典会場にて。
「ニッポン人を名のる皆さん、お願いがあります。死んで頂けないでしょうか・・・!!」
と、可愛い声でユーフェミア。
そりゃもう、会場内の全員、ブリタニア陣もニッポン勢も、心底『は・・・( ゚□゚)?!』って感じでしょうか。
そして、尚も引き続く、ブリタニア第三皇女の信じ難きその言葉。
「え~っと、自殺して欲しかったんですけど、駄目ですか??じゃあ、兵士の方々、皆殺しにして下さい、虐殺です!!」
んで持って、その有り得ない状況にメスを入れるかの様に、会場内に鳴り響く銃声音。
あ・あ~っ、ついにニッポン人から犠牲者が・・・。
さらには、ユーフェミアを制止すべく動いたアンドレアス副官も、容赦無く腹部を撃たれてしまい・・・。
その行動から、彼女の言葉がジョーク等ではない事を認識したブリタニア軍は、イレブンに対し、一斉攻撃を開始!!
一気に惨劇と化す式典会場。
逃げ惑うイレブンの面々。
彼方此方で飛び散る大量の血飛沫。
地獄絵図宛らな、この現実・・・。
こんなはずでは無かった。
ユフィにギアスをかけた覚えも無い。
では、一体何故こんな状況に・・・??
自らの意志に関係なく暴走し始めた強大なる力。
ついに、ルルーシュもマオと同様の結論に至る道程を歩み始めてしまったのだろうか・・・。
自分の嘆願を聞き届けてもらうため、皇位継承権をも返上したと語ったユーフェミア。
それは、ナナリーのため、そして、恐らくはルルーシュのために・・・。
その心優しき行動に心打たれたルルーシュは、「君は、オレにとって最悪の敵だったよ。君の勝ちだ。この行政特区を生かす形で策を練ろう・・・」と。
そして、交わされた固い握手。
微笑みあう2人。
全ては上手く行くはずだったのに・・・。
それにしても、あの可愛らしいユフィが、あそこまで残虐に変わってしまうとは、本当に驚きです。
人を思い通りに操る能力が、どれ程恐ろしいものなのか、強いてはギアスの力が、いかに凄まじいものなのか、今更ながら、改めて再認識させられた気がします。
あまりの惨状に、驚愕するシュナイゼル兄様。
だが、ブリタニア皇帝は、「ふはははははは∞~っ、あ奴、やりおったか!!」・・・って、どこまで見抜いてやがるんだ、このオヤジぃΣ( ̄□ ̄;)!!!
ラスト、ギアスの紋章が浮かんだ瞳に涙を滲ませながら、「(ユフィを)見つけ出して殺せ!!!」と、命じるルルーシュが、とても痛々しかったです。
次回はついに前半パートの締め括り。
24&25話は、少し間を置いてとの事なので、23話で一応の〆は、あると思っているのですが・・・。
あぁ~、ユフィの行く末が、めっちゃ心配だぁ~(´д`;)
▽大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のサウンドトラック第2弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュO.S.T.2 3/24発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
パンプキン・シザーズ 第24話「軍人・平民・貴族」

「少尉は小さいです。何でも出来るすごい人じゃなくて、そのくせ、何でもかんでも何とかしようと突っ込んで、正しいとかどうとか、欲張り過ぎです。これからも、そんな少尉を続けて行く気なら、もうちょっとオ・・・オレ、ルド准尉とかマーチス准尉とか、たまにオレとか・・・頼って下さい」
そう顔を赤らめながら話すオーランド伍長が、とても可愛いかったです。
て言うか、間違いなく鼻の下伸びてるよね?!!
心優しい伍長も、強く美しい女性を目の前にして、ちょっとデレデレ。
過去に“インヴィジブル・ナイン”と呼称され、鍛え抜かれたであろう軍人も、所詮はただの男だったって事ですか。
いや、陸情3課に属する事によって、やっと普通の人間らしい反応が出来る様になって来たと考えた方が良いのかな??
今回、少し意外だったのが、元凶のバウロ公爵が、自ら決闘を申し出た事。
震えながら前に進み出るバウロ公爵。
市民代表から顔面パンチを食らい、鼻血ブーになりながらも必死に土下座する彼の姿には、さすがにちょっぴり感動☆
涙を流しながら「すまん」と、繰り返すバウロに心打たれた貴族連中からも、次々と謝罪の言葉が・・・。
そして、市民達も戦意を喪失。
3課によって、“器物損壊”の罪状で逮捕される事になった市民達。
が、3課が市民を護れるのは、拘留期間の3日間のみ。
そこに歩み出たホースト公爵。
軍の上層部に知り合いの多い彼は、市民達の処遇を配慮してもらえる様、取り計らってくれるらしい。
そして、民衆の前で跪いたホースト公爵は、これは“貴族の慈悲ではなく、償いなのだ”・・・と。
その言葉を聞き、歓喜に奮える市民の面々。
これにて一件落着かと思いきや、レオニールの様子が何だか奇怪しい。
キッチンナイフを振り回しながら、妙に幼稚な態度の彼。
そして、市民代表に決闘プレイを申し込んだレオニールは、いとも簡単に相手をバッサリ。
溜息をつきながら殺人を楽しむ彼は、まるで小動物を弄ぶ雄獅子そのもの。
これが、レオニールの本性なのだろうか。
めちゃめちゃ怖ぇよ・・・((( ;゚Д゚)))
久々に仮面の男が登場。
んで持って、ホースト公爵も“銀の車輪結社”の一味だった!!!
舞踏会の一件も、全ては彼らの筋書き通り。
はぁ~、どこまでも黒いねぇ~。
一体ど~なってるんですか、この国は・・・。
そんな疑問を残しまくったままの最終回。
カウプラン機関の企みとか、銀の車輪結社の動向とか、気になる事は山程あるのに、う~ん、これでは、何の解決にも至ってないじゃないのよん。
原作が進まないと、どうにもならないのは、よく分かっているのですが、アニメのみのファンとしては、かな~り辛いところです。
これで、第2期製作は実現されませんでした・・・な~んて事にでもなったりしたら、えぇっ、マジ?!有り得~ん!!!・・・って感じですかね( ̄∇ ̄;)
最後に、パンプキン・シザーズを通じてコメント&TB等でお世話になった方々、また、関連記事を閲覧して頂いた皆様、半年間、本当にどうもありがとうございました。
▽TVアニメ『パンプキン・シザーズ』より、手にする武器は双剣メーネと短剣の持ち替えが可能、1/8スケール、アリス・L・マルヴィンのフィギュアが登場!!
■パンプキン・シザーズ アリス・L・マルヴィン (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 5/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ProjectBLUE 地球SOS 第10話「極限の攻防!エレメントXの謎を解け!<後編>」

“許してくれ。これは神の領域に触れてしまった私の罪。その罰はあえて受けよう・・・”
そう繰り返すスチムソン教授の姿は、立体映像装置によるものだった。
くそ~、地縛霊じゃなかったのか(*`д´)b
発明のみでなく、未知なる星、未知なる生物、未知なる素粒子等々数多くの発見をして来たというスチムソン教授。
ペニーによると、その立体映像装置は、遠く離れた場所にも映像を送る事が出来ると言う。
自分を、強制的に謎の少女に仕立てようとするペニーに、ショック受けまくりなマーガレット。
「あなたが一生懸命だったから、少しでも力になれればと思ったから・・・」
そう言い、涙を流すマーガレットに、「悪かった、もう君を疑ったりしないよ」と、返すペニー。
んで持って、マーガレットの肩に優しく手を置くペニーが、なかなか良い雰囲気。
おぉっ、このシチュエーションは・・・♪
と、思った直後、背後に突然現れたビリーに2人ともビックリ☆
あぁ~、せっかくのラヴリームードがブチ壊しだぜ、こんちきしょ~(´д`;)
屋敷の中、サンドウィッチを頬張りながら、似た者同士な境遇に想いを馳せるペニー&マーガレット。
が、彼女の身体は、最近調子が良くないらしい。
そんな中、突然眩く光り出した立体映像装置に2人とも眼を瞬かせる。
次の瞬間、そこは過去の時の中。
2人は宙に浮きながら、スチムソン教授の動向を見守る事に。
そして・・・・・
全銀河系の生命探索を終了したが、結果はゼロだった。
銀河系には、我々以外、生命は存在していない。
しかし、教授は諦めなかった。
この手で、暗黒の宇宙に命の炎を灯す。
いかなる過酷な環境にも耐え抜く強靭な肉体と、人類をも凌ぐ頭脳を併せ持つ人工生命体・インファーベル。
卵から孵った幾多のその生物は、マーガレットそのものだった。
新天地を求め、宇宙へと旅立ったインファーベル。
いずれどこかの星に根を下ろし、独自の文明を花開かせるであろう。
が、僅か3年で高文明を築き上げた彼らは、その帰巣本能に従い、地球への帰還を始めたのだと言う。
そして、“許してくれ。これは神の領域に・・・”と続き、ラストに、“私はエレメントXをシロニムの住処に託す”と、新たなキーワードが出現!!!
・・・と言うか、よく考えたらスチムソン教授って、めちゃめちゃすごくない?!
要するに、バグア遊星人=インファーベルは、彼の生み出した優秀な人工生命体だったと!!
うわぁ~、これはもう“神の領域”とか何とか、よう分からん事は置いといて、あなた自身が神だよ、神!!!
有り得ねぇ~( ̄□ ̄;)
そしてラスト、マーガレットは謎の植毛怪人に攫われ、月軌道上にバグア遊星が大接近と言う、とんでもない事態に!!!
最終話も近づき、良い感じに緊迫してきたよ、ProjectBLUE。
次回も非常に楽しみですっ!!
▽TVアニメ『ProjectBLUE 地球SOS』のオリジナルナウンドトラックが登場!!
■TVアニメ「ProjectBLUE 地球SOS」オリジナルサウンドトラック 11/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
天保異聞 妖奇士 第23話「印旛沼古堀筋御普請」

「何で人は死ぬ。何で苦しむ。こんな世に何の意味がある。」
そう呟きながら振り返ったアトルの周囲を覆う水飛沫。
その直後に、往ちゃん達の見たものは、黒く巨大な妖夷の頭部に佇む無表情なアトルの姿だった・・・。
いやぁ~、最終回を目前にまさかの展開になって来ましたね。
もしかして、ラスボスはアトルΣ(゚Д゚;)?!!・・・みたいな。
印旛沼に出ると言う妖怪“黒坊主”。
だが、それは工事を中止させるべく用いられた虚言に他ならなかった。
江戸にやって来た少年・太作は奇士達に助けを求める。
それは、最初は噂を広めるためについた嘘が現実のものとなってしまったため。
印旛沼に現れた妖夷は、人と妖夷の混じり合った混合体。
蛙の姿となってしまった両親と仲間達。
どうやら、印旛沼に妖夷を持ち込んだのは、アクラム集団こと“西の者”達の様だが・・・。
“新たな首を目覚めさせるため”
やっと真の目的らしき事を語った彼ら。
・・・が、“首”とはいったい何なのだろう??
まさかのまさかで、『いろはにほへと』とリンクなんかしてないよね~( ̄∇ ̄;)
工事を成功に導くため、お忍びにて印旛沼にやって来た鳥居一行。
「印旛沼が一度氾濫すれば、利根川一帯が水没する。多くの田が潰れ、利根川を通る荷が江戸に来なくなる。この普請は、それらの災いから民を救うためだ」
そう語る鳥居は、確かに正しい。
だが、アトルは重い労働や疫病に苦しむ人々を見捨てる事が出来ない。
そして、故意に妖夷となって襲い掛かった太作が斬り捨てられる光景を目の当たりにしたアトルは・・・・・
“この世には答えの無い問いが幾らでもある”
“仕方が無かったんだ”
そんな大人的理由に、到底納得など出来るはずも無い、彼女のガラス細工の様な繊細な心は、ついに崩壊の道を辿る事になってしまった。
いや、しかしながら、まだ彼女の精神を救出する方法は皆無とは限らない。
そんな複雑なラストを迎え、次回へ引き続くこのお話。
どうか、アトルの心が明るき健全を取り戻さん事を・・・!!!
▽TVアニメ『天保異聞 妖奇士』のオリジナル・サウンドトラックが登場!!
■天保異聞 妖奇士 オリジナル・サウンドトラック 3/21発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第21話「学 園 祭 宣 言 !」

開発計画の資料集めに従事する扇。
それの手助けになるからと言う事で、ヴィレッタも隣に付き添う。
『出来ればこのまま彼女を警察か病院に、いや駄目か。オレの情報が漏れると、他の皆を巻き込んでしまう。だからと言って始末するなんて、オレには・・・』
そんな事を考えながら歩く扇は、過去に、学校の教師をしていたらしい。
そして、半ば強引にアッシュフォード学園祭に引き込まれてしまい・・・・・
ホラーハウスにて、偶然出くわすカレンと扇。
と言うか、この時のカレンの格好がめちゃ最高!!!
これは・・・妖怪塗り壁ですかね??
カップルを待ち伏せる間、額から汗を滴らせるカレン。
私は着ぐるみって着用した事ないんだけど、相当暑いんでしょうね~( ̄∇ ̄;)
学園祭を抜け出し、豊かな緑の下で語り合う扇とヴィレッタ。
“エリア11を出ないか?”と問う扇に、“この人は、オレの・・・”の続きを聞かせて欲しいと返すヴィレッタ。
そして、ヴィレッタは、「私、イレブンになっても良いです・・・」と。
おぉ~う、これって即ち、“私は、これから将来、あなたと共に生きて行きたいのです”と言うヴィレッタの意思表示ですよねっ?!!
うわぁ~、良いなぁ・・・。
こういう甘~い雰囲気を醸し出す素敵展開って、私、大好きかも(///▽///)
今回のお話には、非常に多くの複線が詰め込まれており、他にも重要事項として外せない事柄が沢山。
兄からの正規軍を預かり、礼を言うコーネリアに、「戦場での君は舞踏会のどんな花や蝶より美しく輝いているよ。そう、閃光の様にね」な~んて、超クサクサな台詞で妹を時めかすシュナイゼル。
彼は気位の高い人間をも巧みに扱う事の出来る、饒舌に長けた人種らしい。
そして、ついに来た来た、ウルトラ秘密兵器・オレンジもといジェレミア卿の久々の登場~っ!!!!!
謎の液体に佇む彼の表情は、以前より男前アップΣ(*´д`*)?!!
まさか、脳内どころか顔まで弄られちゃってたりしてね☆
そして、お忍びで学園祭を訪問したユーフェミアの爆弾発言諸々。
過去、彼女はナナリーと共にルルーシュのお嫁さん候補を争った経験がある様です。
ユフィは幼き頃、ルルーシュに好意を抱いていたんですね。
いや、もしかしなくても、今も・・・?!
続いて、ラストにおいては、富士山周辺に行政特区“ニッポン”を設立する事を、ライブ中継を通して大宣言!!!
それを耳にしたルルーシュは、夢物語を語る彼女に強烈な怒りを覚える。
黒の騎士団の存在理由を危ぶませてしまうであろうユフィの発言。
そして、大事な妹からスザクをも奪ってしまった彼女。
姉のコーネリアも、この意見には素晴らしき拒絶反応を示す。
んで持って、次回のサブタイは「血染め の ユフィ」って、何だかめちゃめちゃ不吉な予感てんこ盛り((( ;゚Д゚)))
ユーフェミアって、途中で離脱する様なキャラには見えないんですけどね~。
いや、コードギアスなら、それも有り得るか?!
とりあえずは、次回に大・大・大期待ですっ!!!
▽大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のサウンドトラック第2弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュO.S.T.2 3/24発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
パンプキン・シザーズ 第23話「そして甘い罠」
そして、透き通る独特の残響音。

それは、先王より賜った3つの褒美のうちの1つ。
1つは、高貴なる炎の称号“ノーブル・フランム”。
1つは宝剣“ノーブル・フランム”。
(・・・って、あれ?称号と宝剣の名前って、一緒なの??)
そして、いま1つ。
先王が自ら授けた護剣術、届かざる左の護剣“マンゴーシュ”!!!
ローデリア近衛兵としてのプライドを賭け、より激しさを増すアランのマチェット。
が、どんなに早い突きを繰り出そうとも、マンゴーシュにより、ことごとく避け切られてしまう。
『不思議だ。今までろくに成功した事が無かったのに、こんなにくたくたの身体なのに、こいつ等の前だと思うと、こんなにも自在に動ける・・・こんなにも自在に・・・!!』
そんな事を思いながら、破れかぶれの美しいドレス姿で、乱舞する強き眼差しのアリス少尉。
はぁ~、めちゃめちゃ格好良いわぁ~・・・と、思っていたら、どうやらレオニール当人も、その凛々しい姿に圧倒されてしまったらしく、両の瞳を大きく見開いている。
『息をするのも、忘れた・・・』
そう語る彼の内面には、今までの様な余裕は一切感じられず、いや、マジでアリスに惚れちゃったっぽいΣ(*´д`*)?!!
次第に呼吸を回復したアリスは、ディフェンスからオフェンスへとモードチェンジ。
瞬時に右手へと移行された剣先は、アランのマチェットを宙高くへ弾き飛ばし、ラストは、アリスの怪力(?})ビンタで〆!!!
徹底的に最後まで殺っちゃわないところが、彼女らしくて良いですね(´∀`)♪
バウロ)「あれが貴族なら、わしは何に見える?」
オレルド)「罪を犯した、ただの貴族だな」
アリスの“貴族の誇り”を賭けた闘いは、税金横領罪のバウロの心をも自省の方向へと向かわせた様子。
ざわつく舞踏会場。
そして、気の収まらない市民の1人が、アリスに短剣を向けるも、そこに光のごとく現れたマーキュリー号によって、事無きを得る。
・・・っつ~か、この時のマーキュリー号、すんごく格好良かったんですけど~。
いや、獣キャラにときめいたのは、人生史上初めてかも・・・(´▽`;)
マーキュリー号持参の書簡には、舞踏会場周辺に陸情1課と警察隊の包囲網が厳重に敷かれていると記されていた。
次第に縮まり行く包囲網。
そして、もしかしたら救出でない突入もあったりして・・・?!!
な~んてところで、今回はお終い。
あぁ~、次回はついに最終回。
まさか本当にこのネタで最後まで行くとは、思っていなかっただけに、う~ん・・・かなり微妙。
まぁ、他の様々な謎は未解決なままなんだろうけど、せめてこの舞踏会場ストーリーくらいは、上手くまとめて終了して頂けるであろう事を懇願します☆
▽TVアニメ『パンプキン・シザーズ』より、手にする武器は双剣メーネと短剣の持ち替えが可能、1/8スケール、アリス・L・マルヴィンのフィギュアが登場!!
■パンプキン・シザーズ アリス・L・マルヴィン (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 5/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ProjectBLUE 地球SOS 第9話「極限の攻防!エレメントXの謎を解け!<前編>」

・・・って、めっちゃ怖ぇΣ(゚Д゚;)!!
予てから怪しすぎると思っていた“バッキーショー”が、ついに効力を発揮。
正義の味方・バッキーは、オーロラ殺人光線により眼をやられ、止めを刺されてしまいました。
『ついにバッキーは、バグア大首領の手によって息の根を止められてしまった。ここに、バッキーの時代は終わりを告げ、新たにバグアの世紀が訪れたのだ!!』
・・・って、ど~すんだよ、バッキャロ~( ̄□ ̄;)!!!
ラジオによる洗脳の力は、とても強力なもので、番組を聴いた全ての人間は“バグア遊星人、バンザ~イ!!”と叫び、意のままに操られてしまう。
集中的に狙われるマーガレット。
んで持って、明るいバッキーのテーマソングが流れる中、“うお~っ”と唸ってストーカーして来る患者達が、マジ怖!!!
この光景、部屋の中が暗かったら、まんまバイオハザードじゃん?!!
ホラーって、あんま好きじゃないけど、何故か見ちゃうんだよね。
怖いもの見たさって奴でしょうか(;´▽`A``
四方八方から洗脳患者達に囲まれ、絶体絶命なマーガレット。
が、そこにナイスタイミングで現れたペニーによって、何とか危機を免れる。
そして、2人は教授の犯した罪を確かめるべく、屋敷へ向かう事に・・・。
マーガレット×ペニー来た~っ(≧▽≦)?!!
・・・って、ちゃっかりイモータル植毛オヤジが狙ってるじゃないの☆
降り掛かる災難を乗り越えてこそ、2人の愛は燃え上がる!!!・・・って、何勝手な妄想してんだ、コラ(独りツッコミ)。
ジェームズ搭乗の“スーパーモール”が発進。
なかなかのネーミングですな♪
地中を潜行する途上、バグアタワーから放たれた複数のミサイルが接近!!
が、それはG反応炉から発せられるエネルギーを追尾するもので、囮弾頭“デコイ”を利用、そして、インビンシブル号による“スーパーGX砲”の強力なエネルギー照射の下、見事バグアタワーの破壊を完遂!!!
さて、次回は・・・。
地縛霊(?)スチムソン教授もペニー&マーガレットの眼前に現れ、ついにエレメントX、インファーベルの秘密等々も明らかになりそう。
でも、一番知りたいのは、マーガレットと謎の予言少女の関係だったりしまっす(*´∀`*)★
▽TVアニメ『ProjectBLUE 地球SOS』のオリジナルナウンドトラックが登場!!
■TVアニメ「ProjectBLUE 地球SOS」オリジナルサウンドトラック 11/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
天保異聞 妖奇士 第22話「帰ってこないヨッパライ」

岡田の所属する藩が犯した罪。
それは、朝鮮の領土である竹島(現代のウルルン島、かつては松島と呼ばれた)にて竹を買い、それを売ってしまった事。
当時は、異国との交易は厳しく取り締まられていた訳ですからね~。
岡田さんは悪くない。
だが、切腹を命じるであろう殿様自身も悪くはない。
思いの拠り所を追求したアトルは、ある人物との対面を決意する。
異国との商いを禁じる人物・鳥居と向き合うアトル。
が、「異国と交われば、そこに諍いが起きる」、「案外日本人は閉じこめられるのが好きなのかもしれんぞ」等々と返され、イスパニアの件を持ち出されたアトルは、反論する事さえ儘ならない。
んで持って、今度は久々に登場の豊川狐。
酒の妖夷を作ってしまった者の居所を問うアトルに、案内の式狐を授けてくれました。
一瞬、何でそんな事知りたがるんだ?!!
と、思ったのですが、どうやら岡田さんを、誰の手も届かない異界へ送ってあげようとしたらしく・・・。
よって、異界への道を見つける事が必要事項となってしまった訳です。
が、異界への道は妖夷達も必死に探しているものだったみたい(´д`;)
“酒”と言う文字は、酒樽の形を示したもの。
妖夷を作り出した者は、その酒樽で毎度の様に酒を買わされに来る、飲んだくれオヤジの娘子だった。
酔っぱらうと暴力を振るう最低な男親。
が、その娘は、“あの時の父さんは、父さんじゃないんです”と語るらしく、何て出来た娘なんだぁぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。
異界を開くため、娘の背中を押すように諭す式狐。
本当の父親を認める事が出来ず、妖夷も作成済み、後は、一刻も早くこの世にいたくなくなる様な事をすれば良い・・・。
が、アトルはその案を実行に移す事が出来ず、肩に乗った式狐が、「この女(アマ)あぁぁ~っ!!!」・・・って、めっちゃ怖ぇΣ( ̄□ ̄;)!!
タチコマみたいな可愛い声して、何ちゅ~変わり様?!!
後は、往ちゃんの乱暴且つ強制的な行動で、一件落着かと思いきや、実は何の解決にも至ってはいない状況。
酒樽の妖夷は再びいつ現れるとも限らない。
そして、異界を求める者も跡を絶たないであろう・・・。
結局岡田さんは、切腹を命じられ、最期に「面白かったな、あの馬鹿騒ぎは・・・」と一言。
最後の晩餐を終えた彼は、死の世界へと旅立って行きました。
今回は、何と言うか、人生の無常を感じるお話でした。
うん、やっぱ妖奇士って良いよね。
それも人気不調のため、あと数回で終わってしまう(実質的には打ち切り??)のかと思うと、とても悲しく感じます。
残り少なくなってしまいましたが、私は最後まで妖奇士を応援したいと思います!!!
▽TVアニメ『天保異聞 妖奇士』のオリジナル・サウンドトラックが登場!!
■天保異聞 妖奇士 オリジナル・サウンドトラック 3/21発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第20話「キュウシュウ 戦役」

シュナイゼル兄様のお手伝いを申し出るも、「その気持ちだけで十分だ」な~んて、言われてしまい、結局は何の役にも立たない。
しかも、コーネリア姉様によって、「副総督には、何もなさせるな」と言う命令が下されている事を知ったユフィは、そりゃ~もうショック受けまくりですわ(´д`;)
“お飾りの副総督”
神根島でカレンに言われた言葉を思い出したユフィは、何も出来ない自身の情けなさに涙する・・・。
ユフィを想う女の子・ニーナと出会ったユーフェミアは、彼女との会話から精神的快方への糸口を見つけ出す。
“己自身の事が大嫌い”
だからスザクは自分から離れて行ったのだ・・・。
それにしてもニーナちゃん。
ユフィ様から服を貸してもらったり、「あなた、とても可愛いのに」「ありがとうニーナ、あなたに会えて良かったわ」等々言われたりしたお陰で、ユフィ様への想いは、ウルトラMAX状態に!!
彼女の今後の行動が、非常に気に掛かります。
再会する口実を作るために、借りた服とか、強引に返しに行きそうですよね~。
いや、その前に、今夜はユフィ様の服で独り○○○ーかしらん(*´д`*)★
ルルーシュについての記憶を無くしたシャーリーは、例の手紙を読み返し、ルル=ゼロの事実を知ってしまう。
そして、自分がゼロについて完全に忘れている事を、とても不信に思うのだが・・・。
いやぁ~、最近、ルルーシュがゼロである事を知る人物が、ちょこちょこと増えて来ましたね。
いずれは、どこからかボロが出るんだろうなぁ~( ̄∇ ̄;)
元枢木政権のメンバーだった澤崎敦がフクオカ基地を占拠し、『日本』として独立を宣言。
だが、それは所詮中華連邦の傀儡に過ぎない行動と読んだゼロは、彼らに賛同せず、トウキョウに自らの独立国家を創る事を主張。
フクオカ基地に攻め込んだランスロット。
ついにエールストライクもとい、フロートユニットで、宙を舞う事が出来るようになりました!!
そんな中、突然ユフィ様のプライベート通信が。
ユフィ)「私を好きになりなさい!!!」
スザク)「はい!!」
・・・って、はぁ(゚Д゚;)?!
ユフィ)「その代わり、私があなたを大好きになります」
「だから、自分を嫌わないで!!」
・・・うん、やっぱユフィって可愛いよね。
健気で純粋で美しくて・・・。
殿方から見たら、マジたまらんわぁ~・・・・・ってな感じ(´・ω・`)?!
いや、ニーナは女の子だけどさ。。。
大量のエナジー消費が原因で、一気にピンチに陥いってしまうランスロット。
別れの言葉を細々と語るスザクでしたが、「スザク、死なないで、生きていてぇ~!!」と言うユフィの言葉に“生きろ”と命じられたギアスの力が発動!!
そして、突如現れた強奪兵器・ガウエィン。
操縦しているのは何と、C.C.&ゼロ。
ダブルコクピットとは、何気に格好言いゼ!!
その後は、ランスロットとガウェインの共同戦線で、澤崎的野望は見事崩壊の道を辿る事に。。。
ラスト、ユフィから、再び騎士の称号を授かったスザク。
蒼空の下、蝶舞う野花の満開な草原で微笑み会う2人の姿は、まるで恋人同士の様ですな♪
うん、とても良い感じです(〃 ̄ー ̄〃)
そして、次週は・・・今更ながら学園祭ってか?!!
ストーリー面においても、色々進展が見られると嬉しいんだけど・・・。
▽第11話~第13話収録、大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ』のDVD第5弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ volume05 5/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
パンプキン・シザーズ 第22話「孤独な天秤」

それにしても、長い戦いだ・・・。
このお話が、こんなに長引くとは、正直思いませんでした。
もしかしなくても、このまま最終話まで行っちゃう感じ?!
う~ん・・・、不安だった事が現実になりつつあります(´д`;)
アランの所持するナイフから滴り落ちる液体。
それは、ローデリアの南方に広がる未開の湿原地帯、生存も困難な領域、腐敗した草が溶け込む泥の臭いを放ち、アラン自身に、かつて味わった“緑の地獄”を思い起こさせるものであった。
そして、その泥こそが、彼の領域を作り上げる・・・。
それにしても、丸眼鏡が盾の役割を果たすとは、本当にビックリです。
しかしながら、闘いの中において、敵の目を狙うのは、常套手段ですからね~。
なかなか良いセンスしてるかも♪
そして、剣先を、“ただ避けるべきもの”としてのみ見つめるアランの瞳は、ますます冷酷な光を帯びて行く・・・。
一方、オーランド×ジャン。
最初は、ただ只管ジャンから逃げ出そうとする伍長でしたが、自分が大きな身体を持ち合わせながらも、アリス少尉の小さな背中にもたれ掛かることしか考えていなかった事を恥じ、ついにランタン灯を解放!!
突然蒼白く変化した伍長のオーラにビビリまくるジャン。
それにしても、オーランドのゼロ距離射撃を瞬間的に避けるとは、マジですごいゼ、ジャン!!
ローデリアの近衛兵に所属していただけの事はある☆
そして、2人は興奮して走り出した無人馬車の下敷きとなり、あっけなく昇天・・・・・と思ったら、伍長はともかく、ジャンまでもが生きてたよΣ(゚Д゚;)!!
2人ともタフすぎ!!!
今回は、アリスのお姉ちゃん達も大活躍。
「私は軍人の妻となった時から、夫と自分の喪に服している。徒党を組んで暴力に酔う貴様等と一緒にするな!!」
と、力強く叫ぶ長女(名前何だっけ?)が、とても格好良かったです。
久々に出て来た仮面の男。
彼が“獅子”と例えるその男とは、やっぱレオニールの事なのかな??
ひょっとして、“銀の車輪結社”的立場としては、レオニールより仮面の男の方が上だったりする?!!
私、とんでもない勘違いしてたかも・・・・・えへっ(;´▽`A``
そして、予告を見る限り、次回もアリス×アランの闘いがメインっぽい?!
この作品のテーマ自体は大好きなんですけどね。
あぁ~、頼むからこのまま最終回まで行っちゃわないでぇ~。
▽TVアニメ『パンプキン・シザーズ』より、手にする武器は双剣メーネと短剣の持ち替えが可能、1/8スケール、アリス・L・マルヴィンのフィギュアが登場!!
■パンプキン・シザーズ アリス・L・マルヴィン (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 5/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
ProjectBLUE 地球SOS 第8話「遊星人の罠!インビンシブル号応答せよ!<後編>」

・・・と言っても、本人に例の予言等々の記憶はさっぱり無い様で、一瞬、すっ呆けているのかとも思いましたが、う~ん、本当に分からないご様子。
尋ねて来たペニー達とは、話をする気も起きないらしく、強烈な拒絶反応にて、追い返されてしまう。
だが、屋敷の中には、すでに亡くなったはずのスチムソン教授の姿もあり(地縛霊か?!)、「心配しないで。お爺様の研究は、誰にも渡さない・・・」な~んて言ってるところを見ると、やっぱ、お前ぇ~、何か知ってるんだろ?!・・・と、言いたくなってしまうわん☆
その後しばらくして、マーガレットの背後に、謎のオヤジ怪人再登場!!
この前、燃えて消失したはずの髪の毛も見事に復活してるゼ!!!
たぶん、植毛だな。
“エレメントX”の行方を問いただすオヤジ怪人。
だが、グッドタイミングで駆けつけたペニー達のカウンターに遭い、そのまま外部へ逃走。
そして、脚部に怪我を負ってしまったマーガレット。
・・・ん?!
何気に、ペニー×マーガレットが良い感じにΣ(゚Д゚;)?!!
ここで、バグア遊星人についての解説。
・身体は、頭、胸、腹の3つに分類出来る。
・皮膚は厚い殻で覆われ、それが身体全体を支えている。
・大脳の重さは2800g(我々の約2倍)。
そして、分析を続ける調査員に突如降りかかる惨劇!!
一瞬にして血みどろと化した解剖室。
いきなりのスプラッタに、眠気も吹っ飛んだよ、いやマジで・・・。
まだ生きてたんだね、遊星人。
けど、地球人だって負けちゃいない。
非常シャッターを押し上げ、重厚な扉をぶち破り、斧で目標の頭部をぶった切る!!!
いや、ジェームズの方がよっぽど怖ぇ気がするのは、気のせいか( ̄∇ ̄;)?!!
今回気になったのが、宇宙から来たバッキーが、悪い連中を退治するラジオドラマ“バッキーショー”。
スポンサーはキムラグループと言う事ですが、う~ん、何か気になる・・・。
そして、クレイトン大尉の名言!!
『女ってのは、キッチンナイフみたいなもんなんだ。無理に押したって切れやしない。力を入れずに、ス~ッと引いてやるのが、コツなんだ。』
う~ん、さすが歳を経ただけの事はありますね★
しかし、頭では分かっていても、いざ自分がその境遇に立たされると、なかなか上手くはいかないもんだよね・・・ふぅ。
ラスト、ついに南極に位置するバグア遊星人の前線基地に攻め入るインビンシブル号&スカイナイト。
次回は、行き倒れたペニーの前に、預言者Ver.のマーガレットも登場するみたいで、ますます楽しみです(≧▽≦)ノ
▽TVアニメ『ProjectBLUE 地球SOS』のオリジナルナウンドトラックが登場!!
■TVアニメ「ProjectBLUE 地球SOS」オリジナルサウンドトラック 11/22発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
天保異聞 妖奇士 第21話「星夜に果つ」
そのあまりの美しさは、本当の女性でさえ足元にも及ばない?!!

久々にご登場の【西の者】達ことアクラム集団。
印度にて、英国人から手に入れたと言うそれは、狼の死骸の様にも見える。
南蛮には、人の血を吸う化け物の話があり、それは時に狼の姿に、あるいは蝙蝠に姿を変えるのだと言う。
う~む、それって所謂、狼男と吸血鬼の事ですかね??
そして、ただの屍であった狼は、西の者達の手によって、妖夷へと変異させられてしまうのでした。
全員揃って、眼を赤く光らせ、“うお~っ”と唸るアクラム集団が、めっさ怖ぇ・・・Σ(゚Д゚;)
“西”と言う文字は、もともと鳥籠の意味を示すものであり、“西牙”と名を与えられた妖夷は、新潟奉行の1人を取り込み、完全なる地の神として、高らかな咆哮を上げる。
口内に牙をたくさん生やし、翼にて空を羽ばたくこの妖夷、どこかで見たと思ったら、翼手にそっくりじゃない( ̄□ ̄;)?!!
ただ、ボディカラーが白と黒だから・・・・・うむ、パンダ翼手と言う事で!!!
パンダ翼手の襲う人間は、美しい若い娘に限定される。
その情報を聞きつけた妖士は、アトル&宰蔵に女装(?)させ、囮として引き付ける作戦を実行しようとするが・・・。
過剰なメイクアップの宰蔵が、とても笑えました(*´∀`*)
そして、アトルを異様にライバル視する宰蔵も、本当に面白くて・・・と言うか、宰蔵ちゃん、すっかりギャグ担当になってる?!!
しかしながら、パンダ翼手の探す女性は、妻と同様、火薬の香りを放つ女性だった様で・・・。
それに逸早く気付いた元閥は、自らを囮とし、翼手をあと一歩のところまで追い詰めるも、西の者達の妨害によって、大ピンチな状況に!!
そして、元閥を救出すべく、またもや人面竜に変身した往ちゃん再登場☆
最近、【駁】の出現率が、とても高いけど・・・。
そのうち人間に戻れなくなったり・・・何て事も有り得る?!!
人面竜が西牙を無に還し、その後、星空を漂う駁&元閥がとても気持ち良さそう。
幾多に輝く空の星々。
月明かりに照らし出され、ブルーに染まる豊かな雲海。
そして・・・・・
次なる作戦をボソッと呟くアクラム集団。
最終回も近づき、ついに猛攻を仕掛けてくる気なのだろうか。。。
次回は久々に狐さん達が登場するみたい。
そして、ついに来たゼ、新番組の予告!!!
竹宮惠子先生原作・『地球(テラ)へ・・・』
うん、これもとても面白そう。
今からドキドキのワクワクだわん♪
▽TVアニメ『天保異聞 妖奇士』のオリジナル・サウンドトラックが登場!!
■天保異聞 妖奇士 オリジナル・サウンドトラック 3/21発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
コードギアス 反逆のルルーシュ 第19話「神 の 島」

柔和な接し方。
優しい言葉使い。
今回だけで判断すると、とても悪い人には見えないんだけどな、シュナイゼルお兄様。
でも、こういう人に限って、表と裏の差が激し過ぎるのが、物語においての鉄則の様なものでぇ・・・。
実際、先週ラストには、何の躊躇いもなく下方の全員を吹き飛ばしてくれちゃった訳ですもんね。
早く、彼のダークサイドな表情が見てみたいですっ♪
式根島から離れた孤島・神根島にてオロオロする、スザク&カレン、ルルーシュ&ユーフェミアの4人。
しかし、この思いもよらない組み合わせには、本当にビックリ。
飛び掛って来たとは言え、裸体なカレンを乱暴に扱うスザク。
だが、互いに向けての2人の率直な怒り大MAXで、ヌードだからどうのなんてエピソードは、すっ飛ばされてしまいました。
一方、ユフィはゼロの事をルルだと言い当て、そのあまりの衝撃に、額から冷や汗を滴らせるルルーシュ。
そして、いとも簡単に仮面を脱ぎ取り、素顔を晒してしまうのでしたΣ(゚Д゚;)!!
いくらユフィが良い子とは言え、大丈夫なんだろ~か。
まぁ、いざとなったらギアスの力で何とでもなるんだろうけど・・・。
ところで、ルルの実母・マリアンヌ妃はコーネリア皇女の憧れ的存在でもあったんですね~。
やはりマリアンヌ殺しは、皇帝&シュナイゼルの共謀なのかなぁ。
それにしても、神根島においての各々の食料調達方法には、かなり笑えました。
体力有り組みなスザク&カレンは、魚や貝等を捕まえて美味しそうに頬張り、体力無し組なルル&ユフィは、辛うじて果物の実を摂取。
やはり、無人島で頼りになるのは、体力のある男性かのぉ~。
互いにナイトメアで闘った者同士だと言う事を知ったスザク&カレン。
そして、スザクは自分が父親殺しだと言う事までカレンに話してしまい・・・。
良いのか、そんな事まで言っちゃって。。。
今回は、今まで隠し通して来た真実の暴露大会みたいなお話ですな☆
ところで、シュナイゼル一行が調査に取り組む、不思議な地下遺跡。
世界の数箇所で見つかったと言うそれは、各国に対しての侵攻計画を示すものらしい。
何だか、またもや新たな展開になりつつある予感・・・。
そして、スザク&カレン、ルル&ユフィがその直上に居合わせた途端、遺跡が反応を示し、強烈な地盤沈下発生!!
いきなりのピンチ的状況に陥ったルル&カレンは、その場にあった開発途中のナイトメア・ガウェインを奪って逃走。
空の彼方へと消えて行くのでした。
んで、その直後、突然逮捕されてしまったスザクは、ルルに“生きろ!!!”と言う命令を与えられたいた様で、軍に向かって、「うるさい、知った事か、そんなもの!!オレは、生きなきゃいけないんだ!!!」と口走ってしまっていたんですね~。
こりゃ、あかんわ・・・(´д`;)
そしてラスト、九州に攻め入る日本国旗を掲げた多数の揚陸艇が出現!!
今回は、様々な秘密の暴露、謎の遺跡、新たなナイトメアの奪取、謎の揚陸艇接近と、とても展開の激しいお話でした。
最終話含め、あと残り4話。
いったいどんな終わり方をするのか、想像もつかなくなって来てしまいましたよ・・・(´▽`;)
▽『コードギアス 反逆のルルーシュ』から、超軍事大国ブリタニアの第2皇女、コーネリア・リ・ブリタニア、並びに忠誠を誓う騎士団が駆るナイトメア“グロースター”がいち早く1/35でレジンキット及びポリストーン製塗装済完成品で登場!!
■B-CLUB 1/35 scale グロースター 3/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
パンプキン・シザーズ 第21話「土偶と偶像」

経済管理庁長官・バウロの護衛・アラン&ジャンと戦う事になったアリス。
この2人、ただのボディガードかと思ったら、とんでもない。
彼らの正体は、ローデリアの近衛兵。
農業国ローデリアにおける、農民内乱鎮圧経験をノウハウとした、要人警護専門の傭兵社出身らしい。
そして、ドレス姿ながら、脚部に身に着けていたダガーをその手に携えたアリスが、めちゃめちゃ格好良い♪
女性でありながら、果敢極まる堂々としたその態度には、オーディエンス群も、どよめきの声。
それにしてもジャンの武器は、今時珍しい程の原始的なアームで、チェーン付属の鉄球にトゲトゲの突出した、当たったら超痛そうな激ヤバ一級品☆
ジャンの攻撃を前に為す術もない伍長は、逃げて逃げて逃げまくり・・・。
壁に隠れて一安心。
・・・と、思ったらとんでもない!!
コーナーを軸に回転した鉄球は、伍長の腹部にモロ直撃!!!
激痛に苦しむオーランド。
そして、今度は心理戦を仕掛けてきたジャンに、怯えまくりな表情の伍長が、見ていて何とも心苦しい。
あぁ~、ランタン開ければソッコーで勝てそうなものなのに、心優しいオーランドは、対生身の人間相手に、そんな事は絶対に出来ないんですよね、きっと・・・・゚・(ノД`)・゚・。
その頃、アランと交渉中のアリスは、「この決闘に何を賭ける?」と、問われて、「貴族の、貴族達の・・・誇りを!!!」と。
そして、次の瞬間、私が頭の中で“ふざけんな!!”と思ったのと同時に、市民代表の男性も同じ言葉を発してくれちゃって・・・。
だってさ、それは考えたら当たり前の事。
お金持ち貴族様の誇りなんて、我々(←?)貧困を極めた市民になど、全く関係の無いものであって・・・。
たかが貴族様同士の決闘で、どうして不服盛沢山な市民達の気持ちが治まる訳??
そんな事、絶対に有り得な~い★
そんな中、レオニールトークで自分等に不利の無い事を悟った市民群は一旦落ち着くものの、腹の中は煮えくり返ったまんま。
オレルドの言う、「こいつ等が許せないのは、不公平な世の中そのものなんだよ」という言葉は、とてつもなく重かった・・・。
そしてラスト、ついにアラン×アリスの闘いが始まる!!
決闘の山場となるのは次回っぽいですが、このまま行くと、あと数回で“銀の車輪結社”の件は、とても解決しそうになくて・・・。
やはり未消化のまま終わってしまうのだろうか、パンプキン・シザーズ・・・(´д`;)
▽TVアニメ『パンプキン・シザーズ』より、手にする武器は双剣メーネと短剣の持ち替えが可能、1/8スケール、アリス・L・マルヴィンのフィギュアが登場!!
■パンプキン・シザーズ アリス・L・マルヴィン (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 5/25発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ