fc2ブログ

“聖闘士聖衣神話”死を司る神タナトス【バンダイトイ】≪アクションフィギュア≫

大人気“聖闘士聖衣神話”シリーズより、死を司る神タナトスが登場!!
自分はまだ『エリシオン編』未視聴なので、何とも言えないのですが、流石“神”を名乗ってらっしゃるだけあって、すんばらしい質量の聖衣ですなぁ~!!・・・と言う感じ(´▽`;)
早く視聴したいのですが、とても限られた放送局のみの放映なので、DVDのリリースを待つしかないんですよね~。
はぁ~・・・、じれった~~~い☆☆☆

タナトス【バンダイ】

【メーカー】バンダイ トイ事業部
【発売日】08年03月下旬(発売中)
【シリーズ名】聖闘士聖衣神話
【原作名】聖闘士星矢
【コピーライト】(C)車田正美/集英社・東映アニメーション

≪解説≫
悠久の浄土 エリシオン・・・。
そこで星矢たちを待ち受ける強敵「死を司る神 タナトス」が登場!
※試作品を撮影したものです。実際の商品とは異なります。

▽あみあみ
聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス《発売済・在庫品》
▽Amazon
聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス
聖闘士聖衣神話 死を司る神タナトス

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ
スポンサーサイト



機動戦士ガンダムOO 第25話「刹那」

ついにこの作品も第1期最終話と言う事で、めっさ気を引き締めて視聴してみました!!
しかし、やはりアレハンドロにラスボスは務まらんかったね~☆

機動戦士ガンダムOO 第25話

アレハンドロの駆る金ピカMAは“アルバトーレ”と言うらしいです。
ファンネルもといファングも搭載、強大な出力でエクシア等を圧倒する。
ラッセさんも、呆気なく逝ってしまいました。
が、彼の死により憤怒と化した刹那は、一気にMAを撃破。
「馬鹿な・・・、ガンダム一機に私のアルバトーレがぁぁ!!」
と、如何にも小者らしい一言を漏らし、機体の爆発に巻き込まれてしまうアレハンドロ。
ふっ・・・、やっと逝ったか。

アレルヤがオールバック初披露!!
格好良いかどうかは別として(汗)、2人が同時に全面に出て来ると、こういう事になる訳ね。
負傷したセルゲイに接近するピーリス。
そんな2人の姿をカメラごしに見たアレルヤは、ソーマの事を“マリー”・・・と。
ほうほう、2人は嘗ての知り合いだったのか。
それにしても、「中佐がいなくなったら、私は独りになってしまう・・・」って、突然のセルゲイ×ソーマフラグには、もうドッキドキでした。
うん良いね、この2人なら喜んで応援しちゃうわん♪

MAから突如出現した金ピカMS。
って、まだ生きてたのかよ、アレハンドロ~~~っΣ( ̄□ ̄;)!!!
いい加減しつこいっス。
もう、あなた出て来なくて良いっス☆☆☆
しっかし、背に翼が生えてるみたいで、何とも変梃りんなMSだなぁ~(´д`;)
もう、さっさと殺っつけちゃってよ。
「主役はこの、アレハンドロ・コーナーだぁぁ~!!」
・・・って、あんたじゃ無理(´・ω・`)
「オレ達が、ガンダムだ!!」
うん、まんだその方がマシ。
GNフィールドに対抗すべく作られたエクシアの実体剣にて、大打撃を受ける金ピカ。
で、いきなりリボンズの通信が・・・。
ほんで以って、アレハンドロを道化呼ばわりの挙句、器量が小さいと言い放つ。
と、同時に機体はドッカ~~~ン・・・って事で、〆。
いやぁ~、実にお間抜けな最期でしたっとぉ★

そして、ついに本物のラスボスがやって来た!!
あぁ、グラハムさんかぁ~。
最近全然活躍しないから、存在自体忘れてたぞぉ~(´▽`;)
擬似太陽炉を積んだGNフラッグは、まさかの高出力。
しかしながら、その反応速度についていけず、お口から血が出てますゼ、グラハムさんっ(゚Д゚;)!!
「やはり私と君は運命の赤い糸で結ばれていた様だ」
「この気持ち・・・正しく愛だ!!!」
「だが愛を超越すれば、それは憎しみとなる・・・」

って、その最後の1文が無かったら、あんた本当に、ただの変態だよ!!
結局、2人の闘いは引き分けって事になるのかな。
両者共に致命傷を受けちまったっぽい。
マリナに宛てた手紙は、刹那の遺書となってしまったのだろうか・・・。

そして、エピローグ。
4年後、沙慈は念願通り、宇宙で働く道を選択していた。
世界は地球連邦へと変化、各国の軍隊は解体され、地球連邦平和維持軍へと変貌を遂げていた。
ってか、あれっ、マネキンの背後にコーラサワー??!
んで、リボンズがナンバーズの長みたいになってる!!
はうあっ、グラハム仮面参上~!!!
ってか、やっぱりアリー生きてた~~~っ?!!
えっ、ショートヘアティエリア×ルイス?!
・・・って事で、まだまだお話は第2期へと続きますよ~ん・・・ってな感じの終幕でした。

う~ん、やはり生きてたかアリー。
もしかしたら、コーラサワー然り、ロックオンも生きてるかもしれませんね♪
とっても大好きなキャラなので、まだまだ活躍して欲しいのですよ~。
取り敢えずは、第2期が始まるまでの小休止ってとこですかね。

次回からは、ついに念願の『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』がスタート!!
しかし、何で日曜日なんだ??!
土曜のままの方が、何かと都合良かったのにな~っ。

▽第7話~第10話までを収録、超人気TVアニメ『機動戦士ガンダムOO』のDVD第3弾が登場!!
■機動戦士ガンダム00 3 3/25発売
機動戦士ガンダム00 3

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナII 第24話「守るべきもの」

ふぅ、ついにこの作品も最終回。
皆が血みどろになって戦う、とても激しいお話でした・・・。

灼眼のシャナⅡ 第24話

巨大で異質な“徒”を、紅世ではなく、この世にて生み出す。
それがバル・マスケの本当の狙い・・・。
その、不可能にも見て取れる行いの先駆者になろうとする“探耽求究”ダンタリオンの精神は、ハイテンションの位まで高まり、マジもマジ、本当にやる気だ☆

零時迷子を取り戻そうと試みるシャナ&ヴィルヘルミナ。
だが、“千変”シュドナイと““頂の座”ヘカテーの護りは固い。
フレイムヘイズの2人は一瞬にしてボロボロとなってしまう。
一方、先に傷付いていたマージョリーの身体も、なかなか回復には至らない様子。
スーツにねっとりと染み込んだ、ドス黒い血が痛々しい。

宝具を使っちゃうのかと思いきや、寸前で踏み留まる吉田さん。
うん、その判断は正解だと思う。
人のために、ましてや、自分の想い人と恋のライバルが幸せになるのだと分かっていながら、その命を投げ出しちゃうなんて、絶対に間違ってる。
幸せは自分が勝ち取ってこそ、意味のあるもの。
シャナとは、正々堂々と闘って欲しい。

時計塔内部に進入し、悠二と再会を果たしたシャナ。
が、“ゴウノリツゾウ”の心臓部動力として消費され続ける存在エネルギーの流れを阻止しない限り、悠二は確実に弱って行ってしまう。

蒼き殻を破り、ついに現世に出現した異形の者。
そして、その背からは黒き両翼を生やし、封絶の外へ羽ばたき出ようと試みる。

“銀”との戦闘に突入するシャナ&悠二。
必至に協力する2人は、巨大な徒と零時迷子の心臓を繋ぐ仕掛けを破壊する事に成功!!
ってか、ここに来て、鳥を愛した史菜の感情が、やっとこさ役立ったって感じか。
翼のシャナを野鳥と見紛った銀は、手を差し出したままで停止★
そこにシャナが渾身の一撃にて装置を破壊。
と、同時に、悠二も零時迷子を取り戻し、難は事無きを得た。

こうしてバル・マスケの野望は徒労に終わった。
が、ヘカテーの瞳からは、多少は史菜の心に影響されたであろう涙
ただただ、破壊と狂気に荒れ狂う終幕とはならず、その何とも切ない心の動向には、胸にツンと来るものを感じざるを得ませんでした。
なかなかにして、美しい終わり方に大満足でっす!!

ラスト、悠二はシャナの方に向かったのでしょうね。
彼女の明るい笑顔がそれを物語っている。
吉田さんには少々可哀想な感じもありましたが、うん、あなたには他に想ってくれてる人がいるんだから、そっちで良いんでない??!・・・と、真に勝手ながら自身で納得してしまった訳ですよ(´▽`;)
はっはっは~。
取り敢えずは、第2期にて、とても立派な精神の持ち主に成長した悠二に乾杯~!!!

って事で、この作品の記事を読んで下さった皆様、コメント&TB頂けた方々、今まで本当にありがとうございました(*´∀`*)

▽第7話~第9話までを収録、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第3弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第III巻 3/21発売
灼眼のシャナII 第III巻

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

“figma”ルルーシュ・ランペルージ【マックスファクトリー】≪アクションフィギュア≫

大人気シリーズ“figma”第2弾、『コードギアス 反逆のルルーシュ』よりルルーシュの登場です。
アッシュフォード学園の制服にスラリと伸びた手足が、とても格好良い♪
オプションパーツとして、ギアス発動Ver.、ゼロマスク等々他にも盛り沢山な内容となっている様で、
何と、初回特典には『マフラーパーツ』までもが付属!!
続編も4月より放送スタートと言う事で、今が旬の我等がダークヒーロー、ルルーシュは絶対にゲットですよぉ~(≧▽≦)ノ

“figma”ルルーシュ【マックスファクトリー】

【メーカー】マックスファクトリー
【発売日】08年03月未定
【シリーズ名】figma
【原作名】コードギアス 反逆のルルーシュ
【コピーライト】(C)SUNRISE/PROJECT GEASS・MBS Character Design (C) 2006 CLAMP
【造型師】浅井真紀
◇ABS&PVC
◇塗装済み可動フィギュア
◇ノンスケール
◇全高約160mm

≪解説≫
“マックスファクトリーとバンプレストの強力タッグ「figma.BP」第一弾!” 『コードギアス 反逆のルルーシュ』より、「ルルーシュ・ランペルージ」がアクションフィギュアシリーズ「figma」となって登場します。
独特のプロポーションを見事に再現しつつ、高度なアクション性を維持。
● 新設計の関節パーツによるスムーズ且つキチッと決まる可動で、劇中のあらゆるシーンを再現。
● 制服の一部に軟質素材を使用することで、プロポーションを崩さずに広い可動域を確保。
● ゼロマスク、銃、携帯電話、猫のアーサーといった劇中で印象的なオプションパーツが豊富に付属。さらにアーサーにもゼロマスクが装着可能。
● ギアス発動時や不敵な笑みの表情パーツ、豊富な手首パーツによりポージングの幅が広がります。
● さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きの豪華台座が同梱。
※特典は商品本体とは別添となっております、商品パッケージ内に封入されておりません、予めご注意下さい。

▽あみあみ
figma.BP -フィグマBP- コードギアス 反逆のルルーシュ ルルーシュ・ランペルージ《予約商品03月発売》
▽Amazon
Figma.BP コードギアス 反逆のルルーシュ ルルーシュ・ランペルージ
Figma.BP コードギアス 反逆のルルーシュ ルルーシュ・ランペルージ

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

機動戦士ガンダムOO 第24話「終わりなき詩」

え~っとぉ・・・、とりあえずCBが大ピ~~~ンチ!!・・・って感じかにぇ。
つ~か、あの2人でここまで感動出来るとは予想外でしたわい☆

機動戦士ガンダムOO 第24話

ロックオンを殺ってくれた国連軍の皆さん、これにて撤退かと思いきや、まだまだ攻撃を仕掛けて来る様子。
しかも援軍中の1体は、幾多もの擬似太陽炉を搭載した、黄金色のモビルアーマー!!
んで、何とそのパイロットはアレハンドロじゃないの~~~っΣ(゚Д゚;)
まさか、こいつが戦場に出て来るとはねぇ・・・。

MAの強力な粒子ビーム砲により、船体を大きく損傷するプトレマイオス。
キュリオス、ナドレーが応戦するも、敵MSのみで手一杯。
一方、強襲用コンテナ&エクシアはMAに直接攻撃を与えるも、強固なGNフィールドに護られたMAは、全くの無傷(´・ω・`)

MAから繰り出されるビーム砲に倒れ行くCB陣。
ついにはプトレマイオスのメディカルルームやシステムまでもが吹っ飛んだ。

トランザムを発動したナドレーも、かなりの苦戦状態。
が、ギリギリのところで痛恨の一撃を撃ち返す。
・・・って、えぇ?!
まさかのまさかでコーラサワーが・・・Σ( ̄□ ̄;)!!
こんなとこで逝っちまうなんて嘘でしょ~??!
私個人的には、とぉ~ってもマネキン大佐×コーラサワーを応援してたのにぃ~~~!!!

フェルトをコントロールルームから退出させるクリスティナ。
え・・・、何かこの展開って、ヤバくない?!
と、思ったらやっぱりぃ~~~!!!
直後、敵MSのライフルにより木端微塵に破壊されてしまったルーム内。
咄嗟にクリスティナを庇うリヒテンダールでしたが、その行動も虚しく・・・。
無惨に散らばったトレミーの残骸。
その中にボロボロになった2人がいた・・・。
右肩から先端までを失ってしまったリヒテンダール。
よく見れば、それはサイボーグの様な機械仕掛けの身体・・・。
「大丈夫っすよ・・・。親と一緒に(太陽光発電紛争に)巻き込まれて、身体の半分がこんな感じ・・・。生きているのか・・・死んでいるのか・・・」
そんなリヒティを眼前にしたクリスティナは、「バカねぇ、私・・・。すぐ近くにこんな良い男、いるじゃない・・・」と。
そして、力尽きた2人は抱き合いながら、トレミーの爆発に巻き込まれ、宙へと散って行ったのでした・・・。
「お願い・・・、世界を変えて・・・、お願い・・・!!!」

って、何これ、めっさ悲しいっす>。・゚・(ノД`)・゚・。
取り敢えずは、最後の最後でリヒティ&クリスティナが両想いになれた事ぐらいが“救い”と言えば、救いなのだろうが・・・。
母艦も失っちゃって、これからどうするんだろうな、CB・・・。
しかも、本当にアレハンドロのヤローがラスボスになるとは、マジビックリですわい( ̄∇ ̄;)
本作品も、ラストまであと僅か。
来週は17:30分始まりと言う事なので、気を付けなきゃでっす!!!

▽第7話~第10話までを収録、超人気TVアニメ『機動戦士ガンダムOO』のDVD第3弾が登場!!
■機動戦士ガンダム00 3 3/25発売
機動戦士ガンダム00 3

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナII 第23話「危難の胎動」

うぅ~む、原作未読のためか、バル・マスケ陣が一体何をしようとしているのか、さっぱり分からぬ・・・。
要は、大事そうに保管中の銀の鎧零時迷子を入れ、“生”を吹き込めればOKって事なのかいな~。

灼眼のシャナII 第23話

ヘカテーに零時迷子を奪われてしまった悠二。
と、よく見れば胴体には宝具が入っていたらしきが☆
シエ~ッ(古い)、めっさ怖ぇよ!!
こんなん見たら、例え悠二じゃなくてもガクブルですわい(゚Д゚;)

街中に出現した蒼き殻
それは封絶でもなければ、通り抜ける事も適わない。
中に閉じ込められた悠二を救出すべく、有りっ丈の攻撃を浴びせるフレイムヘイズ達。
だが、どんな強力なオフェンスでさえも、軽く吸収されてしまう・・・。

突如発動するベル・ペオルの大規模な仕掛け。
すると、内部の時計塔がグニャグニャに曲がって、ドーナツみたいになっちまっただよ!!
しかも、悠二の存在の力が何者かに吸収されているらしく、零時迷子も奪われてしまっては、その先にあるのは消滅のみ・・・。

吉田さんの報告で、悠二のピンチを知るシャナ。
と、同時にフィレスの宝具を通して訴え掛けるヨーハンも、存在の危機に直面しているみたい。

佐藤の助力により、殻中への突破口を発見したマージョリー等。
んで、早速突入したは良いけど、シュドナイに待ち伏せされてて、マージョリーさんが一瞬にして血塗れだよぉΣ( ̄□ ̄;)!!
シュドナイが強いのは当然だけど、姐御がここまでこてんぱんにされちまったのは、結構ショッキングでした。

時計塔から放たれる妙な気配。
その力は、嘗てこの地に発生させた存在の泉から得られたもの。
生み出した莫大な力は、ベル・ペオルの施した封印によってこの地に隠され、計画実行の動力となり、続けて偽りの器を送り込み、様々な感情を収集蓄積する事で、制御のためのデータをゲットする。
存在の力を動力に、収集した感情を頭脳に、零時迷子を心臓にしたものが、ここから生まれるのだ・・・!!

しかし、“タイメイシヘン”(実は漢字?!)ってのが、どうもよく分からんのです。
“ゴウノリツゾウ”ってのが、あの銀の鎧の名前っぽいところを見ると、んじゃあ、タイメイシヘンって一体何なのよぅ・・・??!
次回はついに最終回と言う事で、そこら辺の謎も、是非とも明らかにされます様にっ(≧▽≦)ノ

▽第7話~第9話までを収録、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第3弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第III巻 3/21発売
灼眼のシャナII 第III巻

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

フィーナ・ファム・アーシュライト【マックスファクトリー】≪フィギュア≫

『夜明け前より瑠璃色な』よりフィーナが登場です。
季節はもうすぐ夏☆・・・と言う事で、水着姿のプリンセスがリリース。
ちょっぴり含羞んだ表情が、何とも可愛らしい♪
後ろ手に持つ帽子&とても鮮やかなパレオは、共に脱着可能となっている様なので、お好みの姿で飾ってあげて下さいな~(*´∀`*)

フィーナ【マックスファクトリー】

【メーカー】マックスファクトリー
【発売日】08年04月未定(発売予定08年03月未定から08年04月未定に変更)
【原作名】夜明け前より瑠璃色な
【コピーライト】(C)2005-2006 AUGUST All Right Reserved.
【造型師】山田哲也
◇PVC塗装済み完成品
◇1・8スケール
◇全高約200mm

≪解説≫
2007年春、TVアニメ化もなされたオーガストの人気PCゲーム、「夜明け前より瑠璃色な」。
本作のヒロイン、フィーナ・ファム・アーシュライトのPVC完成品です。
正義感が強くまっすぐな性格の彼女を、恥じらいを帯びた表情、もどかしげなポーズの水着姿で再現しました。
鮮やかな色彩のパレオと帽子は共に着脱可能。お好みでお楽しみいただけます。

▽あみあみ
夜明け前より瑠璃色な フィーナ・ファム・アーシュライト 完成品 マックス版《予約商品04月発売》
▽セブンドリーム.com
マックスファクトリー 夜明け前より瑠璃色な フィーナ・ファム・アーシュライト
▽Amazon
夜明け前より瑠璃色な フィーナ・ファム・アーシュライト( 1/8スケールPVC塗装済完成品)
夜明け前より瑠璃色な フィーナ・ファム・アーシュライト( 1/8スケールPVC塗装済完成品)

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

機動戦士ガンダムOO 第23話「世界を止めて」

ロック、ウオォォォ~~~ンっ・・・。゜(゚´Д`゚)゜。

機動戦士ガンダムOO 第23話


トランザムシステム・・・それは、機体に蓄積した高濃度圧縮粒子を全面解放し、一定時間、スペックの3倍に相当する出力を得る、オリジナルの太陽炉のみに与えられた機能。
しかし、トランザムを使用後は機体性能が極端に落ちると言う、“諸刃の剣”的な機能でもある・・・。

“ロシアの荒熊”ことセルゲイとアリーの初対面。
「聞かせて欲しいものだな、どうやってガンダムを鹵獲したのかね」
って、はい、そりゃ~もう、嘘の挙句の不意打ち・・・と、汚過ぎて言えませんってばよぅ★

ラグランジュⅠにて行われた、国連軍の一斉攻撃。
擬似GNドライブ搭載型敵MSの数は、何と26機!!
地道に段々と増えて行きますな~。
しかも、今回はアリーの駆るスローネまでもが参戦☆
相当な激戦となりそうじゃわい。

キュリオスとヴァーチェがトランザムシステムを発動。
もともと機動性の高いキュリオスが、更に速くなってますゼ!!
そして、ヴァーチェの砲撃も、今まで以上の大迫力!!!
お約束のコーラサワーは、やはり吹っ飛ばされてしまうのでした。
「大佐ぁぁぁ~~~っ・・・・・」
って、あ~もう、ハイハイって感じぃ(´▽`;)

GNアーマーを纏ったロックオン搭乗のデュナメスも登場。
負傷中なのに、大丈夫なのだろうか・・・。
・・・と思ったら、全然大丈夫じゃ無かった( ̄□ ̄;)!!
対艦アタックの際、スローネからの攻撃を受けるデュナメス。
そして、そのまま、スローネ×デュナメスの一騎打ちへと突入!!!
だが、利き目負傷中のロックオンは、圧倒的に不利な状況。
ついには、戦闘不能な状態へと陥ってしまうのでした。

損傷の末、浮遊する機体から外に飛び立つロックオン。
え・え~っ・・・、一体何するつもりよ、ロックオンっΣ(゚Д゚;)!!

その後、GNアーマーに身を移したロックオンは、スローネの中心部に狙いを定める。
彼の家族を皆殺しにした仇敵、アリー・アル・サーシェス
が、ギリギリのところで生体反応を探知したアリーは、ソッコーで迎え撃つも、GNアーマーからの強烈なビーム砲に巻き込まれ、爆発!!!
と、同時に、ちゃっかりライフルを発射、ロックオンの乗るGNアーマーも爆破されてしまうのでした。

破片と共に宙に漂うロックオン。
あぁ、良かった、まだ何とか生きてたよぅ。
「よぉ、お前等、満足かぁ、こんな世界で・・・。オレは・・・嫌だね・・・」
と、次の瞬間、GNアームズの最後の爆発の餌食となってしまったロックオン!!
って、マジぃ~~~っΣ((( ;゚Д゚)))??!

はぁ~っ、まさかのまさかで、一番お気に入りなロックオンが逝っちまうとは、思いもしなかったゼよ。
これで、実はアリーだけ生き残ってたなんて事が発覚した日にゃ~、彼の死も報われんですわ~(´д`;)
しかしながら、あのアリーのおっさんの事、絶対に生き延びてる気がするっ!!!

▽第3話~第6話を収録、大人気TVアニメ『機動戦士ガンダムOO』のDVD第2弾が登場!!
■機動戦士ガンダム00 2 2/22発売
機動戦士ガンダム00 2

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナII 第22話「クリスマス・イヴ」

なっ・・・、サブラク、普通に生きてんじゃんっΣ( ̄□ ̄;)!!

灼眼のシャナⅡ 第22話

サブラクが生きてるとなると、先週のあの皆の努力の結晶が、全くの無駄になってしまった気がする。
ここは、ウソでも死んだ事にしておいた方が、得策だった様な気がします。
うぅ~む・・・(´д`;)

不意に現れた悠二パパ。
何を言い出すかと思ったら、悠二に弟だか妹だかが出来ちゃったんだって~!!!
こんのヤロー、家には殆ど帰って来ないクセに、やる事だけはやってたんだな~。
私は、てっきり悪い方・・・例えば、「実は悠二はオレ達の本当の子では無いんだ・・・」みたいな事を想像してたもんだから、余りの吉報にビックリしちまったのよ。
これで、いつ悠二が居なくなろうとも、坂井家は安泰だねっ♪

ついに決着をつける事となったシャナと吉田さん。
その方法は、イヴに2人が別々の場所で待ち合わせをして、どちらに行くかを悠二に選ばせる・・・と言うもの。
当然、選ばれた方が勝者となる。

そんな折、池くんから突然の告白を受ける吉田さん。
つ~か、やっぱり池くんってば、タイミングの悪い男の子。
それは吉田さんの、悠二に対する想いの全てが試される、とてもとても大切な日・・・。
ブルーネオンの輝く雪の中、吉田さんの答えは、やはり“No”でした。
せっかく決心した結果が、これですかい。
何とも切ないのぉ~・・・(´・ω・`)

待ち合わせの時計塔にやって来たプリンスちっく悠二。
さて、果たして彼が向かうのはどちらか・・・??!
と思ったら、何と、突如蒼き封絶が大展開☆
そして、ヘカテーがジャジャ~ンと登場して、悠二の零時迷子をガバアッ!!・・・と、奪っちまいやしたっとぉΣ(゚Д゚;)!!!

結局は悠二がどちらを選んだのかは、不明のまんま。
ちょっと小狡い感じもしますが、まぁ、それはそれって事で★
来週からは、ついに最終話に向けてのラストスパート!!
絶対に見逃せないですなっ(≧▽≦)ノ

▽第4話~第6話までを収録、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第2弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第II巻 2/22発売
灼眼のシャナII 第II巻

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

“シュラキ・トリニティBOX”ニーダ【グッドスマイルカンパニー】≪フィギュア≫

大人気シリーズ“シュラキ・トリニティBOX”より第4弾・ニーダの登場です。
今までにリリースされた、可愛い系美少女達とは一風異なる雰囲気の彼女。
“天涙の衣”である軍服がビシッと決まっており、とても格好良い♪
固有の武器である大型の“銃剣バヨネット 『ニーベルグリフ』”も、かなりのド迫力!!
スタイリッシュな女性がお好みの方には、めっさお薦めしたい逸品でっす(≧▽≦)ノ

ニーダ【グッドスマイルカンパニー】

【メーカー】グッドスマイルカンパニー
【発売日】08年03月未定
【シリーズ名】シュラキ・トリニティBOX
【コピーライト】(C)RED 2007 (c)GOOD SMILE COMPANY 2007
【造型師】萩井俊士
【イラスト】山下しゅんや
【声優】千葉 紗子
◇PVC製塗装済み完成品
◇1/8スケール
◇全高約210mm
◇オリジナルドラマCD付属
◇A5版24ページブックレット付属

≪解説≫
レッド・エンタテインメント×グッドスマイルカンパニーの超大型企画『シュラキ』シリーズ第4弾「ニーダ・シュトリッヒ」!
フィギュア、ドラマCD、ブックレットの3つがセットになったトリニティBOXで、『シュラキ』の世界感を思う存分堪能してください!!
イメージイラストを見事に立体へ昇華した精密彩色済みの完成品フィギュアです。
その体躯にはそぐわない大型の神薙の刃「銃剣バヨネット 『ニーベルグリフ』」を構えた「ニーダ・シュトリッヒ」の姿はクールかつ知性的。
彼女のストイックな性格を感じさせる造形に仕上げました。
天涙の衣である軍服は他のキャラとはうって変わって落ち着いた雰囲気。
とはいえ「天涙の衣・ダメージVer.」と交換すれば、山下しゅんや氏デザイン独特の妖艶な印象をさらに引き立てます。
大ボリュームのドラマCD
多数の人気声優をキャストに迎え、繰り広げられる驚愕のオリジナルストーリー。
朱羅姫を取り巻く物語もクライマックスに向けて熾烈を極めます。
第4話「ゼロとアカシックレコードの星座相」では、最強と名高い朱羅姫「ニーダ・シュトリッヒ」の素顔が明らかに!
ハイクオリティ音楽制作集団「Elements Garden」による楽曲・BGMは聴き応え満点!
「ニーダ・シュトリッヒ」役の千葉紗子さんが歌うキャラクターソング『Anfang』も必聴モノです。
豪華イラスト&資料集。
「ニーダ・シュトリッヒ」のキャラクターデザインを手がけたイラストレーター・山下しゅんやによる美麗イラストを大量掲載した豪華ブックレット。
キャラクター紹介や、用語解説に世界観がより膨らみます。
ほかにも参加声優の方々からのコメントなど、『シュラキ』を深く楽しむ為の資料が満載です。

▽あみあみ
シュラキ・トリニティBOX-04 ニーダ 完成品フィギュア グッドスマイル版《予約商品03月発売》
▽Amazon
シュラキ・トリニティ BOX-04 「ニーダ」 (1/8スケールPVC塗装済完成品)
シュラキ・トリニティ BOX-04 「ニーダ」 (1/8スケールPVC塗装済完成品)

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

機動戦士ガンダムOO 第22話「トランザム」

何だかもう、トリニティ~~~っ!!!
・・・って感じですかね(´▽`;)

機動戦士ガンダムOO 第22話

先週以降、めっさ気になっていたロックオンの容態。
利き目をやられてしまったものの、命に別状は無いとの事で、ちとホッとしました。
つ~か、とても不謹慎ながら、隻眼のロックオンも格好良ぇ~・・・とか、思ってしまいました(*´д`*)
挙句の果ては、責任を感じ、弱気なティエリアも、 なかなか良いなぁ・・・と☆

国連軍部隊の迎撃フォーメーション。
味方同士で円陣を組んでグルグル~って、何かに似てるよなぁ~。
・・・と、思ったら、そう、ガメラが空飛んでるシーンにそっくりでない??!

『殺られちゃえよ、ガンダム・・・』
そう呟きながら、モニターをじっと見つめる沙慈が、でら怖ス。
まぁ、ルイスや絹江の事を考えれば、無理ないか・・・。

傷付いたトリニティ陣の前に現れたアリー。
光通信で“攻撃の意思は無い”とか言いながら、ソッコーでミハエルを撃っちまいやがりました。
しかも即死・・・Σ( ̄□ ̄;)??!
そして、ヨハンも一旦は逃げ切れたかと思いきや、ツヴァイを駆るアリーに撃たれ、アインごと爆死!!
って、・・・マジぃΣ( ̄□ ̄;)??!
そんな簡単に逝っちゃって良ぇのか~い?!!
1人残されたネーナも、殺られちゃうかな~・・・と思ったんですが、そこは、とりあえず白MSの騎士のご登場~っとぉ!!

ヴェーダの完全掌握を果たし、コールドスリープされたイオリアを目にしたアレハンドロは、拳銃でドカン×∞!!
しかし、そんな事態は余裕で考慮に入っていたと言わんばかりに、イオリアのシステムトラップが流れ行く。
うふふ、一体何だろう、このアレハンドロから漂う小者臭ってばよぅ・・・(´д`;)

トランザム・システムを発動されたエクシアは光速となって対象を駆逐する。
しかも、その全身装甲はルージュ色に輝いて・・・!!!
この能力はGNドライブを持つ全ての機体に与えられたものなのだろうか。
だとすれば、キュリオスやヴァーチェも・・・??!
突然のパワーアップにマジ衝撃、次回以降も絶対に見逃せません!!

▽第3話~第6話を収録、大人気TVアニメ『機動戦士ガンダムOO』のDVD第2弾が登場!!
■機動戦士ガンダム00 2 2/22発売
機動戦士ガンダム00 2

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

灼眼のシャナII 第21話「合わさる力」

ついに“懷刃”サブラクとの戦いに決着がつきました。
このまま最終話まで持ち越されたらどうしよう~・・・と、思っていただけに、ちょっぴりホッとしました(´▽`;)

灼眼のシャナⅡ 第21話

ヴィルヘルミナは、仇敵との再戦に、何も備えていない訳ではなかった。
それは嘗て有能なミステスであったヨーハンが編み出しつつあった、“スティグマ”破りの自在式。
その式が、現在における戦いの中で練られ、試され、そして、完成に至ったのだ。
式のかけられた包帯の取れた後、あれ程までに深かった傷は驚きの完全回復!!
やっとこさ反撃のチャンスだゼぃ(≧▽≦)ノ

ザロービやビフロンスが消滅しても、決して消えなかった違和感
それは街全体から発せられていた。
その微弱ながらも感じ取れる気配が、もしサブラク自身のものであったとしたなら・・・。
そう、街全体がサブラクである可能性は、かなりの高確率なものと言えよう。
何だか次第に冴えまくって来たよ、悠二!!

存在自体は街全体に大きく広がっている。
だが、人型を現出させている間、その感覚は個人レベルのものでしかない。
それがサブラクの正体・・・。
よって、存在の力の補給源を絶った上で、討つ!!
“作戦”は皆の協力により、着実に歩み始める・・・。

マージョリーさんの大規模な自在式により、上空に浮かび上がる御崎市。
すると、その下部から地下に伸びるサブラクの力供給ラインがブチブチと引き千切れ・・・。
そこで、全力のシャナが炎の渦となって、サブラク本体に斬りかかる!!
「だぁぁぁ~・・・っ!!!」×3
って、この時のシャナの叫び声、ちょっとすごかったな~★

シャナの紅蓮を全身に受け、尚且つ力の補給の間々ならないサブラクは、流石にどうする事も出来ず、炎の中に消え去ってしまうのでした。
しかも、最期の叫びが「うぎゃぁ~~~・・・っ!!!」ってか。
サブラクも、こんな声出すんやね~( ̄∇ ̄;)

サブラクに勝利できたのは悠二の活躍による所が多い。
いつの間にやら、とても大きな存在となっていた彼。
初期の頃と比べると、その存在価値の、飛んでもにゃい違いにビックリしてしまう程☆
今回はアクションシーンも多く、非常に見応えのある30分でした(*´∀`*)

▽第1話~第3話までを収録、特典ディスク&収納BOX付き限定版、大人気TVアニメ『灼眼のシャナII』のDVD第1弾が登場!!
■灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】 1/25発売
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ライダー 妄想・慎ましきメイド編【グッドスマイルカンパニー】≪フィギュア≫

『Fate/hollow ataraxia』よりライダーのメイドVer.が登場です。
セイバー、遠坂凛に引き続き、今度はライダーがメイドコスにてリリース決定!!
落ち着いた大人女性の雰囲気、キリッとした眼鏡の表情、スラリとしたしなやかなボディライン等々、ライダーファンの方なら買っておいて損は無いでしょう♪
眼鏡パーツは取り外しも可能と言う事で、お楽しみの幅も更に広がる事間違いありませんっ(≧▽≦)ノ

ライダー メイド編【グッドスマイルカンパニー】

【メーカー】グッドスマイルカンパニー
【発売日】08年03月未定
【原作名】Fate/hollow ataraxia
【コピーライト】(C)TYPE-MOON
【造型師】後正巳
◇PVC塗装済み完成品
◇1/8スケール
◇全高約215mm
◇専用台座付き

≪解説≫
大人気PCゲーム『Fate/hollow ataraxia』より「セイバー」、「遠坂凛」に続いて「ライダー」をメイド姿で立体化です!
落ちついた大人の雰囲気とメイド姿がベストマッチ!
キリッとした表情にスラリとした体躯など、「ライダー」のキャラクター性を失うことなく再現しました。
眼鏡はエッチングパーツで付属するので、有り無しはお好みに合わせてお楽しみください。

▽あみあみ
Fate/hollow ataraxia ライダー -妄想・慎ましきメイド編- 完成品 グッドスマイル版《予約商品03月発売》
▽Amazon
Fate/hollow ataraxia ライダー ~妄想・慎ましきメイド編~
Fate/hollow ataraxia ライダー ~妄想・慎ましきメイド編~

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

機動戦士ガンダムOO 第21話「滅びの道」

あぁ~っ、マイラヴリーキャラ、ロックオンがぁぁぁ~~~っ( ̄□ ̄;)!!!
し・しかも、コーラサワーなんかにぃぃぃ~・・・・・(涙)

機動戦士ガンダムOO 第21話

アバンより、何と絹江が死亡!!!
重体程度で発見されると思っていただけに、ちとこの展開にはビックリ☆
たった独り残された沙慈の悲しみを想像するだけで、心が痛い・・・。

「コーナー家は、この時のためだけに200年以上も待ち続けて来たのだから・・・」
ヴェーダの本体を眼前にしたアレハンドロは、口元を歪め、ニヤリと微笑む。
ふぅ~、めっさ悪役っぽくなって来たよ、このお兄さん(≧▽≦)ノ

コーラサワーと黒人さん(名前何だっけ?)のやり取りは、なかなか面白かったです。
真面目人間VS不真面目人間の極致って感じ?!
つ~か、ちゃっかりフラッグを降りてたのね、黒人さん!!!
グラハムってば、今頃どうしてるんだろう・・・。

夕暮れの中、銃を携えポツンと佇む刹那。
が、そこにはマリナ・イスマイールの姿も・・・。
しかも、刹那の事を“ソラ(?)”と呼ぶ彼女。
やっぱ、この2人には何らかの関係があるんでしょうね~。
しかし、以前のお話の中で、両者共に初対面的な対応だった事が気に掛かる。
一体、どう言う訳~??!

今度は19機でやって来た擬似太陽炉搭載型敵MS。
これには、流石のガンダムマイスター等も大苦戦。
しかも、戦闘中にヴェーダからのバックアップが切り離され、各機システムダウン!!!
これは究極の大ピンチじゃないですかっΣ(゚Д゚;!!
・・・と、思ったら、事前に構築しておいたスタンドアローンシステムのお陰で、何とか体制を立て直す。
でも・・・、あれっ、何故かヴァーチェだけ動かないよ??!
そして・・・・・・・・・・
あぁ~っ、ティエリアを庇って大打撃を食らってしまうデュナメス!!!
当然、コクピット内のロックオンも・・・。
GNアームズらしきものの介入で、戦闘は一旦終結の時を迎えるも、その損害はCB陣にとって、非常に甚大なものとなってしまうのでした・・・。

はう~っ、ロックオンの容態がめっさ気になる!!!
まさか、絹江の様に逝っちまうだなんて事は無いにしても、もしやイケメンに傷でも付いてたりしたら・・・。
否、“戦闘傷は漢の勲章”だから、別にそれでも構わないのかや・・・??!

▽第3話~第6話を収録、大人気TVアニメ『機動戦士ガンダムOO』のDVD第2弾が登場!!
■機動戦士ガンダム00 2 2/22発売
機動戦士ガンダム00 2

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

Template Designed by DW99