fc2ブログ

灼眼のシャナII 第9話「哀しみのマイルストーン」

あうぅ、予想はしていたものの、やはり予想通りだった!!・・・ってな感じの今回(´д`;)

灼眼のシャナⅡ 第09話

行き成りですが、取り敢えず余談。
公式ページによれば、
“センテツのホラ”→“穿徹の洞”
“チセイのヒキテ”→“魑勢の牽き手”

・・・だそうです。
やっぱ、口語で聞いただけじゃあ、漢字分かんないなぁ~。

先の大戦の残り香が漂うニューヨーク、エンパイアーステートビルを舞台に戦う、マージョリーVS穿徹の洞・アナベルグ。
“誰かを助けたい”がために戦うと語る、魑勢の牽き手・ユーリィ。
が、その考えは、フレイムヘイズにとって、有るまじきものであった。
それは、一体何故なのか・・・。

気配をぼやかしつつ飛び回るアナベルグ。
不意打ちを狙い、ビルの頂上から現れたシュドナイの鋭い攻撃。
が、マージョリーはそれを寸での所にて躱す。

“徒の討滅こそがフレイムヘイズの存在理由。人助けは結果であって、決して目的なんかじゃない。だけど、ま、たまには別のケースに付き合うのも悪くは無いかも”
そう語るヴァラクは、とても物分りの良い紅世の王と言えるだろう。
だからこそ、ユーリィをパートナーとする事も出来たんだろうけどね☆

即興詩にて、巧みな攻撃を繰り出すマージョリー。
が、それもシュドナイ等には通用せず。
「この聳え立つ摩天楼、人間の力、世界の在り様すら変える文明の力、無い物を目指し、失って補う、この偉大な力の行く末を、私はもっと見たい、引き寄せたい!だから、私は・・・与えるのです。炎による喪失を、次なる変換に向かう人間達への祝福として!!そうすれば・・・焼け跡から今をも超える力が芽吹く。世界を変える文明の力が、私の手で、私の炎で、あぁ、何と言う悦楽、何と言う快美!!!」
それが、アナベルグの戦う理由。
まぁ、要するに、自身の手で破壊した物を、人間達がより大きな力を持って、創り変える。
その光景を見届けるのが、自らの快楽となる・・・って事ですかな。
全く、何て勝手な徒よ。
これぞ、正に“他力本願の極致”って奴では・・・??!

『後ろ!!』
突如響くユーリィの声。
が、その声への反応も間に合わず、左肩からザックリ切り裂かれてしまうマージョリー!!!
轟く絶叫。
歴戦を経験して来たフレイムヘイズも、シュドナイ相手では、かなり分が悪い様だ。
上半身を染め上げる大量の血痕が、何とも痛々しい・・・。

使い魔を纏って力の弾丸となる。
それが、ユーリィに与えられたフレイムヘイズとしての特殊能力。
見れば、街中の蛾が彼の周囲に集結、それがユーリィの発する炎と混じり合って、巨大なエネルギーの塊と化す!!

街の上空にて、アナベルグ×ユーリィ、シュドナイ×マージョリーの激戦が始まる。
そんな中、ユーリィは見事アナベルグを撃破!!
初陣にして、その活躍度数は、かなりイケてるフレイムヘイズと言うべきだろう。
が、その後、残り少ない力で、マージョリーの救助へ向かったのが、命取り。
“幕引きの捨て石”とされてしまったユーリィは、シュドナイより致命傷を受け、ぶつかり合う光の中にて掻き消えてしまうのでした・・・。
が、それはユーリィにとって、決して“しくじり”等では無く、自らの望んだ道であったのだ。
シュドナイ×マージョリーの命を懸けた戦い。
それを、“水入り”に持ち込む事が出来たのは、ユーリィのお陰に他ならない・・・・・。

それは、過去に封印したはずの、最悪のメモリー。
血みどろで地に伏すマージョリー。
激しい炎の中、幾多もの眼を持つ紅世の王(?)。
マージョリーから全てを奪ったその存在は、彼女を見下し嘲笑う。
何かがあって、復讐しようとした相手を銀(ギン?)の徒に横取りされてしまったらしき彼女。

そしてラスト。
川原で鍛練を行う悠二が発した、目出度き初封絶!!
が、シャナもビックリ、悠二の封絶からは、液体状のAg(?)がブワワワ~・・・っと。
えぇっ、これって一体どういう事??!
マージョリーの復讐の相手=悠二ってか・・・Σ(゚Д゚;)?!
何だか、物語が思わぬ方向へ進んで来たゼ!!
この先、悠二はマージョリーの敵として認識されてしまうのだろうか。
あぁっ、ここに来て、段々不安な感じが増しまくりだじぇいっっ!!!

▽第1話~第3話までを収録、特典ディスク&収納BOX付き限定版、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第1弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】 1/25発売
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ
スポンサーサイト



神曲奏界ポリフォニカ/コーティカルテ・アパ・ラグランジェス≪フィギュア≫

『神曲奏界ポリフォニカ』のコーティカルテが登場です!!
とりあえず今回は、小さいVer.“コーティ”のリリース。
後程登場予定の成熟コーティカルテも素晴らしく魅力的ですが、やっぱ“可愛らしい”と呼べるのはこちらかな~・・・と。
複雑に広がる、彼女ならではの紅髪もバッチリ再現☆
プリティー且つ高慢な精霊が大好きな方に、是非っ(≧▽≦)ノ

コーティカルテ【グッドスマイルカンパニー】

【メーカー】グッドスマイルカンパニー
【発売日】07年12月未定
【原作名】神曲奏界ポリフォニカ
【コピーライト】(C)榊一郎/ツゲ神曲楽士派遣事務所
【造型師】荒川泰之(アルマイト)
◇PVC塗装済み完成品
◇1/8スケール
◇全高約190mm

≪解説≫
人と精霊が共に生きる世界を舞台に繰り広げられる物語『神曲奏界ポリフォニカ』より赤き精霊「コーティカルテ」を立体化!
見た目は可愛らしい少女だが、態度は尊大で気まぐれ。
ひとたび変身すれば、その強大な力を際限なく振るう精霊の女王。
小説3巻表紙イラストを元にしたポージングで、広がりをみせる髪やふわりと広がるスカートなど細部に至るまで再現したコーティを、是非ご堪能ください。

▽あみあみ
神曲奏界ポリフォニカ コーティカルテ・アパ・ラグランジェス 完成品 通常版《予約商品12月発売》
▽セブンドリーム.com
グッドスマイルカンパニー 神曲奏界ポリフォニカ コーティカル・アパ・ラグランジェス
▽Amazon
神曲奏界ポリフォニカ コーティカルテ・アパ・ラグランジェス (1/8スケールPVC製塗装済み完成品)
神曲奏界ポリフォニカ コーティカルテ・アパ・ラグランジェス (1/8スケールPVC製塗装済み完成品)

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

機動戦士ガンダムOO 第8話「無差別報復」

今回は、刹那ってば、またやっちゃってない??!・・・なお話。
刹那って、冷徹ぶってて、表面上は非常にクールながら、やはりその行動はお子ちゃま以外の何者でも無いところが痛過ぎるぅ~。・゚・(ノД`)・゚・。

機動戦士ガンダムOO 第08話

アバン、やはりロックオンはテロ被害の経験者だったらしい。
眼前にはガラガラに崩壊したビル群、背後にはシートの掛けられた遺体の山・・・と、ロックオンがテロ行為を憎むには、十分な理由を物語っている。
「狙い撃つ・・・、狙い撃つゼ!!」

テロ攻撃対象となったのは、ユニオン、人革連、AEU・・・と、全ての国家群。
それは、“国際テロネットワーク”と仮呼称される団体によって、実行された可能性が高い。
彼等は、複数の活動拠点を持つ。
よって、ガンダム各機は所定のポイントで待機行動を取る事に。

「私は我慢弱く、落ち着きの無い男なのさ。しかも、姑息な真似をする輩が大の嫌いと来ている」「ナンセンスだが、動かずにはいられない」
そう語るは、自機MSで飛び回るグラハム・エーカー。
テロ集団を憎む様な文句を言いつつも、その実は、エクシアと闘いたくてウズウズしてるんでしょうね~。
本当に熱い♂だ・・・(´▽`;)

ところで、ルイスはスパニッシュだったのね。
日本への留学は、両親からも猛反対されていた様なので、沙慈とのゴールインは、かなりの難関と見た方が良さそう★

AEUスコットランド山間部にて待機中の刹那。
そんな中、爆発現場から立ち去る不審者をチェイスする事となった刹那が駆るは、ピザ配達カーの様なルーフ付きイエローTAXIバイク☆
が、追跡途中にポリスに捕まっちゃったゼ、刹那っっ!!!
そんなピンチ的状況を救ったのは、アザディスタンのマリナ・イスマイール王女だったとさ~。

見ただけで刹那を“同郷の者”と判断した王女。
・・・何で??!
同郷の者同士にしか分からない、テレパシーでも在るのかしらん?!
が、実は刹那はクルジスの出身でぇ~。
マリナの直感、大ハズレ★

しかも、クルジスはアザディスタンに滅ぼされた国だった!!!
マリナ、大ピ~ンチ( ̄□ ̄;)!!
自身を、“カマル・マジリフ”と名乗る刹那。
それが、刹那の本当の名か・・・。
カマルこと刹那と自国の内紛、狂信者集団・ソレスタルビーイングについて話し終えたマリナは、対する刹那の冷徹な対応にビクビクだ。
しかも刹那、「オレのコードネームは刹那・F・セイエイ。ソレスタルビーイングのガンダムマイスターだ!!」
・・・て、えぇっ??!
堂々と言っちゃったよ、この人・・・!!
良いの、良いのおぉぉ~っΣ( ̄□ ̄;)???!!

何~か、刹那の行動って、浅はか過ぎると言うか、感情的過ぎると言うか・・・。
アリーの時もそうだったけど、後先、何も考えてないっしょ~。
そんな事じゃ、アカンぜよぉぉ!!!
ソレスタルビーイングの仲間達にとっても大迷惑な事、この上無いじゃんっ(*`д´)b

国際テロネットワークは、欧州を中心に活動する自然懐古主義組織【ラ・イデンラ】と断定。
今回に限っては、各国の諜報機関もソレスタルビーイングに協力的な様だ。
テロ組織の活動拠点を次々と叩くマイスター等。
しかし、エクシアって、音声認識+光学迷彩って・・・何てハイテック??!
はっきり言って、格好良過ぎ~(*´Д`)ノ
旧式MAなんか敵じゃないゼ!!・・・って、ちょっと苦戦してたけど★

しかしラスト、コンコルド紛いなシャトルと平行して飛翔するエクシアは、やはりちょっぴり格好良かったのであります・・・(*´д`*)

さて、次回はソレスタルビーイングに物量殲滅作戦??!
一体どうなるんだか・・・。
おっ、スーツ姿のロックオンにズッキュ~ン♪(←※死語)

▽機体の特徴でもある胸レンズ部、肩ベルト部を別素材で再現することで、設定での本物らしさを表現、『機動戦士ガンダムOO』より1/60ビッグスケールエクシアが登場!!
■1/60 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ 12/2発売
1/60 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナII 第8話「過去への扉」

今回はマージョリーさんの過去話。
1話完結で終わるのかと思っていたら、まだまだ続くみたい☆

灼眼のシャナⅡ 第08話

ヴィルヘルミナも加えての、シャナ×悠二の鍛練。
そして、ある程度の成果を見せた末、鍛練は次の段階“自在法の構築”へと推移。
その様子を堤防の上から見守るは、マージョリーの僕こと佐藤くん。
その眼差しには、何かを決意した様な強き意志を感じる・・・。

書物を確認中のヴィルヘルミナ。
そこには、何らかの重要事項が掲載されていたらしく、「こ、これは・・・、まさか・・・フィレス」と、何やら超意味深な発言。
フィレスって、女性の名前なのかしらん・・・??!

毎度の如く泥酔状態のマージョリーさん。
そこに現れた佐藤は、「マージョリーさん、頼みがあります」「オレを・・・鍛えて下さい!!」・・・と。
それを、シレッとかわすマージョリー。
だが、佐藤も簡単には引き下がらない。
「力が欲しいんです」「あんたに付いて行くためだ。あんたと一緒に街を出て、何処までも一緒に・・・!!」「オレはマージョリーさんの力になりたいんです!!!」
・・・って、あぁ、やはり佐藤が力を欲しがる理由は、マージョリーさんと共に生きて行きたいがためだったのね。
何て純情な・・・(*´д`*)
が、直後、返って来たのは、何とも冷たい一言。
「あんた、死ぬわよ」
・・・そう、フレイムヘイズの歩むべき道は、“憧れ”やら何やら、そんな甘っちろいものでは無かったのです。

時は世界恐慌から数年、ニュヨークの街中---。
エンパイヤステートビルを狙う謎の徒“アナベルグ”
そこに颯爽と現れたマージョリーは、一気に敵を討ち滅ぼそうと試みるも、救援に掛け付けたシュドナイに猛反撃を食らってしまう。
「人間達よ、私は祝福します。もっと変えなさい、もっと作りなさい、そして見せなさい、世界を塗り変える程の力をこの私に!!」「我が悦楽、文明の加速をご覧あれ!!!」
そう、力強く訴えるアナベルグ。
人を喰らって世界を停滞させるのが徒の常。
だが、それを加速させるとは一体、どういう事なのだろう・・・??!

怪我を癒すため、清めの炎を浴びるマージョリー。
が、そこに見知らぬ人物が1人。
うおっ、見ちゃったゼ、この子★
オールヌードのマージョリーさんをぉぉっ(* ̄□ ̄*)!!!
直後、その人物が、タコ殴りのフルボッコにされたのは言うまでも無い。。。

男の子の名は、ヴァラク(?)のフレイムヘイズ、知性(?)の弾き手・“ユーリィ・フボイカ”
うぅむ、フレイムヘイズの名称って難しいよね。
口頭だけでは分かりかねるっす。
ちゃんと漢字、紙面等で表現して欲しいっす。

イーストエッジのアウトローで働いていると言うユーリィくん。
が、マージョリーは傍を付いて歩くその少年に、多大なる違和感を感じ取っていた。
彼からは、討滅の追っ手等が持つ気迫、それを隠す演技、悟り抜いた静けさ等々が一切感じられない。
何の匂いもしない奇妙なフレイムヘイズだ・・・と。

マージョリーさんがニューヨークを訪れたのは、イーストエッジにある手紙を届けるため。
当時、世界中のフレイムヘイズは、“レボルシオン”と呼ばれる徒の大集団と戦うため、ヨーロッパに赴いていた。
手紙の中身も、その戦いに関するものだった。
ところでイーストエッジさんって、如何にもインディアンの末裔か何かって感じだよね。
こんなゴッつくて強そうなオッサンがおるんなら、万が一の時でも、何とかなるんじゃないのかにぃ?
しかしイーストエッジさん、そこから動けないってのは一体どういう訳~?!
大都会に1人は常駐型のフレイムヘイズが必要って事らしいけど、いざと言う時にも動けないんじゃあ、意味無いじゃん??!

フレイムヘイズの使命は、世界のバランスを保つ事。
決して、人間を守る事では無い。
では、何故フレイムヘイズに向かないユーリィが、フレイムヘイズとなる運命を背負ってしまったのか。
それは、アメリカに向かう移民船での事。
航行中、その船を襲うは、巨大タコに似た姿の凶暴な徒。
父が、母が、多くの仲間達がその徒に喰われた。
そんな中、ユーリィはヴァラクに見い出され、命辛々フレイムヘイズになったのだと言う・・・。
その際、誰も助ける事が出来なかった。
自分の事だけで精一杯だった。
その哀しみに満ち満ちた想いが、今のユーリィを突き動かしている。
“今度くらいは、誰かを助けたい!!”
それが、現在の彼の『全て』なのだ・・・。

「あんたみたいな未熟者に付いて来られても、迷惑なのよ!!」
ユーリィを冷たく突き放すマージョリー。
が、それはマージョリーにとっては、“優しさ”の一表現であったのかもしれない。
しかし、ユーリィは・・・・・。

その後、夜は暮れ、都心に集結しつつある様々な者達。
“憎悪と復讐を糧にして生き抜くのがフレイムヘイズ、あんな危険な子、戦いに使える訳ない”
“誰かを助けたいですって?”フレイムヘイズとしての振るいが善意だなんて、最高に始末が悪いわ!!”

そんな想いを抱きながら、徒の元へ急ぐマージョリー。
一方、「人間の底知れないパワーと建築と言う文明の営み。双方の確かな証として、このビルは永劫記録に留められる事でしょう。」「我が文明の加速に殉じなさい!エンパイヤステートビル!!」と、誇り高く叫ぶアナベルグ。
直後、一斉に展開される自在法と封絶。
今、マンハッタンの上空を舞台に、壮絶なる戦いが始まろうとしていた・・・!!

・・・って事で、続きは次週~☆
何か、ユーリィの死亡フラグがプンプンって感じ??
やっぱ逝っちまうんでしょうかね、可哀想なユーリィ~・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

▽TVアニメ『灼眼のシャナⅡ』より、ヒロイン「シャナ」が炎髪灼眼(えんばつしゃくがん)スタイルで登場!!
■灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 11/22発売
灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

Fate/Zero セイバー≪フィギュア≫

『Fate/Zero』よりセイバーの登場です!!
『Fate/Zero』は、『Fate/stay night』より10年前の、第4次聖杯戦争を描く外伝ストーリー。
今回は、蒼く引き締まったドレスとも、凛々しい甲冑姿とも異なる、ダークスーツコスでのリリース★
マスターである衛宮切嗣に見合った衣装って感じかな??
スーツにエクスカリバーと言うのも、なかなか新鮮なイメージだと思います。
後々リリースされる切嗣と並べて飾ったら、かなり格好良くなるんじゃないでしょうか。
いつもとは一風変わったセイバー嬢を、是非っ(*´∀`*)♪

セイバー【マックスファクトリー】

【メーカー】マックスファクトリー
【発売日】07年12月未定
【作品名】Fate/Zero
【コピーライト】(C)Nitroplus/TYPE-MOON
【造型師】黒田真徳
◇PVC塗装済み完成品
◇1/8スケール
◇全高約200mm

≪解説≫
『Fate/Stay night』より十年前、第四次聖杯戦争を描く外伝『Fate/Zero』より、厳しくも凛々しいダークスーツ姿のセイバーが登場です。
今までのセイバーとは一味違う、凛とした硬質な雰囲気を原作イラストに忠実な造型で見事に表現。
パーツ差し替えによって、エクスカリバーを持たせることも可能です。
マスターである「衛宮切嗣(えみやきりつぐ)」も続いて登場予定。
二体揃えることで、Zeroならではの相容れぬコンビの競演が再現できます。

▽あみあみ
Fate/Zero セイバー/Zero 完成品フィギュア マックスファクトリー版《予約商品12月発売》
▽Amazon
Fate/Zero セイバー/Zero (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
Fate/Zero セイバー/Zero (1/8スケールPVC塗装済み完成品)

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

機動戦士ガンダムOO 第7話「報われぬ魂」

ついにやっちゃったね、刹那!!
近々やらかしてくれるんじゃないかと思ってたよ♪

機動戦士ガンダムOO 第07話

「君達がその身を神に捧げ、この聖戦に参加するために、やらなくてはならない事がある。それは・・・」
直後に響く2発の銃声。
見れば、幼き時分の刹那がヒョコヒョコと・・・。
屋敷内には、男女の倒れた姿。
・・・ってまさか、これって刹那の両親だったりする(゚Д゚;)??!
やはり、アリーは聖戦時の戦友長だったのかな。
でも、何だか胡散臭いぞ~★
その姿は、まるで純真な村人達を巧みに操る悪代官の如し・・・。

アリーと対峙する刹那。
うぅむ、こりゃ~、確実にパイロットとしてのテクはアリーの方が上だな。
めっさすんげぇ瞬発力や!!
“コクピットから出て来い”
エクシアの頭部から発せられる光通信にて、そう告げる刹那。
で、まずは刹那がコクピットのハッチを解除、その後にはアリーも・・・。
その身体つきから“ガキ”だと判断されてしまう刹那。
アリーの顔を目視した刹那は、アリーに銃を向けるも、その行動はデュナメスの介入により中断。
結局、刹那がアリーの顔だけ拝んでサイナラ~・・・っと、アリーにしてみれば、何じゃそりゃ~!!(※コーラサワー風)・・・みたいな感じ??!

次のミッション・ポイントに移動中。
「何故奴がここに・・・。行き場が無くなって、PMCに所属したのか?だとしたら、奴の神は何処に居る?!」と、刹那。
一方、アリーは、「しかしあのガキ、何者だ。オレの事知ってるのか?しかもあの剣捌き・・・まさかクルジスん時の・・・??!」って、ヤバいよ、何だかエクシアパイロット=刹那だって事が繋がり掛けてる!!!
やっぱ、いきなり正体を晒してしまったのは、完全なる刹那のミス★
行き当たりばったりの感情的な行動は、綻びを生む可能性が高い。
とくにチームに所属する者であれば、1人の行動ミスが、全滅に至らしめる可能性も無きにしも非ず。
今回は、流石にティエリアの冷たい態度にも納得せざるを得ない感じでしたが・・・。

結局ミッション自体は、モラリア総司令部を無条件降伏させる事で終結。
「ご、5分もかからずに全滅だと・・・。これは夢か」
>そう、“悪夢”です。
と、ついついツッコミを入れてしまう私・・・(´д`;)

ミッション遂行による、敵陣の犠牲者は500名以上。
それに対し、心悩ませるスメラギさんは、一応人間的な感情は持ち合わせているらしい。
対するはティエリア。
突如勃発する全世界同時多発テロ。
その反抗声明はこうだ。
“ソレスタルビーイングが武力介入を中止し、武装解除を行わない限り、今後も世界中に無差別報復を行っていく”・・・と。
が、ティエリアにはそんな事ぁ~関係無い。
一般人が何人犠牲になろうと、どうでも良い。
「世界から見れば、我々も立派なテロリストだ」
・・・って、まぁそれは確かにそうなんだろうけど、何だかなぁ~・・・。
やっぱ冷血漢はイカンぜよ!!

勝手な行動を仲間達から責められる刹那。
が、「オレは降りない。エクシアからは降りない。オレは、ガンダムマイスターだ!!」
「オレの存在そのものが理由だ。オレは生きている、生きているんだ・・・」

と、又しても不思議発言に、仲間達もポカーン(゚Д゚)
う~ん、この子ってば一体・・・(汗)

しかしながらラスト、「その組織は、“テロ”と言う紛争を起こした。ならば、その紛争に武力で介入するのが・・・ソレスタルビーイング」
って、おぉっ、いきなり刹那がマトモ発言ですゼΣ( ̄□ ̄;)!!
何だか刹那って、感情的な行動を取ったり、エクシアフェチかと思いきや、突然マイスターらしい意見を言ったりと、激しく掴み所の無いお人やね~。
これも成長盛りの思春期であればこそ為せる業なのだろ~か・・・??!

次回は、“刹那、運命の人と出会う!!”等と、言っておりましたが、それってアザディスタンのマリナ王女の事?!
どう絡んで来るのか、非常に楽しみやわ~(*´д`*)

▽機体の特徴でもある胸レンズ部、肩ベルト部を別素材で再現することで、設定での本物らしさを表現、『機動戦士ガンダムOO』より1/60ビッグスケールエクシアが登場!!
■1/60 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ 12/2発売
1/60 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナII 第7話「池速人、栄光の日」

うぅ~ん、今回は池くん主演の番外編・・・??!

灼眼のシャナⅡ 第07話

サブタイに“栄光の日”って付くぐらいだから、ついに池くんが吉田さんに告白??!
・・・と思っていたら、とんでもにゃい。
ネットその他諸々にて、『ファンシーパーク』の事を調べ尽くす池くん。
ここまで下調べする人も珍しいべ?!
「これで明日、何が起こっても対処出来る」
等と言っておりましたが・・・ふっふっふ・・・実は世の中、そんなに甘くは無いのです(*´∀`*)

吉田さんと2人で観覧車に乗る事。
それが、今回の池くん最大の目標。
が、実は皆で遊園地に行くのは、“近衛さんの遊園地デビュー”って事がメインだったみたいですが・・・。
「良い思い出は、良い段取りから生まれる」
それが、池くんの好きな言葉らしい。
では早速、その良い段取りとやらを見せてもらおうか・・・。

しっかしな~、どうして今回はこんなにアイキャッチが多いんだろう。
視聴者がホケ~ッとならない様に、緊張感を持たせるため?!
うぅむ、しかしこの内容ではホケ~っとならざるを得ない様な気もするが・・・。

史菜が興味を示した乗り物。
それは、お子ちゃま向けの乗り物ばかり。
動物を模ったゴーカート等々。
やっぱりな~、そう来ると思ったゼ!!
御一緒を強要させられたメンバー達は、赤面必至だ★

乗り物酔いが相当激しい池くん。
しかし、ゴーカートでも酔うとは!!
もしかしなくても、自動車も普通に乗れなかったりする?!
こりゃあ、吉田さんとのドライブデート等は期待出来そうにないな~。
・・・って、よく考えたら、彼等はまだ18歳未満か。
若いねぇ~(*´Д`)ノ

悉く失敗し行く、池くんの計画。
スイーツ巡りに、90分待った末のジェットコースター代行乗車。
しかし、待ち時間中に珈琲を持って来てくれた吉田さんは、やはり優しい。
そして、その間に、吉田さんと観覧車に乗る約束に漕ぎ着ける事の出来た池くんは、もう見られんばかりの蕩け顔☆
めっさ嬉しそうや・・・(´▽`;)

午後からのプランは、巨大迷路のアトラクション。
その中で、とくに気になったのがシャナ&佐藤ペアの発言。
「なぁ、1つ聞いても良いか。フレイムヘイズって、オレでもなれるのか?」
・・・って、う~ん、何て意味深な発言の佐藤くん!!
これって、やっぱ強さそのものに対する憧れなのだろうか・・・。
それとも、恋焦がれるマージョリーさんと共に歩み行かんがため・・・?!
でも、フレイムヘイズって群れる事を嫌うんだよな。
だったら、僕1号なままの方が、一緒にいられる確率も高いのでなかろ~か( ̄∇ ̄;)

迷路を一番に脱出し、ついに吉田さんとの観覧車のお時間が♪
で、その結果・・・・・
ゲンゲロリ~ッ★って、嘘でしょ~??!
観覧車でも酔っちまうだなんて・・・。
結局、最後まで吉田さんに格好悪いとこ見られまくりの池くん。
これはもう、“栄光の日”ならぬ、“厄日”の間違いなのでは・・・??!

しかし、ラストには史菜&吉田さんの笑顔に救われ、池くんの病んだハートも、何とか快方に向かい・・・。
「終わり良ければ、全て良し!!」
と言う教訓も、池くんの好きな言葉リストに加わったのでした・・・と。

うむ、まぁ楽しく視聴する事は出来ましたが、ストーリーの核からは随分遠退いちゃったお話だった様に思います。
やっぱ“炎髪灼眼Ver.のシャナ”“フレイムヘイズVS徒のバトルシーン”が皆無だと、何だか気が入らんのです。
来週は、マージョリーさんの過去話??!
少しは期待できるかもっっ(≧▽≦)ノ

▽TVアニメ『灼眼のシャナⅡ』より、ヒロイン「シャナ」が炎髪灼眼(えんばつしゃくがん)スタイルで登場!!
■灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 11/22発売
灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ゼノサーガ エピソードIII/KOS-MOS(コスモス) Ver.4≪フィギュア≫

『ゼノサーガ エピソードIII』よりKOS-MOS Ver.4の登場です!!
やっとこさ最強躯体のKOS-MOSが、アルターより発売となります。
ア○リエ彩版は個人的には、かなり微妙(?)な感じでしたので、今からこちらにかなりの期待を抱いているのですが・・・。
うんうん、しかしながら、サンプル写真を見る限り、どの部位も文句のつけ様の無い完成度を誇っているのではないかと!!
髪のクリアパーツも綺麗な淡いブルー仕様となっており、武装の巨大ガトリングガンも、超大迫力☆
アンドロイドながら、微かに微笑むフェイス部が堪りましぇん(≧▽≦)ノ
あぁ、早くゲットしたいなぁ~。

KOS-MOS Ver.4

【メーカー】アルター
【発売日】07年12月中旬
【原作名】ゼノサーガ
【コピーライト】(C)NBGI
【原型師】柳生敏之
◇1/8スケール
◇ PVC製塗装済完成品
◇全高約210mm

≪解説≫
『ゼノサーガIII~ツァラトゥストラはかく語りき~』より、新型躯体「KOS-MOS(コスモス)Ver.4」が登場です。
ゲーム中、圧倒的なパワーを誇る彼女を巨大なガトリングガンと共に凛々しいポージングで立体化しました。
躍動的に広がる髪はクリアーパーツを使用して美しく表現。
色気あるボンテージファッションに包まれた躯体の柔らかさやメカニック部のハードなディテールを丁寧に再現し、細部も充実した仕上がりです。

▽あみあみ
ゼノサーガ エピソードIII KOS-MOS(コスモス) Ver.4 アルター版 完成品フィギュア《予約商品12月発売》
▽Amazon
ゼノサーガIII ツァラトゥストラはかく語りき Xenosaga III KOS-MOS Ver.4 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
ゼノサーガIII ツァラトゥストラはかく語りき Xenosaga III KOS-MOS Ver.4 (1/8スケールPVC塗装済み完成品)

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

機動戦士ガンダムOO 第6話「セブンソード」

セルゲイと言い、何かと中年キャラが大活躍の本作。
んで持って今回、又してもイケメンオヤジの登場でいっ!!

機動戦士ガンダムOO 第06話

宇宙開発競争のため、共に手を組む事となったAEUとモラリア。
モラリア共和国
それは、23年前の2284年に建国された、ヨーロッパ南部に位置する小国。
人口は18万と少ないが、300万を超える外国人労働者が国内に在住。
約4000種ある民間企業の2割がPMC。
PMCとは、傭兵の派遣、兵士の育成、兵器輸送、及び兵器開発、軍隊維持、それらをビジネスで請け負う民間軍事会社の事。

AEU所属のパトリック・コーラサワー
「よぉ、AEUのエース、パトリック・コーラサワーだ。助太刀するゼ、モラリア空軍の諸君!!」
「早く来いよ、ガンダム。ギッタギッタにしてやっからよぉ!!」

と、初見同様、威勢だけは良いものの、その活躍ぶりは果たして・・・??!

アレルヤは前回の事件以降、ずうっと独房入りだったみたい。
が、今度の大掛かりなミッションに先駆け、拘束を解除される。

超人機関技術研究所分室において、ソーマ少尉の身体は徹底的に検査されるも、どの部位にも異常は全く見られない。
少尉の行動が乱れたのは、外部からの影響の可能性が高いのだと言う。
が、もしその可能性があるとするなら、それは、彼女と同様、グリア細胞を強化され、脳梁思波を使用出来る者に限定されるらしい。
って、え・・・、もしかしてアレルヤもデザインベイビーたったりするのかしら・・・??!

海上に浮かぶ秘密の孤島。
イアン・バスティにより、各々のガンダムに授けられた“セブンソード”なる新装備。
否、正確に言えば、セブンソードはガンダムエクシアの開発コードらしいが・・・。
デュナメスには追加重装甲
エクシアにはGNブレイド
一見するに無表情の刹那だが、実はめっさ喜んでいるらしい。
そして、「エクシア・・・オレのガンダム・・・」と、又しても気になる一言が・・・(´▽`;)

ユニオン領内某ホテルのラウンジバーにて。
オフのスメラギさんと待ち合わせをしていた人物。
それは何と、サムライボーイことビリーさん!!
2人は大学院時代を共に過ごした仲らしい。
そして、「誘ってくれて嬉しかったよ」「こうしてまた会えて嬉しいよ」等々、間違い無くスメラギさんに好意ありだよ、ビリーメンっっ!!!
が、“対ガンダム調査隊”“特殊粒子の秘密”について探りを入れるスメラギさんは、ビリーが目当て・・・と言うよりは、ただ只管スパイ活動・・・って感じ??
そう、大人の世界は厳しいのであります★
しかし、ビリーの言う「あの事は・・・」、そして、エイフマン教授の言う「あの事件の事は・・・」と、スメラギさんに関する過去の情報が、強烈に気になるっ!!!

2国の合同軍事演習現場にて。
新型MSを与えられたPMC所属のアリー・アル・サーシェス35歳
ブルーの飛行艇形態を取る新機体が、なかなか格好良い♪
そして各々、ガンダムマイスター達も大活躍。
デュナメスの新装甲は、ライフルの弾でさえ打ち弾くのか・・・すげぇな・・・。
そして来た来た、パトリック・コーラサワー!!!
喜び勇んで、ヴァーチェに接近するも、粒子砲に巻き込まれて、「なんじゃそりゃ~・・・!!」って、こっちが言いたいゼ、なんじゃそりゃ~(´д`;)
パトリック=やられキャラのイメージは今回で確固たるものとして成立したのでありました!!・・と☆

ラスト、新装備・GNブレイドを使いこなすエクシアが、めっさ格好良い!!
が、そこに例のブルー新型が到着。
エクシアの動きを読み切っているアリーは、かなりの上級パイロットな様だが・・・。
ここで、ブルー機体から発せられる声を耳にした刹那は、そのパイロットが自身の過去の知り合いである事に気付く。
映像から察するに、内戦時代を共に行き抜いた戦友長・・・ってところか??!

次回、利潤主義のオッサン、アリー35歳(←ここ強調)の活躍が、どえらい楽しみでっす(≧▽≦)ノ

▽オリジナルデザイナーによってディテールが追加された、ハイディテールモデル、『機動戦士ガンダムOO』より、エクシアの1/100スケールガンプラが登場!!
■1/100 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ 11/25発売
1/100 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナII 第6話「試練の前夜」

ふぅ、悠二の鈍感さにイラッとするのも、これで何度目だろう・・・(汗)

灼眼のシャナⅡ 第06話

突然行われる事となった、各クラス一斉テスト。
その対策として、緒方ちゃんが池くんに学習指導を求める。
ふっ、学力に関しちゃ~、田中は全く当てにならんからな・・・( ̄∇ ̄;)
と言う事で、佐藤家の豪邸にて、勉強会をする事となった、いつものクラスメート達。

んで、そのメンバーの中には、やっぱ史菜も入っちゃうんだな、これが・・・。
シャナと吉田さんは、どうにも嫉妬を隠せずにはいられない。
しっかし、佐藤の家って、本当にお金持ちだな~。
大画面薄型TVにゴージャスなソファー、天井には・・・業務用エアコン??!
何か、ドリンクバーまで完備されてるんですけど~。
これなら、快適に勉強も進むってもんだ☆

吉田さんの調理した、とても美味しい夕御飯♪
・・・の後に待っているのは、やはり沢山の皿洗い~。
佐藤や田中と中学の頃から一緒の緒方ちゃんは、食器洗い機の癖まで熟知している様子!!
2人とは、ずうっと仲が良かったんだね。
・・・と、そこに現れたのは、何と泥酔状態(?)のマージョリーさんっ!!!

史菜と共にキッチンに向かうシャナ。
蛻の殻となっていた洗い場に面した2人は、後片付けを試みるも、(予想通り)とんでもない事に!!
蛇口から噴き出す水道水、洗剤と勘違いされた食用油、そしてクッキングペーパーは紙切れの如くビリリ・・・と、お~い、シャナちゃ~ん・・・ってな感じ??!
しかしながら、真っ赤になって、悔しさに唇を震わせるシャナは、何とも可愛らしい(*´∀`*)

我が物顔で佐藤の家をうろつくマージョリーさんに、女性的敵意を剥き出しにする緒方ちゃん。
普段は男っぽくサバサバしてる感じなのに、こういう事に関しては、突然女ながらの厭らしい側面を突出させる・・・。
こういうタイプって、少々苦手かも・・・(´д`;)
だが、そこは大人なマージョリーさん。
嫉妬に燃える緒方ちゃんを、逆に諭す側に回ってしまいました。
「嫉妬に身を焦がすのも恋の内。恋って、自分の嫌な部分を映し出す鏡みたいなもの。とくに片想いの内は、妬み嫉みに、僻みにやっかみ・・・それこそ、有りと有らゆる感情と向き合う事になる。でも、それを恥じる事はない。それだけ本気だって事なんだから」
「その鏡を割る方法、教えてあげよっか。別に難しい話じゃないのよ。相手と気持ちを通じ合わせる、それだけ。誤解をしない、させない事が大切よ。せいぜい頑張んなさい、乙女達☆」

・・・って、本当に良い事言うよ、マージョリーさん。
ますます人生の先輩として大好きになっちゃいました。
流石に数百年の遍歴は、伊達じゃないわぁ~。

その頃、キッチンでは更に恐ろしい惨劇が・・・。
噴水の如く噴き出る水道水は天井にまで及び、既に辺り一帯は水浸しだ。
それも悠二の助けにより、何とか制止させる事に成功するも、う~ん、びしょ濡れになりながらも可愛らしく微笑む史菜には、やはり完敗~って、ところでしょうか。。。

ラストは、マージョリーさんから受けたアドバイスを、吉田さんがシャナにシェアする事で一件落着。
ふむふむ、吉田さんのこういう、潔い心意気は結構好きかも。
やはり恋のライバルとは、正々堂々と渡り合って欲しいですからね~。
“通じ合いたい、悠二と・・・。私は悠二の事が、でも、もうそれだけじゃ・・・確かめたい、悠二の気持ち、だからもう一度、悠二に・・・、悠二と・・・!!”
そんな事を思いながら、悠二との鍛練に向き合うシャナは、いつもにも増して気高く、そして紅く美しく見えるのでありました・・・(*´Д`)

さて、来週は池くんが大活躍??!
しかし『栄光の日』って・・・。
何だか、とっても意味深だわ~。

▽TVアニメ『灼眼のシャナⅡ』より、ヒロイン「シャナ」が炎髪灼眼(えんばつしゃくがん)スタイルで登場!!
■灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 11/22発売
灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

CLAYMORE(クレイモア)/クレア≪フィギュア≫

『CLAYMORE』よりクレアの登場です!!
原作者の八木先生が徹底監修されたと言う、超ハイクオリティモデル。
いやぁ~、しかし、本当にそっくりだわ☆
その銀眼の眼差し、スラッとした体型、質感の感じられる独特の甲冑及び大剣。
何もかもが素晴らしい完成度です。
クレアファンの方は絶対にゲットですよぉ~(≧▽≦)ノ
あ、個人的には、ガラテアも出してくれると、めっさ嬉しいんだけどな~っ。

クレア【メガハウス】

【メーカー】メガハウス
【発売日】07年11月下旬
【シリーズ名】エクセレントモデル
【原作名】CLAYMORE
【コピーライト】(C)八木教広/集英社「CLAYMORE」製作委員会
【造型師】稲田真樹(ヘビーゲイジ)
◇塗装済完成品
◇1/8スケール
◇約190mm

≪解説≫
原作者・八木先生の徹底監修のもと、遂にエクセレントモデルとしてハイクオリティに立体化します。

▽あみあみ
エクセレントモデル クレイモア NO.47 クレア 完成品フィギュア メガハウス版《予約商品11月発売》
▽セブンドリーム.com
メガハウス エクセレントモデル クレイモア クレア
▽Amazon
エクセレントモデル クレイモア NO.47 クレア
エクセレントモデル クレイモア NO.47 クレア


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

機動戦士ガンダムOO 第5話「限界離脱領域」

アレルヤ・ハプティズムは二重人格者だった・・・Σ(゚Д゚;)??!

機動戦士ダンダムOO 第05話

いやぁ~、今回は見所が多くて、沢山キャプしちゃいました。

人革連軌道エレベーターにて、リニアトレインに乗り込む各々。
沙慈とルイスは研修旅行なれど、ほぼピクニック・・・と言うか、デートの延長気分。
セルゲイ中佐とソーマ少尉は、新型MSの視察及び試乗に。
そして、ラストは“新型MS性能実験の監視”なるミッションに赴くアレルヤ。

ソーマ少尉は超兵計画のために生み出された、デザインベイビーだとか。
ふぅむ・・・、響きから察するにコーディネーターみたいなものなのだろう。
その言葉を耳に顔を顰めるセルゲイは、恐らくはとても人権を重んじる性格の様だが・・・。

人革連低軌道ステーション【真柱】にて。
ソーマ少尉専用に与えられた新型MS【MSJ06IISP ティエレンタオII】。
ほぉう、何時ぞやのピンクザクみたいなボディだな。
何だか可愛いっす♪

人革連低軌道ステーション【重力ブロック】にて。
留美に見惚れた沙慈くんが、ルイスに思いっ切り抓られてます。
めっさ痛そうや・・・(*´Д`)
そして、「彼女(ソーマ少尉)はまだ乙女だ・・・」と、何だか、ちょっぴり厭らしく感じるセルゲイの言葉。。。
そんな中、MS試乗中の少尉に異変が!!
それは、同時にアレルヤの脳内にも連動。
頭の割れそうな頭痛。
ここに来て、いきなりのソーマ×アレルヤフラグが発動!!!
2人は、一体どんな間柄なんだ・・・( ̄□ ̄;)??!

しかし、もっと驚いたのはアレルヤの豹変ぶり。
激しい頭痛を感じたアレルヤは、「くそっ、どこのどいつだ、勝手にオレん中に入って来るのは!!」「てめぇ、殺すぞぉぉ!!!」
・・・って、へ(゚Д゚)?!
いや、これって本当にアレルヤ・・・??!・・・みたいな。
私はアレルヤって、常に淑やかな感じで、仲間の喧嘩をも微笑んで見守る様な、そんなタイプだと思っていたのに・・・。
いきなりのブチ切れだぁ~~~っ!!!

暴走の末、重力ブロックに向け、ライフルを撃ちまくる少尉。
あぁっ、目がイッちゃってるべ?!
その衝撃波は当然内部にも伝わり、挙句の果ては、3つのブロックが本体より分離!!!
「誰だ・・・、奴は誰だ。・・・事故か。ふははは、ご愁傷様だな」
不気味な笑みを浮かべるアレルヤ。
そして、突如過去の回想シーン・・・。
『アレルヤ・・・』
「でしゃばるなよ」
『オレ達は、死ぬのか?・・・やだっ、死にたくないっ!!』
『オレを殺せ、アレルヤ・・・』

・・・と、何とも意味深な言葉の数々★★★

「駄目だ・・・、駄目だぁっ!!」
そう叫んだアレルヤは、正気を取り戻し、パッと駆け出す。
地球の重力圏へと引き込まれ行く234名の人々。
セルゲイがMSの噴射で必至に引き戻そうとするも、ブロック3つ分の質量には到底敵わない。
そこに高速で現れたキュリオス!!
来ると思ってたよ~☆
宇宙を漂流する者の気持ちを理解するアレルヤは、キュリオスの推進力を持って、人命の救助に当たる。
うんうん、それでこそアレルヤだよね(〃 ̄ー ̄〃)
流石のセルゲイも、ソレスタルビーイングの(否、アレルヤの)思わぬ行動にはビックリな様子。
「聞こえるか、全員中央ブロックに集まれ!!」
そのヴォイスから、ガンダムのパイロットは“若い男”だと判断するセルゲイ。
そして、人々が中央に移動した後、キュリオスの狙撃により、両端2つのブロックをパージ!!!
って、地上からの狙撃かいっΣ( ̄□ ̄;)!!
すんごい出力やねぇ~。
あとは、一気にキュリオスが中央ブロックを引き戻し、事故は大事に至る事なく落着。
ロックオンもアレルヤも格好良過ぎだねっ(≧▽≦)ノ

それに引き替え、ティエリアはコンピュータの出したミッションの放棄に、えらくご立腹な様子。
この人、心まで凍り付いとるね~。
ヴァーチェ共々、余り好きにはなれませんな。
・・・って、いや、ヴァーチェに罪は無いんだけどね(汗)
そう言えば、結局、ルイスは沙慈に告れなかったんだね。
まぁ、それはまた別の機会に・・・と言う事で(´▽`;)

次回は、ガンダムの新装備・・・??!
サブタイの『セブンソード』ってのが、新装備の名称なのかな。
来週も、め~っさ楽しみでっす!!!

▽オリジナルデザイナーによってディテールが追加された、ハイディテールモデル、『機動戦士ガンダムOO』より、エクシアの1/100スケールガンプラが登場!!
■1/100 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ 11/25発売
1/100 ガンダムエクシア ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナII 第5話「家族の食卓」

今回は、ご機嫌斜めなシャナに対し、家事の出来ないメイドコス嬢・ヴィルヘルミナが必至にクッキングを試みてみたゾ★・・・と言うお話。

灼眼のシャナⅡ 第05話

不機嫌なシャナの代わりに、悠二との鍛練を取り仕切るヴィルヘルミナ。
しかし、当てようとした攻撃が、思いもよらず躱されたりと、悠二も少しは成長している様子。
途中、屋根から落下して、あわや脊髄損傷かと思いきや、“存在の力”を操る事が可能となったため、身体には傷一つ付かない。
ふむふむ、“存在の力”は肉体強化にも役立つ訳か・・・。

シャナが鍛練に来てくれない理由を、ヴィルヘルミナに尋ねる悠二。
すると、ヴィルは、“都合か悪い”としか聞いていないのだと返す。
・・・って、悠二くんったら、本当に何も分かっていないのね。
少しは察してくり~。

時間が来た。
そして、カップラーメンは出来上がった。
あぁっ、何てお粗末な食卓★
だが、ヴィルにしてみれば、利便性や調理速度を追求したした結果、これらカップメンが一番優れた料理なのだと言う。
しかし、これではアラストールの言う通り、“食の彩り”なるものが全く感じられない。
が、それも彼女等フレイムヘイズにとっては、無用のものだと言われてしまえば、う~ん・・・何とも微妙なところ・・・??

その後、浴室にて、様々な躾事を注意するヴィルに逆ギレのシャナ。
うぅむ、まぁシャナも悠二の件で相当なストレス溜まってたんだろうし、気持ちは分からんでもないが、はっはっは・・・何とも、難しい年頃しゃからのぉ~☆

朝、史菜を迎えに行く悠二。
そのお屋敷内はとても広く、史菜と爺や、2人で暮らすには、勿体無く感じてしまう程。
ん?・・・爺やの腕にも、史菜と同じブレスレットが・・・??!
あ・・・怪し過ぎる・・・Σ( ̄□ ̄;)!!

もう1人でも大丈夫だよね・・・と問う悠二に、「まだ大丈夫ではありません」と答える史菜。
彼女に“遠慮”と言う意識は全く無いらしい。
その様子を目の当たりにするシャナ&吉田さんは、ますます不機嫌になるばかりだ。
そして、担任教師により、史菜のお世話係りを外されてしまう吉田さん。
代わりに任命された緒方さんは快く引き受けるも、吉田さんと悠二の距離は、より一層離れてしまう感は否めない・・・。

“近衛さんに構い過ぎ”と、注意を受ける悠二。
うん、流石池くんは空気読めてるよね~。
と、言うよりは悠二が鈍過ぎるだけかも。
佐藤&田中コンビでさえ、ちゃんとシャナ達の想いには気付いている訳ですし・・・。
あう~、何て罪な男なんだ、悠二ぃぃぃ。・゚・(ノД`)・゚・。

カップメンを避け、八百屋に赴くヴィルヘルミナ。
そこで悠二ママン・千草に遭遇。
「品を変え、味を変え、手間を掛ける事で、毎日楽しく食事が出来るのだと思いますよ」
こうして、千草から料理の極意を教授したらしきヴィルは、その腕を自宅にて試す事に・・・。

キッチンからもくもくと漂い出る煙。
現場は、焦げた鍋やら、へちゃけたキャベツの葉やらで、とんでもない状況となっていた。
そこに立つのは、勿論ヴィルヘルミナ☆
出された料理は・・・・・。
巨大ドロドロ系スプラッタキャベツ・・・??!
それを目にしたシャナは、目をひくひくさせ、言葉を発する事さえ間々ならない。
ヴィルが言うに、ロールキャベツだと称されるそれを、何とか口にしようとするシャナ。
「食べて、元気になって欲しいのであります」
それが、ヴィルヘルミナの心からの想い。
その想いを敏感に感じ取ったシャナは、臆する事無く、その料理を口に運ぶ。
ふむ、やはり人の心を動かすのは、“人としての心の込もった何か”・・・と言う事なのでしょう。
「苦い・・・、所々味が無い・・・、でも、ヴィルヘルミナが作ってくれたから、美味しい」
その言葉を聞いた直後の、ヴィルヘルミナの嬉しそうな顔と言ったら・・・。
何だか、見てる私まで、温かで嬉しい気分になっちゃったのであります(〃 ̄ー ̄〃)

さて、来週は悩める少女等に、マージョリー・ドーが一刀両断??!
マージョリーさん、大好きなんで、とっても楽しみだわ~ん♪
しかし、サブタイの、『試練の前夜』・・・って?!
何だか、めちゃめちゃ意味深や~ん(゚Д゚;)

▽TVアニメ『灼眼のシャナⅡ』より、ヒロイン「シャナ」が炎髪灼眼(えんばつしゃくがん)スタイルで登場!!
■灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品) 11/22発売
灼眼のシャナ シャナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)


☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

Template Designed by DW99