地球へ・・・ 第24話「地球の緑の丘」
と言う訳で、キャプもいつもより多めにコレクションしてみました♪
あうぅ・・・、皆さん、悉く逝っちまったゼぃ・・・。゜(゚´Д`゚)゜。

地球再生機構“リボーン”の拠点、その総本部【ユグドラシル】最深部にて始りし、グランドマザーとの対話。
何故、ミュウと人類の共存が認められないのか。
それは、ミュウの殲滅がマザーに与えられた“絶対命令”であるから。
嘗て、人類は様々なものを絶滅、そして破壊に追い込んだ。
終には、自らの母星である、この地球でさえも・・・。
よって、人類こそが“悪”であり、マザーは、人が作りし“最後の良心”なのである・・・と。
絶対的な秩序を齎すSD体制に反発する存在、ミュウ。
彼等は、癌細胞の様に増殖し、人類を駆逐せんとする存在。
故に、ミュウは根絶されるべき対象となった・・・。
マザープログラムを変更出来るのは、そのために創られた完璧な人間のみ。
それがキース・アニアンなのだ。
ミュウを含む人の欲望は、SD体制により統制されなければならない。
その主義主張を変えぬキースは、ジョミーに剣を持って挑む。
「SD体制は、人類の欲望を封じ込めた、パンドラの箱だ!!潰す気なら、中身ごと潰せ!!!」
そう語るキースの真意は、果たして如何なるものなのか・・・??!
自由アルテメシア放送所属、スゥエナによって公開された、キースの記録。
その全貌とは・・・・・
ミュウ因子を完全排除しなかったのは、マザー自身の意志である。
ミュウの出現は、偶然によるものか、それとも必然であったのか・・・。
そこで、ミュウ因子を残したまま管理出産を行い、ミュウ化した者のみを排除すると言う、壮大な実験が行われた。
もし、ミュウが進化の必然でなければ、ストレスによって自然消滅する・・・と、考えたためだ。
しかし、彼等は生き残った。
だが、SD体制にミュウを受け入れるためのプログラムは存在しない。
そう、プログラムは完璧ではないのだ。
よって、マザーに全てを委ねていられる時代は、終わりを迎えた。
これからは、一人一人が何をすべきかを考えて行動せなばならない・・・!!
ふむふむ、成る程、要は、古き思考プログラムのみを実行せしマザーに管理される時代は終わり、これからは、人類が自分達で考えて、新しき未来を築かねばならない・・・って事ですかな。
流石は、選定された存在であるキース。
マザーのみに頼らぬ、自立し新鮮な、それでいて、正常な結論を導き出す事に成功した様です☆
そう、彼は人類が“人”として立ち上がる最後のチャンスに懸けたのだ・・・。
キースの言葉から、“体制の続行は承認された”と判断したマザーは、ジョミーに対し、牙を剥く。
が、ジョミーの必至の訴えに、動揺を見せるキース。
そして、一方的な命令を下すマザーに弾丸を放ってしまうキース。
「私は自分のしたい様にする!!」
その言葉を“理解不能”と捕えたマザーは、「精神解析終了。キース・アニアンは、ミュウによる精神汚染の可能性有り」
「ミュウ化の傾向が認められた場合、フェイズ4上検査では、これを速やかに処分する」
って、“何勝手な事言ってんだ、こいつ~!!”と、思う間も無く、串刺しにされてしまうキースぅぅぅ~~~っ( ̄□ ̄;)!!!!!
んで持って、「処分終了」って、むっき~っ!!!
やっぱ、心を持たない、プログラミング通りの機械なんて、ずぇ~ったいに駄目ですゼっっ(*`д´)b
怒りに燃えたジョミーは、マザーシステムを一瞬にして壊滅!!
と思ったら、それは単なるモニュメント★
マザーシステムは、まだまだ健在なままだった!!!
脇腹に長剣を食らってしまうジョミー。
口から流れ出る一筋の血が痛々しい。
宇宙規模に広がるネットワークそのものであるマザー。
それらを全て破壊する事など、到底出来る事ではない。
地球規模に広がるスカイネットより、余程協力な敵の様だが・・・。
地球への発射に向け、メギドシステムを展開させるマザー。
そんな中に描かれる、幾つもの命を懸けし別れ・・・・・
トォニィを次のソルジャーに任命し、ミュウと人類を導くよう言い残し、そして、ついにその命に終止符を打ったジョミー。
部下に、ミュウと共に地球を護れ、と伝え、力尽きたキース。
人類軍の女性を庇い、岩の下敷きとなったリオ。
ラスト一基のメギドに、戦艦ごと突っ込んだグレイブ&ミシェル。
“カナリア”と呼ばれる子供達とフィシスを逃がすために、自ら犠牲となった長老達・・・。
でもねでもね、何気に嬉しかったのは、グレイブのラストシーンに結構力が入っていた事かもっっ♪
ジ)「凄いよ人は・・・思っていた以上だ」
キ)「あらゆるものを破壊して来た人類だ、この後、手がつけられなくならなきゃ良いが・・・」
ジ)「大丈夫・・・彼等だ・・・」
キ)「パンドラの箱を開けてしまった。良かったのだろうか・・・」
ジ)『分からない・・・だけど、後悔出来るのは人間だけだ。機械は後悔しない』
キ)「全力で生きた者にも、後悔は無い。お前に会えて良かった・・・」
ジ)『ボクもだ・・・、』「・・・キース」
キ)「うん・・・、ジョミー」
ジ)『箱の最後には希望が残ったんだ・・・』
キ)「・・・最後まで、私は独りか・・・」
と、ジョミーとキースの最後の会話が、めっさ泣ける。
最早言葉を口に出す事も困難となっていたジョミー。
それでも、ラストに“キース”と言う名を出す時だけは、自らの声で・・・。
そんな些細な演出が、私の心を奮い立たせた、最大の要因であった様にも思えます。
清らかな大地へと、子供達を運び行く箱舟、シャングリラ。
地球を去り、“人の未来”へと旅立つ、トォニィ達。
そして、ブルー&ジョミーのヘッドホンを纏ったトォニィは想う・・・。
『ありがとう、ジョミー。あなたのお陰で、何故命が紡がれて行くのか、分かったよ・・・そして、何が大切な事なのかも・・・』
ED後には、見事に浄化されし、地球の光景。
蒼く澄んだ空。
眩く浮かぶ白雲。
そして、光差す草原には、豊かな緑と、微風に揺れる花々・・・。
・・・・・あぁ、本当に素晴らしいお話でした。
ミュウの特殊な力は、人類とミュウを繋ぐための、“伝えし力”・・・。
最後には、人類とミュウは“人”として、共に立ち上がる事に成功したのだ。
その後、彼等は、対立、差別される事なく、助け合いながら生きて行ったのであろう。
ラストシーン、宇宙空間に蒼く美しい輝きを放つ地球は、人々の想いが形となって具現化されたものに違いない・・・・・。
それでは最後に、『地球へ・・・』の記事を読んで下さった皆様、コメント&TB等でお世話になった方々、半年の間、本当にありがとうございました!!
▽完全生産限定版は、竹宮惠子描き下ろしジャケットカード&スーパーピクチャーレーベル&特製タロットカード&録り下ろしCD&全巻限定版購入者プレゼント応募券付き、大人気TVアニメ『地球へ・・・』のDVD第4弾が登場!!
■地球へ・・・Vol.4 【完全生産限定版】 11/7発売

☆人気ブログランキング参加中です。よろしくお願いします。

『のほほんホビー』TOPへ
この記事のトラックバックURL
http://nohohonhobby.blog39.fc2.com/tb.php/430-193b9db6
- 地球(テラ)へ… section24 「地球の緑の丘」
- ミュウを殲滅するプログラムを埋め込まれたグランド・マザー。一体誰が、そんなプログラムを作ったのかは謎ですがコンピュータに未来を委ねるなんて、無謀すぎる。
- 地球へ… 第24話 「地球の緑の丘」
- 地球へもついに最終回。それよりも記事がまたも消えてしまったことがショックでorz最後まで書いて、文字に色付けてたら突然「セッション時間がきれました」とか見たくも無い文字が・・・はいはい、コピーしてな
- 地球へ… 第24話
- 「地球の緑の丘」泣・け・た!!終盤、駆け足で詰め込み過ぎな感もしましたが、良い最終回でした。グランドマザーの元に降り立ったキース&ジョミー。人間と手を取り合おうとするジョミーに対し、人間の愚か
- 地球へ… 24「地球の緑の丘」
- 「SD体制は人類の欲望を封じ込むパンドラの箱だ」SD体制は「人類こそが悪」という考えを元に人間を徹底的に管理してきたんですね。確かに人間の繁栄によって地球は汚染、破壊されているので、このへんわからなくもないです。しかしSD体制が敷かれる以前、人間は世界の主....
- 地球へ… 第24話 「地球の緑の丘」
- 箱の最後には希望が残ったんだ――。ミュウを弾圧し、人類をSD体制で支配してきたグランドマザー。明かされる隠されてきた真実…。キースは最後の決断を下し行動にでる…その意思は全人類にもメッセージされる。
- 地球へ section24 : 地球の緑の丘
- section24 : 地球の緑の丘
- 地球へ… #24
- 18話以降、感想は書いていませんでしたが、視聴は続けていました。何だか最後になって慌ただしい展開でしたね。ジョミー&キースとグランドマザーとの戦いには、もう少し時間をかけて...
- 地球(テラ)へ・・・ #24「地球の緑の丘」(9/21)感想
- あらすじは公式HPから。キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。彼を待ち構えていたのは、驚くべき真実であった。一方、全人類圏へ向けてキースのメッセージが発せられる。人類とミュウ、その相容れることの出来ない二つの種族に共存の..
- アニメ 地球へ…最終回『地球の緑の丘』 感想
- フィシス…僕をぶったね…。グランパにもぶたれたこと無いのに…。先週のトォニィのシャワーシーンが名場面第1位でワロタ。皆さんホンマ正直ですこと!
- 地球へ… 24話「地球の緑の丘」
- 7月終わりから見始めた地球へ…もついに最終回。原作既読者としては、原作とは違っててもいいけど1つの作品として綺麗に終わるのか、そしてアニメ視聴のみの方々はどんな感想を持つのか、この2点に関心がありました。
- 地球へ… section24「地球の緑の丘」
- 『キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。彼を待ち構えていたのは、驚くべき真実であった。一方、全人類圏へ向けてキースのメッセージが発せられる。人類とミュウ、その相容れるこ
- 地球へ… section24
- 地球へ… section24「地球の緑の丘」 エンディングテーマの後に用意されたラストシーンは青い地球。
- Section24 地球の緑の丘
- 地球へ・・・最終回の録画予約ランキング(埼玉県版)1位は映画スイングガールのテレビ放送かと思ったら;;地球へ・・・もあっという間に最終回!半年って短いな・・・入社してからも半年か~さて!!久々な感じのレビュー行きますよーーー!!「全てのミュウよ!僕に力を
- 地球へ… 第24話(最終回) 地球の緑の丘
- 年寄りの冷や水とはまさにこのこと。イシスは役に立たないと言うのに輪に加わって。結局送り返されてしまったけれど、この人はこれから活躍するって言うのか?っていうか今週で最終回か。ジョミーもキースも死んでしまって次からどうするんだってリアルに悩んでしまっ....
- 地球へ… 第24話(最終回) 地球の緑の丘
- 年寄りの冷や水とはまさにこのこと。イシスは役に立たないと言うのに輪に加わって。結局送り返されてしまったけれど、この人はこれから活躍するって言うのか?っていうか今週で最終回か。ジョミーもキースも死んでしまって次からどうするんだってリアルに悩んでしまっ....
- 地球へ・・・#24(最終回)「地球の緑の丘」感想
- グランドマザーと対面し、ミュウと人類の存亡を掛けた選択が今、なされようとしている。選ばれるのは人類か、それともミュウなのか!?「地球の緑の丘」あらすじは公式からです。キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。彼を待ち構えて..
- (アニメ感想) 地球へ… 第24話 「地球の緑の丘」
- 地球へ・・・Vol.4 【完全生産限定版】キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。彼を待ち構えていたのは、驚くべき真実であった。一方、全人類圏へ向けてキースのメッセージが発せられる。人類とミュウ、その相容れることの出来ない二....
- 「地球へ・・・」第24話(最終話)
- section24「地球の緑の丘」キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。彼を待ち構えていたのは、驚くべき真実であった。一方、全人類圏へ向けてキースのメッセージが発せられる。人類とミュウ、その相容れることの出来ない二つの種族に共...
- 地球へ… 第二十四話「地球の緑の丘」 感想
- ネットは広大だわ
- 地球へ… section24「地球の緑の丘」(簡易版)
- 地球へ…の最終話を見ました。section24 地球の緑の丘キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。彼を待ち構えていたのは、驚くべき真実であった。グランドマザーにとってミュウの殲滅は絶対命令だった。人類は繁栄の名の下にあらゆる者を..
- 地球へ sction24 「地球の緑の丘」
- 妖奇士の後番組として急遽始まったアニメ「地球へ」も今日が最終回。原作とは違う決着はどうなるのか?
- 地球へ… 24話『地球の緑の丘』
- 最終回なので久しぶりに感想書きます。前に感想書いたのはキースが学生の頃だったなぁ。遠いところまで来たものです。
- 『地球へ…』最終話『地球の緑の丘』
- サブタイ聞いた時は、まさかミュウが力を結集して、地球を蘇らせるオチじゃあるまいなと思っていたのですが……、そこまでではなかった!しかし予想を遙かに逸れた落とし方に、どびっくり。これは読めない展開だった。やられました。
- 『地球へ…』#24「地球の緑の丘」(最終回)
- パンドラの箱の最後には希望が残ったんだとうとう最終回を迎えました~!!!ある程度、お亡くなりになるだろうと覚悟はしていましたがこれほどまで亡くなるとは~(;つД`) ...
- 地球へ… 第24話感想
- 地球へ… 第24話感想いきます。
- 地球へ… 第24話 「地球の緑の丘」(最終回)
- 地球へ… 現時点での評価:3.0 [] TBS・MBS : 04/07 18:00~ SBS・RCC : 04/14 17:30~ 原作 : 竹宮恵子 監督 : 山崎理 メカデザ : 出渕裕 キャラデザ : 結城信輝 2クール アニメ制作 : 南町奉行所・東京キッズ ....
- 最終の地球へ・・・「section24 地球の緑の丘」
- いよいよ最終回。少々投げっぱなし感がありますが、作品としては良かったなあと。しかし死者出すぎ・・・。
- 地球へ… 最終話 『地球の緑の丘』
- ありがとう、ジョミー。あなたのおかげで なぜ命が紡がれていくのか分かったよ。そして、何が大切なことなのかも-トォニィと一緒に大泣きしながら見ました。「イヤだイヤだ」とジョミーに抱きつい
- アニメ「地球へ…」最終話 感想。
- 最終話「地球の緑の丘」ああああああ、辛い。辛すぎる。まさかあんな最終回だなんて……。感想書くの、正直辛いんですが、最後なので気合入れて頑張りましょう。グランド・マザーの前に辿り着いたジョミーとキース。キース・アニアン。結論は出たか?マザーのその問いに、い
- 地球へ・・・ 『地球の緑の丘』
- 終わってしまいましたね。約束通り、半年間放送だったせいか内容は充実してつまらん回想回を重ねることもなく、すっきり綺麗に終われたんじゃないかしら。実は、私遠い昔に『地球へ・・・』の劇場版を見てまして
- 地球へ… 最終話 『地球の緑の丘』
- ありがとう、ジョミー。あなたのおかげで なぜ命が紡がれていくのか分かったよ。そして、何が大切なことなのかも-トォニィと一緒に大泣きしながら見ました。「イヤだイヤだ」とジョミーに抱きつい
- 地球へ… section24『地球の緑の丘』
- とうとう終ってしまった…。対面したジョニーとグランドマザー。人類こそが悪で、マザーはその為に生まれたもの。コンピューター管理で秩序を作り、ミュウはその調和を乱すもの。それが必要だったと? キースは
- 地球へ・・・ 最終話、キースとシン。2人が目指した未来とは。
- ■Section24 地球の緑の丘地球へ・・・も遂に最終回となりました。人類とミュウの未来は共存か?それとも敵対か?その答えを出さなければならない時が迫っていました。いよいよ泣いても笑っても最終回で
- 地球へ… 第24話 「地球の緑の丘」感想
- 地球へ・・・。最終回、どんな結末が・・・??地球へ…1完全生産限定版早速感想。結構泣いた。一回目は早い展開と、どんどん人が消えていく状況についていくのが精一杯でしたが、2回目見たときは結構ないた。みんなかっこよく逝きすぎだよ・・・。なんだか久々にメイン...
- 地球へ・・・ section24 : 地球の緑の丘
- サーセン、途中でネタ切れしたんで感想放置してました 何話か前にサムがキースにおも
- レビュー・評価:地球へ……/Section24 : 地球の緑の丘
- 品質評価 33 / 萌え評価 12 / 燃え評価 12 / ギャグ評価 12 / シリアス評価 31 / お色気評価 10 / 総合評価 18レビュー数 48 件 キースと2人、地球の地下深く、グランドマザーの元へと降り立ったジョミー。彼を待ち構えていたのは、驚くべき真実であった。一方、全人類圏へ
- 地球へ section24 : 地球の緑の丘
- 地球へ…地球へ、今回が最終回。人類とミュウ最後は共存への道へ・・・しかし、ジョミーとキース、そしてハレー・長老達の死・・・キースやっと自らの意思をしめしたのに、グランドマザーの手で死亡。ジョミーに次ぎのソルジャーに指名されたトォニィ、生き残ったフィシス新
- 地球へ・・・24話「地球の緑の丘」(最終回)
- 今ちょっと胸が一杯で感想をまとめるのが大変で時間がかかってしまいました(><)とりあえずひとことで言うなら、いろいろ言いたいことはありますけど、結果満足です。最後は共存してくれた。そのための礎となったふたりの想いに今は胸が一杯なので上手い言葉が出てこな..
- 「地球へ…」#24(終)/「平和へ…」
- 描きたいシーンが多すぎて困りました脳みそのキャパが小さいので、気の利いた解説は入れられないですが、感極まってしまうシーンがたくさんありました通勤電車の中で感想を考えてたら、泣けてきてしまいました^^;【ジョミーとキース】結局最後は機械との対決になります..
- 地球へ… 第24話(最終話)「地球の緑の丘」
- 地球へ… 第24話(最終話)「地球の緑の丘」
- 地球へ・・・ 第19~24話
- いまさらながらにやっと最終話まで見ることができました素直に良い最終回でした今回後半だけを一気に見て書いた感想なんでちょっとピントがずれてるかもしれませんし、前半の展開もあいまいな部分があるので週間で見てた人とは違う印象かもしれませんねこのアニメ途中色々...