fc2ブログ

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第21話「ラグナレク の 接続」

あれっ、シャルルとの決着、もうついちゃったよっ??!
やはり、ラスボスはシュナイゼルだったか・・・!!

コードギアスR2 第21話

“ラグナレクの接続”
・・・それは、欺瞞と言うペルソナを脱ぎ捨て、誰もが理解し合える、争いの無い世界を創造する事を意味する。
“Cの世界”
・・・それは、集合の意識、人の心と記憶の集合体、輪廻の海、大いなる意思、それを『神』と呼ぶ者もいる。

アーニャから抜け出し、Cの世界にて、ルルーシュと対面したマリアンヌ。
そこで語られた暗殺の真実。
それは嘗て、シャルルにとって、親族は全て帝位を争うライバルであった頃のお話・・・。
嘘による裏切りの日々・・・、皆、皆、激しき争いにより死んで行った・・・。
そんな中、シャルルと兄は、互いに誓い合った。
“嘘の無い世界”を創ろうと・・・。
だが、兄は弟に嘘をついた。
「君に出会ってからシャルルは変わってしまったよ。互いに理解し合って行くのが楽しくなって来たみたいだ・・・。このままだと、ボク達の契約は無かった事になってしまう。ボクだけ残されちゃう。神話の時代から、男を惑わすのは女だってお話・・・」
直後、マリアンヌとその部下はV.V.によって滅多撃ちにされてしまうのでした。
だが、その場に、ルルやナナリーの姿は無く・・・。
そう、それは全て塗り変えられた偽りの記憶だったのだ。

一方、瀕死のマリアンヌは、傍に居た行儀見習いの少女・アーニャにその魂を移し変えた。
マリアンヌのギアスは、人の心を渡り得るギアス
それが、死を目前にして、初めて発動したと言う訳だ。
即死だったら、マジでアウトだったって事かいな☆

親が子を遠ざけた事実に、怒りを表すルルーシュ。
だが、“本当に大切なものは遠ざけておくものだ”・・・と言うC.C.の言葉が思い出される。
「ワシは全てを守るため、目撃者であるアーニャとナナリーの記憶を書き換えねばならなかった」
「ナナリーを救うためには、真実に近づけない証が必要だった」

よって、ナナリーは“盲目”と言う設定に位置付けられたのだと言う・・・。

今までの、ブリタニア×黒の騎士団の戦いは全て、シャルル等にとっては、C.C.を誘い出すための策略でしかなかった。
アーカーシャの剣で神を殺し、ユフィーやナナリーの望んでいた優しい世界を創造する。
だが、ルルーシュはその考えに、反対の意を唱えた。
「オレは、オレが守りたいと思う全てのために戦って来た」
「人は何故嘘をつくのか、それは何かと争うためだけじゃない、何かを求めるからだ。ありのままで良い世界とは、変化が無い、生きるとは言わない、思い出の世界に等しい。完結した閉じた世界、オレは嫌だな」

マリアンヌの語る、“死んだ者とも1つになれる世界”・・・それを良しと解釈するか、否か・・・。

ルルーシュに言わせれば、それは“押し付けの善意”であり、悪意と何ら変わりはない。
計画を優先し、戦争を止めなかった彼等にとっては、最早子供の生死さえ、どうでも良いものとなっていたのだと・・・。
彼等の望んだのは“自分に優しい世界”
だが、ナナリーが望んだのは、“他人に優しくなれる世界”なのだ。

こうしてシャルル&マリアンヌ×ルルーシュ等の交渉は、完全に決裂。
直後、ルルの両瞳に宿るギアス紋章の赤光。
「事実は1つだけだ。お前達親は、オレとナナリーを捨てたんだよ!!」
そして、ルルに激しく拒絶されたシャルルとマリアンヌは、Cの世界に飲み込まれ行く様に、光の泡となって消滅してしまったのでした・・・。
彼等の望んだ世界を否定し、現実を、時の歩みを進める事を選択したルルーシュ等の、今後取るべき行動とは、果たして如何なるものなのか・・・??!

そして、突然の1ヵ月後・・・。
行方不明とされていた皇帝の代わりに現れたのは、何と、ルルーシュ本人だった!!
そして、“シャルル皇帝は自分が殺した”と、堂々の明言。
しかも、その傍には“ナイトオブゼロ”となったスザクが!!
おぉ~う、これは一体どういう事なんですかっ??!

ラストは如何にもラスボスっぽく悪巧み顔のシュナイゼル。
しかし、彼は既にブリタニアを見てはおらず、“その先にあるもの”を求めていた・・・。
はぁ~、ここに来て、いきなりの急展開ですが、最終話まであと少し。
もう、絶対に見逃せないわ~んっ(≧▽≦)ノ

▽初回封入特典は特製グッズ付属、大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』のDVD弟2弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02 9/26発売
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume02

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ
スポンサーサイト



“リボルテック 北斗の拳レボリューション”ケンシロウ/北斗の拳【海洋堂】≪アクションフィギュア≫

期待の新シリーズ“リボルテック 北斗の拳レボリューション”より、『北斗の拳』のケンシロウが登場です。
今シリーズ第1弾としてリリースされるケンシロウ。
アクション性を追求したキットなだけに、とてもガシガシ動かして遊ぶ事が出来そう♪
彼の持つ、あらゆる奥義を再現してみましょう~(*´∀`*)
ヌンチャク等のオプション装備も充実。
男性にも、女性にも、ケンシロウの好きな方には是非ともお薦めしたい商品です☆

ケンシロウ【海洋堂】

【メーカー】海洋堂
【発売日】08年09月01日
【シリーズ名】リボルテック 北斗の拳レボリューション
【原作名】北斗の拳
【コピーライト】(C)1983 Buronson & Tetsuo Hara/NSP Approved No.KA-334
【造型師】松浦健
◇全高約145mm
◇可動部位全19箇所
◇オプションパーツ
・ヌンチャク×1
・オプション右上腕×1
・オプション右肩袖×1
・オプションヘッド×1
・オプションハンド×8
・ディスプレイベース×1

≪解説≫
1800年もの間一子相伝によって受け継がれてきた「北斗神拳」の正統伝承者。
その宿命が故、強敵との激闘を重ね、哀しみを胸に刻むたびに拳に磨きをかけたケンシロウの躍動感溢れる肉体を立体化。
組み込まれたリボルバージョイントとの融合により、圧倒的な表現力を手に入れました。
蹴り、突きの基本格闘アクションはもちろん、劇中での名場面も格好良くキマります。
さらに、一度拳を交えた相手の拳法を身に付けることができる北斗神拳。
そこから繰りだされる奥義の数々も巧みに再現できます。
そのアクションに彩を添えるのが充実した付属パーツです。
ラオウとの最終決戦で身に着けたプロテクター、ザコを一掃するのに重宝するヌンチャクなどファンの心をくすぐるオプションパーツを揃え、プレイバリューがさらに広がります。

■リボルバージョイント使用数全14個

▽あみあみ
リボルテック 北斗の拳レボリューション No.001 ケンシロウ《予約商品09月発売》
▽Amazon
北斗の拳REVOLUTION ケンシロウ Series No. 001
北斗の拳REVOLUTION ケンシロウ Series No. 001

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第20話「皇帝 失格」

ついに黒の騎士団から、“ゼロ”が抹殺されてしまいました。
ルルーシュに残された道は、唯1つ。
そう、あの男と、今度こそ最後の決着をつける・・・!!

コードギアスR2 第20話

スザクの放ったフレイアにより、多くの犠牲者が出た。
その後のスザクは、ズゥ~~~ンと落ち込むのかと思いきや、意外に冷静だ。
と言うより、完全に開き直ったと言うべきか??!

皇帝は神根島に留まり、世界中に散らばる遺跡を同起させようと試みる。
そうすれば“アーカーシャの剣”が再び使用可能となる。

C.C.の前に現れたアーニャ。
だが、その中身はすっかりマリアンヌ皇妃となっていた!!
これは一体・・・??!

Cの世界に閉じ篭っていたC.C.を表層へと導いたマリアンヌ。
う~む、マリアンヌって、一見プリティー美人に見えるんだけど、実はすっごいあくどい事を考えていそう。
まさに“性悪女”と言うに相応しい女性なのかも(汗)
てか、マリアンヌ、即ちアーニャもギアスを与えられた存在だったとは・・・!!

フレイヤ弾頭を撃ったのはギルフォード・・・??!
“死人に口無し”とは、よく言ったものだ。
だが、それは直ぐ様スザクによって否定された。
最早、自らの犯した残虐極まる行為を、悪いとも思っていないのか。
「あれは自分の功績だ。ナイトオブワンになるための!!」
な~んて、言い出しちゃったんですけどっΣ(゚Д゚;)?!

「それとも、殿下がして頂けるのですか、ナイトオブワンに」
その申し出にピクンと来たシュナイゼル。
本来、ナイトオブワンの任命は皇帝陛下にしか出来ない。
「では、なるとしよう。私が皇帝になるよ」
・・・って、シュナイゼルの本性が、ついに発動したジェ~~~ィっ!!!
彼は、いつも公平な立場で、常に冷静沈着、そして、誰もが納得し得る正論のみを口に出す。
しかしながら、その内なる魂には、常にめらめらと燃え上がる“野望”と言う名の欲望が付き纏っているのだ・・・。

黒の騎士団との戦争を、“俗事”と語ったシャルル。
そして、危険な研究にのめり込み、度々玉座を空にする。
詰まり、彼は政治や戦争を“ゲーム”として扱っているのだ。
シャルルの言動はとても軽はずみなものの様にも思えますが、彼にとって、壊れ行く世界の事なんて、どうでも良かったんでしょうね~。
最早、頭脳明晰なシュナイゼルが如何なる手を回して来ようと、自分には到底及ぶまい・・・と。

自身の意思でシャルルを殺しに来たスザク。
が、その前に立ち塞がるは、ナイトオブワンのヴァルトシュタイン卿。
ん?・・・よく見れば、ヴァルトシュタインの隻眼も、ギアスで操られた様な赤光を帯びている。
が、何故に(わざわざ閉じられた方の)片目だけ・・・??!

「止められるものなら、止めてみよ。我が絶望に、敵う者がいるのなら!!」
そう叫び、神根島にシャルルを殺しにやって来たルルーシュ。
うむ、これで立場は違えど、ルルーシュとスザクは同じ目的を持った者同志となった訳ですな☆

これで既存の神の世界は終わる。
破壊と創造、ラグナレクが始まる。
「さぁ神よ、決着の時は来た・・・!!」
つ~か、あのブッキーな2本の柱は何なん??!
これを壊せば、世界の破壊と創造が始まるのだろ~か。

ついに対面を果たしたシャルル×ルルーシュ。
だが、不死身なシャルルを、どうやって消そうと言うのか・・・。
と、その時、多数の爆薬により、この世界の出口が封じられ・・・!!
それまで余裕をかましていたシャルルも、流石に衝撃の表情。
「ギアスも貴様も、オレと共にこの空間に閉じ込める。現実世界に干渉出来なくなれば、貴様が何を企んでいようと意味を為さない。死んだも同然だ」
「貴様の創ったこのシステムは、今、貴様自身を閉じ込めた。魂の牢獄となった。さぁ、オレと共に永遠の懺悔に苦しむが良い!!」

・・・と、それを耳にしたシャルルはマジギレ★
思い切った事をしたね、ルルーシュ!!!
・・・と思うも、ルルの苦渋と絶望に歪み切った表情もテラ怖ス~Σ( ̄□ ̄;)!!
ってトコで、この続きは次週。
ついに、皇帝とルルーシュのラストデュエルが見られるのかな・・・??!

▽初回封入特典はCLAMPの美麗イラストによるエンディングのポストカード全8枚とCD「コードギアス はんぎゃく日記Q&A版(仮)付属、大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』のDVD弟1弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 8/22発売
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

“でぃふぉるメイト”セイバー Fate/stay night【グリフォンエンタープライズ】≪フィギュア≫

“でぃふぉるメイト”シリーズより『Fate/stay night』のセイバーが登場です。
デフォルメされても、やはり凛々しいセイバーさん。
大きく強調されたアホ毛が、何とも可愛らしい♪
剣や甲冑の作り込みも、非常に綿密に為されており、申し分無い出来かと思われます。
可愛らしいけど凛々しくもある…。
そんなセイバーさんをご所望の方には、是非ともお手に取って頂きたい作品です☆

セイバー【グリフォン】

【メーカー】グリフォンエンタープライズ
【発売日】08年09月未定(08年08月未定から08年09月未定に変更)
【シリーズ名】でぃふぉるメイト
【原作名】Fate/stay night
【コピーライト】(C)TYPE-MOON
【造型師】加藤太一
◇PVC製塗装済み完成品
◇ノンスケール

≪解説≫
原田たけひと氏描きおろしイラストを立体化!!

▽あみあみ
でぃふぉるメイトシリーズ 原田たけひとコレクション セイバー -アーマーver.-《予約商品09月発売》
▽Amazon
でぃふぉるメイトシリーズ Fate/stay night セイバー アーマーVer. (ノンスケールPVC塗装済み完成品)
でぃふぉるメイトシリーズ Fate/stay night セイバー アーマーVer. (ノンスケールPVC塗装済み完成品)

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第19話「裏切り」

ついに黒の騎士団陣にゼロの正体がバレてしまいました。
そして、ロロも・・・。
こうなってしまったからには、もう己のみの力で、突き進める所まで行くしかない・・・??!

コードギアスR2 第19話

フレイアにて吹っ飛んだトウキョウ租界一帯。
その死者は、一般市民の一次被害で1000万人超え。
そして、二次被害による死傷者も、推定で2500万人。
救命施設でさえも消滅してしまった・・・。
その惨状に伴い、ニーナの苦渋に歪む顔も、更にパワーアップ・・・(汗)

黒の騎士団に属する多くの者達も、その爆発に巻き込まれた。
だが、仲間等の心配を語る藤堂に対し、「知った事か、そんなもの!!全軍でナナリーを捜し出すんだ!!!」・・・と、ゼロ。
あぁ・・・、彼にとってはナナリー以外は、本当にどうでも良いんだな・・と、改めて再認識。
何だか、ルルーシュが、とても小さな男に思えてしまった・・・。
つ~か、普通にシスコンなんだけど~★

「お前なんかが、ナナリーの代わりになるものか、この偽者め!」
「まだ気付かないのか、オレはお前が嫌いなんだよ、大嫌いなんだよ!!」
「何度も殺そうとして、ただ、殺し損ねただけだ」
「出て行け!二度とオレの前に姿を見せるな!!」
「出て行け~~~!!!」

その直後の、ロロが目を見開いた表情は、今でも忘れる事が出来ません。
きっと、相当なショックだったに違いない・・・。

ゼロ抜きで行われた、黒の騎士団代表等×シュナイゼルの会談。
「ゼロは、私やこのコーネリアの弟です」
・・・って、えぇ?!・・・そんなに、すんなりと言っちゃったぁ~??!
挙句の果てには、ゼロの特別な力、“ギアス”の事さえも・・・!!
その力は、敵のみならず、味方をも操る。
ユーフェミアのイレブン虐殺行為、そして、ギアスを掛けられた疑いのある人物のリスト・・・。
これで、今までの不思議な出来事に、全て合点が行くのだ。
ゼロはメンバー達の事も“駒”としてしか見ていなかった。
その事実に、嘆き苦しむ騎士団の面々。
ゼロの引渡しを要求するシュナイゼル。
が、それに対し、扇は、すかさず“ニッポンの返還”を訴えた。
おぉ、見掛けによらず、鋭い事言うよ、この人・・・!!
「信じた仲間を裏切るんだ。せめてニッポンぐらい取り返さなくては、オレは自分を許せない!」

地下倉庫にて、ゼロに向けられし騎士団陣の銃口。
そんな光景を前に、カレンは必至にゼロを庇おうと試みる。
「答えてルルーシュ、ゼロにとって、私は何・・・?」
だが、その返答は「ふははは・・・、今頃気付いたのか、自分達が利用されている事に」
「貴様等は、“駒”にすぎないと言う事に」
「カレン、君はこの中でも、特別優秀な“駒”だった」
「そう、全ては板状の事、ゲームだったんだよ、これは!!」

その後、哀しさ&悔しさで満ち満ちたカレンの瞳からは、大粒の涙が・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
確かに、ゼロのためのみに尽くして来た誇り高き女戦士として、これ以上の屈辱は無いだろうから・・・。
「さようなら、ルルーシュ・・・」
“カレン、君は生きろ・・・”

寸での所でロロ搭乗の蜃気楼に救われたルルーシュ。
「兄さんは、ボクが守る・・・!!」
そう叫び、ギアスを乱用しながら進むロロ。
だが、彼のギアスには同時に自身の心臓をも止めてしまうと言う欠陥が・・・。
それにしても、絶対守護領域って、計算で成り立ってたんやね~。

最早、生きる理由をも見い出せないルルーシュは、ロロを制止させようと試みる。
しかしながら、ロロのギアス能力も相まって、上手く動作する事が出来ない。
「ボクはずっと誰かの道具だった。ボクは嚮団の道具で、その次は、兄さんの・・・」
「確かにボクは兄さんに使われていただけなのかもしれない。でも、あの時間だけは本物だった・・・!」
「あの思い出のお陰で、ようやくボクは、人間になれた!!」

次第に青褪め行くロロの顔。
「ボクは道具じゃない。これはボクの、意思なんだから~!!!」

「どうしてオレを助けた」
「兄さんは嘘つきだから・・・。嘘だよね、ボクを殺そうとしたなんて、ボクが嫌いなんて・・・」
「そうか・・・、すっかり見抜かれてるな。流石はオレの弟だ」
「そうだよ、ボクは兄さんの事なら、何でも・・・分かる・・・」


こうして、ロロは息を引き取った---。
ふぅむ、半ば、“ロロ雑巾”等と言われてた割には、とても後味の良い逝き方だった様に思います。
しかも、ルルとロロ、互いに最良の別れ方であったに相違無い。
ルルは『弟』と言う“肉親”としての無償の愛情に守られ、そして、ロロは『兄』と言う揺ぎ無き“肉親”の心を手に入れたのだから・・・・・。

ラグナレク・・・それは、古い世界を破壊し、新しい世界を創造し得るシステム。
その装置を機動すべく、神根島に留まるシャルル。
一方、ロロの墓前にて、全てを失ってしまったルルーシュは誓う。
「我が父、シャルル・ジ・ブリタニアよ、オレの地獄への道行きに、お前も一緒に来てもらう・・・!!」

ついにクライマックスに向けての序章が始まった感の強い、今回のお話。
ここから先は1話1話が、非常に重要な内容となって行きそう。
絶対に見逃せませんよ~っ☆

▽初回封入特典はCLAMPの美麗イラストによるエンディングのポストカード全8枚とCD「コードギアス はんぎゃく日記Q&A版(仮)付属、大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』のDVD弟1弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 8/22発売
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

“figma”遠坂凛・Fate/stay night【マックスファクトリー】≪アクションフィギュア≫

大人気シリーズ“figma”より遠坂凛の登場です。
セイバーに引き続き、ツンデレ魔術師の凛ちゃんがリリースされます。
第一印象は、随分キツい顔だな~・・・とも思ったのですが、見慣れて来ると、これはこれで、逆に引き締った感じがして良い。
短剣以外にも、魔術の宝石を握った手首や魔術刻印が浮き出た左腕等が付属しており、アクションの幅が広がりそう♪
凛ちゃんファンの方には、是非ともお手に取って頂きたい逸品です。

遠坂凛【マックスファクトリー】

【メーカー】マックスファクトリー
【発売日】08年08月未定
【シリーズ名】figma
【原作名】Fate/stay night
【コピーライト】(C)TYPE-MOON
【造型師】浅井真紀
◇ABS&PVC
◇塗装済み可動フィギュア
◇ノンスケール
◇全高約135mm

≪解説≫
ご好評いただいている「セイバー」に続き『Fate/stay night』より“アベレージ・ワン”「遠坂 凛」が待望のfigma化!
●スムーズ且つキチッと決まるfigmaオリジナル関節パーツで、劇中のあらゆるシーンを再現。
●スカートやシャツの一部に軟質素材を使用することにより、プロポーションを崩さずに可動域を確保。
●差し替え表情は、アクション時に映える叫び顔。髪の毛の可動と合わせてより躍動感あるポーズを表現できます。
●標準手首のほかに、魔術の宝石を握った手首や魔術刻印が浮き出た左腕も付属し、アクションの幅が広がります。
●武器としてアゾット剣、クリア成形の宝石剣ゼルリッチが付属。
●さまざまなシーンを可能にする可動支柱付きのfigma専用台座が同梱。
●専用台座付属

▽あみあみ
figma(フィグマ) Fate/stay night 遠坂凛 私服ver.[マックスファクトリー]《予約商品08月発売》
▽Amazon
Figma Fate/stay night 遠坂凛 私服Ver.
Figma Fate/stay night 遠坂凛  私服Ver.

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第18話「第二次 東京 決戦」

今回は待ちに待った、カレンの新たなる相棒が初登場!!
そして、多くの者達が散って逝き・・・。

コードギアスR2 第18話

電気の通電しない状況下で行われた、ブリタニアVS黒の騎士団の大決戦。
前回決裂したスザクとルルーシュの仲は、最早修復の兆しなど、微塵さえ感じられない。
ますます激化の一途を辿る、ナイトメア同士の戦乱・・・。

ナナリーの救出に向かうロロ。
そして、ロロを向かわせたルルーシュの本意。
それは・・・
“ナナリーさえ取り返せば、ロロ、お前は用済みなんだ”
対するロロの本意は・・・
“任せて兄さん、ナナリーは必ずボクが見つけ出して、殺してやるから”
“兄さんの家族はボクだけで良い”

・・・って、お前等、めっさ怖ぇ~よ。
マジ、アンタッチャブルな関係だよな~(汗)

カレンを迎えに来た、沙世子さんのコスがテラ格好良~い♪
ナースの様な忍者の様な・・・。
何だかよく分からんが、結構好きですよっ、こういうMixコスチューム~。

蜃気楼VSバーシヴァルの戦い。
「大事なものとは何だ?・・・それは、“命”だ・・・」
これはナイトオブテンの口癖らしく、誰かをブッコロな時は、必ず発声している様ですが・・・。

紅蓮の最強形態、“紅蓮聖天八極式”
おぉっ、何かデスティニーみたいな光の翼が出て来た~~~っΣ(゚Д゚;)
大きく変わったのは、両翼だけか?・・・と思ったら、とんでもにゃいっ!!
はっきり言って、強過ぎぃ~☆
殺しが趣味のブラッドリー卿は一瞬にして撃破され、挙句の果てはスザクの駆るランスロットまでもが大苦戦。
ハドロンブラスター砲は完全に封じられ、そして、左脚をも斬り落とされ・・・。
それでもフレイアを使用しようとしないスザクでしたが、その身が命の危険に晒された時・・・・・
“生きよ!!”
突如発動するスザクに掛けられしギアス(・・・ってか、完全に忘れてたけど)。

何の躊躇いも無く発せられたフレイア。
すると、辺りは目も眩む様な閃光に包まれ・・・・・
沙世子やナナリー、ローマイヤーやギルフォード含むその他多くの人々。
一体どれ程の存在が、その光の中に消えて逝ったのだろう・・・。

その後、“ナナリーの死”を悟ったルルーシュの、鮮烈なる脱力的な態度と言ったら・・・。
「なぁ、ロロ・・・・・ほんの少しで良いんだ。ナナリーと、話をさせてくれ・・・・・」
そう呟くルルーシュ搭乗機・蜃気楼の眼下に広がるは、まるで大容量の隕石でも落下したかの様な、ぽっかりと広がる大きな闇。
あぁ、本当に何もかもが無くなってしまったんだな・・・と。

うぅ~ん、この先、生きる目的を失ってしまったルルーシュは、どういった路を選択して行くのだろう。
てか、ナナリー、本当に死んじまったのかな。
沙世子がすぐ傍に居たんだし、もしかしたら生きてるんじゃないのか?!・・・とも思うのですが、そんなに甘くはないかな~??
何せ、死ぬなんて有り得ないだろうと思っていたゆるキャラ達、ユフィやシャーリーも本当に逝ってしまった訳やし・・・。
それでも、“ナナリーはルルにとって、掛け替えの無い肉親”と言う特別な位置付けであるからには、生きてる可能性も全く無い訳では無いのかも・・・??!

▽初回封入特典はCLAMPの美麗イラストによるエンディングのポストカード全8枚とCD「コードギアス はんぎゃく日記Q&A版(仮)付属、大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』のDVD弟1弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 8/22発売
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

ヴィータ/魔法少女リリカルなのはStrikerS【シーエムズコーポレーション】≪アクションフィギュア≫

『魔法少女リリカルなのはStrikerS』よりヴィータちゃんの登場です。
今年に入って、同作の様々なキャラフィギュアがリリースされる中、ついに念願の彼女が立体化。
しかも、可動フィギュアと言う事で、数多くのポージングが楽しめそう♪
細部まで綿密に表現された“グラーフアイゼン”の、何と素晴らしき事か。
ヴィータファンの方には見逃せない作品となりそうです☆

ヴィータ【シーエムズ】

【メーカー】シーエムズコーポレーション
【発売日】08年08月下旬
【シリーズ名】グッとくるコレクションフィギュア
【原作名】魔法少女リリカルなのはStrikerS
【コピーライト】(C)なのはStrikerS PROJECT
◇塗装済完成品
◇全長約210mm
◇材質:PVC、ABS、ナイロン

≪解説≫
CM’sグッコレ第7弾「ヴィータ」はフル可動フィギュアで登場!
「魔法少女リリカルなのはStrikerS」より、ファン待望のキャラクター「ヴィータ」がフル可動フィギュアとして登場。
手足等の各関節が可動するのはもちろん、グラーフアイゼン、顔パーツ2種、各種手首パーツなどの多様なオプションパーツまで付属!
パワフルな魔導師の活躍を思う存分再現可能!!

▽あみあみ
魔法少女リリカルなのはStrikerS ヴィータ 完成品フィギュア [シーエムズ]《予約商品08月発売》

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 第17話「土 の 味」

あ~、成る程・・・『土の味』って、こういう事だったのかぁ~。
実は私は、クライマックスに向け、ルルーシュとスザクが和解するのでは・・・??!
な~んて淡い期待を、少しは抱いていたんですけど、はっはっは・・・やはり、こうなってしまいましたか~★

コードギアスR2 第17話

エリア11にて開始されたブリタニア×超合衆国の戦闘。
そんな中、ルルーシュはスザクの指示通り、単身にて枢木神社へと向かう。
スザクと出逢ったのは8年も前の事---。
昔から融通のきかない奴で、でも、だからこそ、お前はオレの生まれて初めての友達になった・・・。

「よくボクの前に顔が出せるな」
やはりスザクの態度は刺々しい。
ナナリー、生徒会の皆、そして逝ってしまったユフィーやシャーリー・・・。
全ての者達を騙し、自分の手足として使い棄てて来た大罪。
それらを考えれば、当たり前の対応ではあるんだけど・・・。

ナイトオブワンと星刻の一騎討ち。
最強のナイトメア同士の戦いは流石の迫力を見せるも、ここに来て、やっとこさギャラハッドの剛剣が登場。
その名も“エクスカリバー”!!
それは神虎の天愕覇王重粒子砲をも、軽~く撃破。
同名ながら、『ソ○ルイーター』のウザい奴とは大違いだゼぃ☆

恥も外聞も無く、生まれて初めて人に土下座したルルーシュ。
何もかもを捨て、ナナリーの救出を懇願するも、その願いは当然の様に聞き入れられず。
挙句の果ては、頭部を足で踏み躙られと、とんでもにゃい状況に。
しかも、グリグリグリって、スザク、ちとやり過ぎっす・・・(´д`;)
「答えろルルーシュ、何故オレに“生きろ”とギアスをかけた!!」

ギアスはスザクの信念をも歪ませる・・・そう、それは言わば“呪い”に等しきもの。
今までルルーシュの為して来た事、それは全て、己の平安のため。
ルルの嘘を償う方法。
それは、その嘘を本当にしてしまう事。
言わば、“正義の味方”となって、この戦いを終わらせる事だ。
世界が平和に、皆が幸せになるやり方で・・・。

ナナリーのため、もう一度ルルーシュと手を取り合おうとしたスザク。
だが、そんな中、突如ブリタニア軍に取り囲まれてしまう2人。
な、何とぉ、スザクが裏切ったのかぁ~っΣ(゚Д゚;)??!
ちょっぴし見直した瞬間に、何てこった~い!!・・・と思ったら、これはスザクにとっても予想外の状況だった様で・・・。

スザクに裏切られたと思い込んだルルーシュの瞳には、大粒の悔し涙が・・・。
あわわわわ・・・。
もう、こうなってしまっては友情の復活なんて、有り得ないかも。
ラストは2人が協力して世界を救うのでは・・・な~んて、浅はかな妄想は、早くも砕け散ってしまったのかしら・・・。

ゼロがルルーシュであると言う機密事項は、ついにブリタニア側に暴露されてしまった。
しかも、よりによってシュナイゼル兄貴に!!
絶対絶命の状況ながらも、ギルフォードにギアスを仕掛けておいた事が幸いし、ヴィンセントに乗ってアディオ~ス・・・っとぉ。
「さらばだ、オレの最初で最後の友よ・・・」
振り返りながら、独り呟くルルーシュ。
しかし、自身をコーネリアと認識させるだなんて、やっぱし、やり方が汚いわぁ~ん(*´Д`)ノ

ラストは、“ラグナレク”がどうのって・・・。
皇帝様よぅ、何やらかす気なんじゃ~。
んで、ゼロの正体のみならず、ギアスの存在をも知ってしまったシュナイゼル。
トウキョウ租界にて、大停電を引き起こしたルルの、何と悲哀と憎悪に満ち満ちた表情か・・・。
そして、“フレイア”を積載したランスロット。
クライマックスに向け、次第に盛り上がって行くこの感じが、何とも堪らんですな~っ(≧▽≦)

▽初回封入特典はCLAMPの美麗イラストによるエンディングのポストカード全8枚とCD「コードギアス はんぎゃく日記Q&A版(仮)付属、大人気TVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』のDVD弟1弾が登場!!
■コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01 8/22発売
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。
人気ブログランキング

『のほほんホビー』TOPへ

Template Designed by DW99